ばらと猫とフラメンコ

ばらと猫とフラメンコ

2022.05.26
XML
カテゴリ: ガーデニング
こんばんは今日
今日は曇りのち雨  
最低気温21℃、最高気温24℃でした

知らないうちに夜中に雨が降ったようです
朝は曇り


<パシュミナ>

玄関は紫陽花と入れ替えたので濡らしちゃいました

でも可愛い💕





<イブピアッチエ>と紫陽花

紫陽花は黒軸紫陽花の
<ゼブラフラミンゴ>と<ゼブラブルー>

黒くてスーッと伸びるステムが小粋でカッチョイ〜
育てて4年目になります



雨が降ると紫陽花が元気づきます   

<スプラッシュ> 




絞り模様が気に入っています
スプラッシュー☆って感じで。

曇りのうちにロサヨ邸に行き、バラのお手入れの続き。
メインガーデンのロサオリエンティスコーナー。

ほとんど一番花はカットしていましたが
ベーサルシュートを出させる為の小山内メソッド

京阪園芸チャンネルを視聴されている方はご存知。
「ムダ毛取り」です

内向きの細枝、出開きの芽はハサミや指で掻き取っていきます

細いシュートも良い花がつかなかったのはハサミで
私はカットします。

無駄なところに養分がいかないようにと株元にエネルギーが集まりベーサルシュートがでやすい気がします

IB肥料と、ベーサルシュートを特に出して欲しい品種には、バラの家の媚薬、じゃない肥料をあげます

本数が多いので個別に様子をみて与えます。



根を育てる肥料 1kg プレミアローズセレクション ※土セットと同梱可※(1個まで) ZIK-10000


雨が降り出したので小屋で作業していましたが、
連日の作業で疲れがとれていないのと、腱鞘炎の痛みが治らないので午後からはゆっくりしていました

ロサヨさんもミニバラの調子が悪い鉢32株を処分して
キリの良いところでやめました

6時頃には雨が上がり様子を見て回りました

あちゃー(>人<;)

左、アナベルピコティシャルマン
右、ギャラクシー




和庭のアナベルも。







ジャンボアナベルはさすがに首が太いのかな?
立派です




アナベルはすごく可愛くて冬はバッサリ剪定して大丈夫なのですが、大雨が降ると大変な事になります

ここまで大雨になるとは思ってなかった。

明日はロサヨさんが支柱をたてるそうです

ブルーベリーを収穫しました
去年、剪定しなかったから今年は少なめですが
実が大きくなってます





甘酸っぱくておいしい❣️

明日からまたお仕事です。
梅雨入り間近、気候が安定しません
体調には皆様もお気をつけてお過ごしください


NHK趣味の園芸 温暖化に負けない! バラ栽培のすべて (生活実用シリーズ) [ 鈴木 満男 ]


今日もご訪問いただきましてありがとうございます🎀
人気ブログランキングに参加しています
応援クリック↓よろしくお願いします🤲


薔薇(バラ)ランキング


こちら↓もポチッとお願いします❣️

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.26 21:15:18
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ロシアメショ

ロシアメショ

Calendar

Favorite Blog

アメージンググレイ… ブルーミント555さん

ピーチヒルの薔薇日記 さくら100119さん

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: