ずっと気になっていたのが、ケーブルの直射日光による紫外
線焼け?・・赤いケーブルが白っぽくなってきていることで
した。このまま劣化が進んでいくといずれ被膜が破れたりし
てショートするなどの不具合が出るのではないかということ
です。なにせ日が照っていれば、常時電流が流れている(
バッテリーが満杯になれば、コントローラーのところで制御
されているのでしょうが、コントローラーまでは電流が流れ
ている?)でしょうからショートすれば火災に繋がるのでは
ないか・・?という心配でした。
そこでケーブルを覆う管を設置することにしたのですが、
すでにMC4のコネクターを付けてしまっているので、それを
通すとなると結構な太さになり、家の壁にしっかり取り付け
る必要がある(壁に素人がネジ等を付けるのは水が入ったり
いろいろ危険だと思う)・・といろいろ悩んだ末、エアコン
の排水蛇腹管に目を付けた。価格的にも安いし、いずれ劣化
はするだろうけどそこそこ持ってくれるだろうし、ハサミで
切れる(あの太さではMC4コネクターは通らないので、すべ
て外してケーブルを通してからコネクターを付けなおすこと
も考えたが・・結構大変なので雨が入るのを承知で切ってケ
ーブルを埋め込むことにした)・・ということでホームセン
ターでエアコンの蛇腹排水管(内空に劣化防止用の破膜付き
?)を購入。ハシゴをかけてやらなくてはならないのでズル
ズルと何か月も経過してしまい・・先日やっと重たい腰を上
げてやってみました。
1.ケーブルの退色は場所によりマチマチだが、結構きていま
す・・
2.まずは母屋の方から・・ソーラーパネルの裏のコネクター
からMC4コネクターまでカバーをかけました・・
3.MC4近くでガムテープで固定。そうしないと段々ズレて
ケーブルが露出してくる。
1.母屋のシステムはクーラーの取入れ口からケーブルを入
れるので、全体としてこんな感じとなりました。MC4コネ
クターの前後をカバー(赤矢印)したのでこんな感じ。あ
んまり格好良くないですが・・
2.ついで元アパート部分の方ですが、2階建てのため脚立
を伸ばし、下のソーラーパネル(赤矢印)と上のソーラー
パネル(黄矢印)と結構ナガクケーブルが露出していまし
た・・
3.まず下のソーラーパネルのMC4コネクターまで持ってき
たカバーを庇にガムテープで固定。
1.下のソーラーパネルから延びるケーブルをケーブル(
赤印)でカバー。
2.下のソーラーパネルから延びるカバーをしたケーブル
(青印)が上のソーラーパネルからのカバーをしたケー
ブルと合流し、さらに壁を上り、二階のトイレの窓から中
に入っていきます(赤矢印)。
3.二階の窓から見た感じ。下からきたカバー付きケーブ
ル(青矢印)を上のソーラパネルからのケーブルと合流
(黄矢印)し、さらに上に伸ばしていきます(赤印)。
240119東芝の洗濯機AW-60GCが脱水できなく… 2024年01月20日 コメント(4)
240117東芝の洗濯機AW-60GCが脱水できなく… 2024年01月19日 コメント(8)
220521大工仕事のお手伝い・・ 2022年05月31日
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着