2008年05月28日
XML



びどうするか考えてみた・・。もちろんジャンクなので、動かなくても返品返金不可

 まず購入時に分かっていることは、HDDがフタ?ごと無い・・(ここはこの機種ネッ
クの1.8インチHDDなので一番痛いところ・・)。デカバッテリーが付いているが、放
電しているのか電源入らない・・(バッテリーが単純に放電しているなら良いが、充
電不能だと悲しい・・さらにバッテリーは容量残っているのに何らかの理由で通電し
ていないのならもっと悲しい・・)。見た目はまぁまぁ綺麗だが、裏のWindowsXPのシ
ール?は剥がされていた(・・う~んこれは残念)。とりあえず破損は無さそう・・。
 さて早速、裏のフタを開けると・・メモリー・無線LAN・・取られています。おらお
らなのでちょっと具入りを期待したのですが・・。ACを付けてとりあえず電源ON!・・
ひえぇ~IBMロゴがうっすら・・です。これはバックライトがダメっぽいですね・・と
ほほ。この日は失意の元、そこまでで終わりAC付けっぱなしで放置(外部液晶を引っ
張り出してくる気力無く・・)。
 ついで日を変え、ACを外して電源ON・・とりあえずどこまで持つか分かりませんが、
それなりに充電できているようです。・・でその日も終わり。本業がしんどいので、
夜帰宅後ほとんど弄れないので・・。
 さらに日が経ち、やっとこ動作チェック用の液晶を引っ張り出してきて少しやる気
に・・まずメモリーを探し出しPC2700/200PIN/256MB装着。AC付けて電源ON。F1押し
てBIOSへ・・。しっかり入れパス等は無いようです。そうなるとバックライトの交換
とHDD及びHDDのフタ?を何とかするようです。・・でその日も終わりで、オークショ
ンで液晶やHDD・HDDフタ?の相場を見たり、応札してみたり・・落とせません高くな
りすぎて・・。併せてネットでバックライト交換を検索・・検索がヘタなのかあんま
りヒットしません(どこか良いのがあったら教えて下さい!)。
 さてやっと休みになったので、少し腰を落ち着けて・・。ぽっかり開いたHDDスペ
ースを覗くと・・何だかHDDのコネクターが2.5インチと同じっぽい・・(後で調べた
ら、コネクター一緒だったんですね・・。本来付いていた日立の1.8インチ20GBHDDは
大きさが違うだけで、コネクター部は一緒だったんです)。そこでどうせHDDのフタ?
が無いので、とりあえず2.5HDDをそのまま差してみよう試みた・・が途中でひっかか
って入りません。まぁちょっと乱暴でしたね。
 それではと手持ちにIDE-CFアダプターとマイクロドライブ6GBがあったので、これ
を付けてみようということにしたが、前面差し込み式なので・・届かない・・。しょ
うが無いので裏のネジを全て外してバラすことに・・。
x401ren233
1.まずAC・バッテリーを外し、裏のネジを全部外します。表に戻してキーボードを手
前から少しこじって外します。
2.キーボードはこのコネクターでM/Bと繋がっているので外す。フレキを切らないよ
うに。
3.パームトップの手前を爪でこじると・・すぐ浮くのでHDDコネクターを覗いてみる。
まさしく2.5インチのコネクターと一緒。

x402ren233
1.パームトップを外す前にまた右液晶側に何やらケーブルがあるので、このコネクタ
ーを外します。
2.ついでスピーカーケーブルのコネクター0も外す。
3.で・・液晶を完全に後ろに倒してゆっくり手前からパームレスト周りを外したところ。

x403ren233
1.そのままではIDE-CFアダプターがはまらないのでコネクター上の薄いステンレス板の
ネジを外し隙間を空ける。
2.そしてマイクロドライブ付きのアダプターを押し込んだところ。ネジを付ければ押さ
えにもなります。
3.今回使ったのはこのアダプターとマイクロドライブ・・ずいぶん前に買った物で良く
覚えていません。

x404ren233
1.ブートメニューでしっかり認識されています・・。
2.とりあえずWindowsXP入れてみました・・OKです。
3.次に備えて、後ろの左右のネジも外し、ビデオケーブルを止めているネジ2本も外す
と上半身は簡単に外れます・・。

x405ren233
1.元に戻すと・・カバーが無いのでマイクロドライブがむき出し・・何とか脱着できそ
うです・・。
2.バックライト切れ・・と思ったら液晶下の各種動作ランプの点くところ(丁度その辺
にインバーターがあるのでしょう・・?)、強めに押したら・・綺麗に発光し始めまし
た・・インバーターの接触不良・・?今度バラして見てみます。ちょっとムラがあるも
ののまぁまぁ綺麗です・・。
3.おまけで・・パームトップの手前を外すと・・右奥でひかっかり感?・・おぉケーブ
ルがピンピンになっているのが見えます。前記のスピーカーのケーブルです。

 ということで・・後はHDDのフタ?を入手して、お金があったらマイクロドライブを
CFに変更してみたいですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月29日 01時35分40秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

delivery04101954

delivery04101954

カレンダー

お気に入りブログ

ダウンした New! sorrimanさん

Kindleで小説を出す… 内藤みかさん

発見日記 エスタ2さん
どうぶつ畑 c-onさん
美酒世界 アコキチさん
還ってきたミラクル… 還ってきたミラクルマンさん
だーれんの中国帰国… だーれんさん
不動産屋さんに行く… yuki0435さん
団子屋のページ 団子屋3916さん
イルカの買い物&ち… イルカ_777さん

コメント新着

新顔です@ Re:原付の自賠責保険を更新に行ったが・・(06/08) 車ディーラーや自転車屋でも自賠責保険は …
新顔です@ Re:スマートウォッチの充電ケーブルをなんちゃって改造(06/06) 毎晩充電しても電池が昼間には残量不足に…
delivery04101954 @ Re[1]:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) 新顔ですさんへ ビックリです・・109シネ…
@ Re[1]:240518軽のキャンピングカー(05/22) 新顔ですさんへ キャンピングカーは自分の…
delivery04101954 @ Re[1]:240515叔父さんの家の木の剪定に行った(05/18) 新顔ですさんへ 真夜中の通販番組はヤバイ…
新顔です@ Re:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) お値段びっくりの4.5k 映画って そんなす…
新顔です@ Re:24051718ジャイロXのマフラー洗浄・・その二(05/24) https://blog.goo.ne.jp/pc_sugi/e/d41c88…
新顔です@ Re:240518軽のキャンピングカー(05/22) キャンピングカー、台所設備を不用として…
新顔です@ Re:240515叔父さんの家の木の剪定に行った(05/18) 通販番組見て、マンション住まいで木もな…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: