ばらと猫とフラメンコ

ばらと猫とフラメンコ

2022.12.19
XML
カテゴリ: ガーデニング
こんばんは(^-^)
今日は晴れ
最低気温マイナス1℃、最高気温8℃

昨夜は23時に慌ててラナンキュラスラックスに不織布をかけて良かった

不織布の上の水滴が凍っていました。

育てて5年の間、マイナス3℃位までは耐えてくれた気がしますが心配で🥶

軒下に置いていたビオラの寄せ植えは凍ってなかった

<ジョリージョリ>

花農家ゆうきさん(村岡オーガニック)のプレミアムビオラ
株がぎゅっとしまって、良い感じになってきました




<イリスプリエール>

花日和オリジナルのフリルのビオラちゃん





今年は寒色系の水彩画っぽいビオラに魅せられてます

今日は前の職場の人達とランチに行ってきました。
コロナが流行ってから行けてないままでした。
久しぶりに楽しかった〜美味しかった〜

私は本日休養日と決めていました
たまにはいいかな😁

ランチしている間だけ雨が降ってたみたい、道路が濡れてました。

デパ地下のパン🍞をロサヨさんに頼まれていたので買って持っていきました

この冷たい中、バラは咲いています

<イヴピアッチェ>





霜で花びらがダメになるのでカットしていきました

<シュシュ>




<フィオーラ>

寒くて中々開かないグレイッシュピンクのお花







<ジュビレデュプリンスドゥモナコ>

花付き抜群のフロリバンダ








ここの足元の一年草はまだ頑張って咲いています。
霜によくやられなかったね。

ロサヨさんがつるバラコーナーを寒い中土壌改良してたら突然雲行きが怪しくなり雨が降り出したそうです

もう作業を止めた〜ってコタツに入っていました




一番左のクレマチスが引っかかってポロリと抜けた😨
と言ってました。

強剪定のロマンティカだから多分大丈夫かな。
深植えしてるし。

つるバラの間に色々なクレマチスが植えてあります。

目立たなかったプリンセスケイコは移植予定にしています

私は自宅のつるバラ用にアーチを買いましたが、デッカい鉢をさがさないと出来ない
でもら台風時がやっぱり心配かなとか悩みだしました。

寒波がきて心が折れ始め、ロサヨ庭に設置しようかと提案中。

間口が広い方にしたから地面にさした方が良いかなとか…


フラワーアーチ エクセレント No.212 日本製 幅174×高さ202×奥行49cm 薔薇アーチ バラアーチ ガーデンアーチ 幅広 おしゃれ ガーデニング パーゴラ 園芸 庭 フラワーアレンジ ローズ ラティス 丈夫 しっかり 長持ち つるバラ 誘引 GREENGARDEN グリーンガーデン 小林金物


クレマチスの本も見ながら、片側はクレマチスでもいいかも〜とか。


クレマチスの咲く庭づくり [ 金子 明人 ]

作業は進まない💧悩みと妄想は止まらない。

出かける直前、そらちゃんはが見当たらない。
どこかに閉じ込めてないか探し回ってたら・・・

あ、いました、気配を消して爆睡中zzz
いつも布団の奥に潜らない子なので慌てました。



手だけは出してた笑
さすがに寒かったんでしょうね


スマイル手書きハート応援クリックよろしくお願いしますウィンク


薔薇(バラ)ランキング

 こちらもポチッとお願いします

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ にほんブログ村

                     









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.19 21:38:16
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ロシアメショ

ロシアメショ

Calendar

Favorite Blog

あがのグリーンフェ… ブルーミント555さん

楽天での最後のブロ… さくら100119さん


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: