2020年03月24日
XML
カテゴリ: 工作



ずっと気になっていたのが、ケーブルの直射日光による紫外
線焼け?・・赤いケーブルが白っぽくなってきていることで
した。このまま劣化が進んでいくといずれ被膜が破れたりし
てショートするなどの不具合が出るのではないかということ
です。なにせ日が照っていれば、常時電流が流れている(
バッテリーが満杯になれば、コントローラーのところで制御
されているのでしょうが、コントローラーまでは電流が流れ
ている?)でしょうからショートすれば火災に繋がるのでは
ないか・・?という心配でした。
 そこでケーブルを覆う管を設置することにしたのですが、
すでにMC4のコネクターを付けてしまっているので、それを
通すとなると結構な太さになり、家の壁にしっかり取り付け
る必要がある(壁に素人がネジ等を付けるのは水が入ったり
いろいろ危険だと思う)・・といろいろ悩んだ末、エアコン
の排水蛇腹管に目を付けた。価格的にも安いし、いずれ劣化
はするだろうけどそこそこ持ってくれるだろうし、ハサミで
切れる(あの太さではMC4コネクターは通らないので、すべ
て外してケーブルを通してからコネクターを付けなおすこと
も考えたが・・結構大変なので雨が入るのを承知で切ってケ
ーブルを埋め込むことにした)・・ということでホームセン
ターでエアコンの蛇腹排水管(内空に劣化防止用の破膜付き
?)を購入。ハシゴをかけてやらなくてはならないのでズル
ズルと何か月も経過してしまい・・先日やっと重たい腰を上
げてやってみました。




1.ケーブルの退色は場所によりマチマチだが、結構きていま
す・・
2.まずは母屋の方から・・ソーラーパネルの裏のコネクター
からMC4コネクターまでカバーをかけました・・
3.MC4近くでガムテープで固定。そうしないと段々ズレて
ケーブルが露出してくる。




1.母屋のシステムはクーラーの取入れ口からケーブルを入
れるので、全体としてこんな感じとなりました。MC4コネ
クターの前後をカバー(赤矢印)したのでこんな感じ。あ
んまり格好良くないですが・・
2.ついで元アパート部分の方ですが、2階建てのため脚立
を伸ばし、下のソーラーパネル(赤矢印)と上のソーラー
パネル(黄矢印)と結構ナガクケーブルが露出していまし
た・・
3.まず下のソーラーパネルのMC4コネクターまで持ってき
たカバーを庇にガムテープで固定。




1.下のソーラーパネルから延びるケーブルをケーブル(
赤印)でカバー。
2.下のソーラーパネルから延びるカバーをしたケーブル
(青印)が上のソーラーパネルからのカバーをしたケー
ブルと合流し、さらに壁を上り、二階のトイレの窓から中
に入っていきます(赤矢印)。
3.二階の窓から見た感じ。下からきたカバー付きケーブ
ル(青矢印)を上のソーラパネルからのケーブルと合流
(黄矢印)し、さらに上に伸ばしていきます(赤印)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年03月24日 12時23分54秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

delivery04101954

delivery04101954

カレンダー

お気に入りブログ

移動中 New! sorrimanさん

文学フリマ楽しかっ… 内藤みかさん

発見日記 エスタ2さん
どうぶつ畑 c-onさん
美酒世界 アコキチさん
還ってきたミラクル… 還ってきたミラクルマンさん
だーれんの中国帰国… だーれんさん
不動産屋さんに行く… yuki0435さん
団子屋のページ 団子屋3916さん
イルカの買い物&ち… イルカ_777さん

コメント新着

新顔です@ Re:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) New! お値段びっくりの4.5k 映画って そんなす…
新顔です@ Re:24051718ジャイロXのマフラー洗浄・・その二(05/24) https://blog.goo.ne.jp/pc_sugi/e/d41c88…
新顔です@ Re:240518軽のキャンピングカー(05/22) キャンピングカー、台所設備を不用として…
新顔です@ Re:240515叔父さんの家の木の剪定に行った(05/18) 通販番組見て、マンション住まいで木もな…
delivery04101954 @ Re[1]:240502腰を痛めた・・(05/05) 新顔ですさんへ 筋肉痛だと良いのですが・…
新顔です@ Re:240502腰を痛めた・・(05/05) おだいじに 急に歩く歩数が増えて 一週間…
新顔です@ Re:近くにLuupのシェアサイクル&電動キックボードのポートができた(04/27) 電動ボードの保険は 乗っている者は入って…
delivery04101954 @ Re[1]:スマートウォッチが壊れた・・?(04/20) 新顔ですさんへ バッテリーで動くものは、…
delivery04101954 @ Re[1]:240415内科に精密検査に行ったついでに花見・・(04/19) 新顔ですさんへ 散歩は少しずつ拡大中。 …

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: