「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2023/05/24
XML


   午前中はあい変わらず…午後3時前には出かける用意!(帰って来たら6時前)

  買置きのお茶、水、鍋キューブ等持参し、末娘孫のまで迎えに行き買物!
 ​
   孫にいやされスポンサー   ウェーブ フロアワイパー 本体 ドライシート1枚付き
                      (ドラえもんパッケージ)(掃除用品)​         

                         ウェーブフロアワイパー当選!
   パソコン触って時間があれば、色々な懸賞応募  

マシン  と  コアラウンジ  +30分 10442 歩  明日(25/木)家内はペースメーカー
                                   受診あり!
===  ===   ブライダルベール   ===  ===



ブライダルベール  ツユクサ科 ギバシス属
  [別 名]・・・・トリポガンドラ
  [花言葉]・・・・幸せを祈ってます。
  [名前の由来]・・葉茎がたくさん分枝して長く垂れ下がり、白い小さな花が一面に
          咲く姿が花嫁のベールのようなので、それが名前の由来です。



  16/06/27(月)・・・ ムラサキツユクサ、ブライダルベール

-
-
            トキワツユクサ        トラデスカンチア


    引っ越しされた我家前のの裏にて、上のように同じ場所で咲いていたので
   撮りやすい!(白花は別の場所にて)

===  ===   ヒメヒオウギ(姫檜扇)   ===  ==



ヒメヒオウギ(姫檜扇)  アヤメ科 ヒメオウギ属(アノマテカ属)
  [別 名]・・・・・アノマテカ ヒメオウギ(姫扇)、フリージア・ラクサ
           ヒメヒオウギアヤメ(姫緋扇菖蒲)
  [花言葉]・・・・・気品ある、 青春の喜び、歓喜。
  [名前の由来]・・・平安時代の正装の時に持つ檜扇に似ていてその小型からの名。




   花の咲き姿がフリージアに似ており横に伸びた花茎に一列に7~8個の花を
   つけますが、6枚の花弁の内、片側3枚のみに濃色のブロッチ(斑点) が 入る
   半耐寒性球根の多年草です。 鉢植えや庭植えされます。 
   花色も朱赤・桃 ・白 ・青 が あります。 今年は見つけられず…残念!  
                          過去の画像から抜粋!
-
-
                      実 (タネ)はこれからなので期待♪


  22/06/06(月)・・・ 保健所の方が来訪! 花はヒメヒオウギ

​         ​   



カエルの日  ​・ ​ 楽器の日 ​ ・  補聴器の日  ・  飲み水の日  等々…


  21/06/04(金)・・・ 昨日はペースメーカー受診と百貨店! 花はヒメヒオウギ





-





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023/05/24 10:41:11 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: