散歩に行ったついでに立ち寄る園芸コーナーも、

今年はなかなか商品がそろいません。様子を見ているのかもしれませんね。

ですからdekotanさんがたくさん送ってくださったのでとても嬉しかった。

ありがとうございます。後は気候が良くなることを願っています。 (2020/04/09 09:45:15 PM)

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2020/04/09
XML
カテゴリ: 狭い庭を楽しむ
​☆stay home☆を楽しむ。​

クリスマスローズのお花の茎を下から

5センチほど残して、切りました。

白のダブルが多いです。

お花の入れ替えの季節なので、

ビオラなどを3鉢処分しました。

まだ綺麗なビオラを玄関に飾ります。




ペチュニアの鉢に

小さいこぼれのカンパニュラが発芽してます。

カンパニュラはコツをつかめば

育てるのが簡単

1ポット100円程度で売られてます。


​​
​​​​​​​


駐車場のレンガの割れ目から発芽して、

大きくなり、

今年は咲きそうです。

これ以上大きくなると

車で引かれそうです。




カンパニュラは多年草です。

夏の暑さに少し弱いですが、

大阪の猛暑でも枯れません。

冬から早春に植えこみ、

肥料を十分に入れておきます。

地植えの場合は

直射日光が当たらない場所を選びます。


我が家は鉢植えなので、

夏は涼しそうな場所に置きます。

湿度が高いのが苦手なのです。

長く咲かせるには、

花がら摘みをして、

しっかり肥料を入れておきます。

1週間に1度液体肥料を上げるとよい。


長く垂れだしたら、

剪定をします。

4月下旬か5月頃から咲きだします。
​​​​​​​


我が家にはアルペンブルーとアルペンピンクがあります。

白もありましたが、、、、

増えるので、

鉢が小さすぎるので、

明日にでも植え替えます。

これからは日差しの強くない場所に置きましょう。

​​​​


ガザニアもシルバーリーフの

宿根性のビクトンオレンジを枯らし、

stay homeの前に買っておきました。


ポットから出すと

びっくりするぐらい根が回っています。

ガザニアは直根性ではないので、

太い大きな根を切らないようにして、

ほぐしながら根を捨てました。

☆根崩しをしてはいけない植物☆

●直根性の植物。

●けし科

●マメ科などです。

​​​​




早速植えこみました。

今度は猛暑でも夏越えができるといいな~



宿根性の緑の葉のガザニアは2種類が生きてます。

今年も可愛く咲いてくれるかな?





最近は簡単にお弁当のおかずや

朝食に便利な

蒸し豆を利用してます。




本日もお弁当のおかずを足しておきました。

我が家は1日に350mgの野菜を食べるようにしてます。

朝、昼、夜と

しっかり頂いてます。




昨日の夕飯です。

コロナと戦うには、

まず風邪をひかないようにしてます。




ブログ村ランキングに参加してます。
お手数ですがクリックしていただけますか。
ありがとうございます。



にほんブログ村






お買い物マラソン







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/04/09 09:24:09 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:stay home楽しんで♪簡単カンパニュラ アルペンブルーとガザニア(04/09)  
こんばんは♪
クリスマスローズのお花を、カットされたのですね。
我が家はそのままにしていますが、そろそろカットした方が良さそうですね。

外出は自粛要請が出ていますが、お花屋さんへ行って、安いお花を買いたくなりました(笑)。

お弁当のおかずも、昨日の夕ご飯も、とっても美味しそうですね♪

それでは、良い一日をお過ごしください♪

『ポチッ』
(2020/04/09 07:12:54 PM)

Re:stay home楽しんで♪簡単カンパニュラ アルペンブルーとガザニア(04/09)  
雪桃7216  さん
こんばんは~

カンパニュラのアルペンブルーを買ったのに一季で枯れてしまいました。
新しいものを買って枯らした経験多いです
私のカザニア二種 古くから有りますけど生きています
黄色いのが今日 開花しました

食べ物に気を配ってみえますね
健康の元ですものね。

(2020/04/09 07:56:05 PM)

Re:stay home楽しんで♪簡単カンパニュラ アルペンブルーとガザニア(04/09)  
たねをまく日々 さん
花のお世話も、食事やお弁当の支度などもどれもしっかりやってらっしゃいますね。

蒸し小豆が気になっています。今度スーパーで探してみたいです。(^^♪
ごぼうとこんにゃくの煮物が美味しそうです。

ご主人が仕事に行くことで忙しくなっていることでしょう。
お互い大変な時期を栄養をしっかり取って乗り切りましょう。
(2020/04/09 08:47:26 PM)

Re:stay home楽しんで♪簡単カンパニュラ アルペンブルーとガザニア(04/09)  
vabimari  さん

Re:stay home楽しんで♪簡単カンパニュラ アルペンブルーとガザニア(04/09)  
いつもコメント&応援ありがとうございます。

応援P☆
蒸し豆、便利そうですね。
(2020/04/09 10:12:36 PM)

こんばんは!(#^.^#)  
カンパニュラの上手く育てられるコツですか? いいね、いいね!
うあぁ~! す・す・凄いなぁ~! 根が一杯ぐる~りと回っていますね。
今夜はもう眠いので応援ポチだけ! ( 一一) おやすみなさい!

(2020/04/10 12:54:44 AM)

Re:stay home楽しんで♪簡単カンパニュラ アルペンブルーとガザニア(04/09)  
Isamaro  さん
おはようございます!
心弾む楽しい花金☆(^^・♪
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
笑いには、血糖値を抑える効果がある。
さぁ、笑顔で張り切っていきましょう。
Isamaro♪ (^-^・)/~~
☆P
(2020/04/10 05:50:06 AM)

Re:stay home楽しんで♪簡単カンパニュラ アルペンブルーとガザニア(04/09)  
和活喜  さん


いつも有難うございます。感謝しています。

 今日は時差出勤です。
上皇・上皇后さまの結婚記念日ですね。
昭和34年でした。
確か、馬車列によるパレードだった……。
早、61年の歳月が流れました。

今日も良き一日でありますように。
応援☆
(2020/04/10 12:00:52 PM)

Re:stay home楽しんで♪簡単カンパニュラ アルペンブルーとガザニア(04/09)  
こんにちは

クリスマスローズお花摘みして飾ったんですね。

玄関かな素敵ーーよく整理されていますね。

ガザニアの根っこ凄いわねーー植木鉢根っこが回るのよね。

大変でしたね。

私もいつも困っていますよーー

お料理美味しそうね。

何が何でもまずは体力ですよね。

頑張って栄養のある物食べないとね。

我が家も頑張ってお野菜食べさせていますよーー

(2020/04/10 01:35:14 PM)

Re:stay home楽しんで♪簡単カンパニュラ アルペンブルーとガザニア(04/09)  
神風スズキ  さん
Good evening.
How's it going ?

 いざという時、どれだけ国民の事を
助けてくれる政府かどうかが
今回ではっきりと証明できました。

Have a good day.

☆ 桜吹雪の長崎から
  真心応援完了です。

(2020/04/10 04:03:41 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: