▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた | そうかなぁ | まあいいか | こわごわ | こっそり | 励まし | 考えた
2024年10月25日
XML
カテゴリ: わーお!
少し前に、
コピー用紙の束は重い、みたいなことを書きましたが、
あのあと、
事務さん(自称アラフォー男子) が倉庫にしてる部屋の棚から下ろしてくれて、
それを私が台車まで運んで載せ、印刷室の棚に置く、
という流れになりました。

事務さん、悪気なく軽くですが、五十肩やら腰の痛さやらをいじってきます。
私は内心、「まあ誰でも年はとるんだから、そのうちアンタも人ごとじゃなくなるわ〜」と思っていました。

今週、その事務さんが2日連続で休みました。
ちょっと有り得ないことだったので何事かと思っていたら、
どうやら、腰をやっちゃったみたいで寝たきりだったらしく(゚д゚)!
昨日と今日、ちょっと用事で階段を1階分ついてきてもらったら、“そろり・・そろり・・” (手すりも持っていた)


そろそろ印刷室のコピー用紙の在庫がなくなるから、事務さんに倉庫の棚からおろしてもらおうと思っていたので、
内心、え・・!腰が痛いんなら頼めんやん・・(p_-)

今日ぐらいはまだ足りそうだったので、
気がついていないふりをして、補充せずにそのまま帰ってきました(笑)
が、月曜日はさすがに足りなくなりそう。さて、どうするか・・


私は別にギックリではないんですが、痛いは痛いので、密かにシールみたいなのをいくつも貼って過ごしているので、
悪化したくない〜〜〜💧
教頭先生も事務さんと同じ日に腰で休んでいたので、頼めないし、
(校長先生が意外と怪力なのをひょんなことから見てしまったんですが、さすがに頼めない(笑))

せっかくの金曜日ですが、月曜日がユウウツです(笑)



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



こぼれ種からたった1つだけ芽が出た大葉、
プランターの置き位置が良かったのか、過去最高に採れ、充実した夏でした(^O^)
枯れなくて、抜くに抜けずにいたところ、穂がきれいに沢山出て驚き。
ふりかけみたいにしてみました。(明日食べてみます)
何年も育ててきましたが、穂を使ったのは初めてです💚





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年10月25日 22時19分43秒
コメント(8) | コメントを書く
[わーお!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:人の腰(10/25)  
odetto1990  さん
腰はねーーーー
痛めるとクセになりますからね~~~
厄介ですよ
うちの主人はなんと結婚したばかりの頃
自然気胸をやって、その時安静にしていなくてはならず
じっとしすぎて腰を痛めました
もう持病です
2階も入院したけど手術をした方が良いのか微妙な感じなので
リスクも高いし、してはいません
でも常に爆弾かかえてます
dokidokiさんも用心してね

私のためにBTSのこと調べてくれたのね  (^□^)
よっぽどウザかった??  (@^▽^@)
そーーなのよ~~~
まだまだなの
早く来てライブやって欲しいけど
来日してもチケットが取れる気がしない・・・
(2024年10月26日 01時52分05秒)

Re:人の腰(10/25)  
おおっ
しその葉 大好きです
これが欲しくて 紫蘇 植えるようなものです
葉っぱ 硬くて毛がもしゃもしゃになりがちです
日当たりかなぁ

が たいてい
穂を採るのが遅れて 硬い・・・

紙って 思いですよね
私は、床に直置きしてます
上に上げるなんて ぜったい間違ってると思います

月曜日
若さ自慢のアラフォー
回復していることを祈るのみです (2024年10月26日 06時52分01秒)

Re:人の腰(10/25)  
ponchan1961  さん
こんにちは😃

そうでしたか?近所に住んでいたら、私、手伝いに行けるのにな🤣郵便局時代、コピー用紙は、私の担当でもないんですが、女帝は絶対いかないので、私の担当でした😵不倫の噂のあった課長にも、頼まれました。別に仕事の一つなんだから、私が行ってましたけど、辞めてから、ドンクさんに聞いたら、「あいつは行かないよ」メガネちゃんに聞いたら、アホの課長代理が一緒に行ってるけど、急な時はドンクさんが行ってくれるとか言ってました。いやいや、いったい何をしにきてるのかわからない。 (2024年10月26日 13時58分30秒)

Re[1]:人の腰(10/25)  
dokidoki1234  さん
odetto1990さんへ

BTSに限らず、全然わからないジャンルは娘に聞くのですが、
「BTSの兵役まだ終わらんねや」と聞くと
「来年ぐらいまでかかるんちゃう?」

うっそ~
と思って自分で調べてみたのでした!


自然気胸・・
そうだったのですか(゚∀゚)!
塞がるまでは、かーなり長い間安静に、ということでしょうか・・
それはたいへんでしたね。
そしてずっと、痛めた腰と付き合ってこられたということですね・・

無理できませんね。ひどくなってしまわないようにブレーキ生活ですよね。 (2024年10月27日 00時17分47秒)

Re[2]:人の腰(10/25)  
dokidoki1234  さん
ルイスー水高さんへ

ルイスー水高さんへ

床置き賛成!
なんか、段階が多いんです。たぶんアラフォー自慢氏が考えたんだと思います。

倉庫の棚→下ろして運ぶ→台車→棚の下段→一部中身を出して棚の中段へ→廊下を渡って職員室へ→棚へ

もう、はるばる感がすごいです。
さすがに考え直すんじゃないでしょうか・・


大葉は、直射日光で かたくなります。
ということはわかりました。
穂は今年初めて青々としたのが沢山つきました。 (2024年10月27日 08時48分17秒)

Re[3]:人の腰(10/25)  
dokidoki1234  さん
ponchan1961さんへ

私みたいな雑用100%の仕事でも、
どれか1つを「やりたくない」とは言えない空気はわかるので、
(だって、イコール誰か自分以外の人がやるはめになる、ってことですもんね)

女帝さんすごい神経です・・(^_^;) (2024年10月27日 09時09分26秒)

Re:人の腰(10/25)  
elsa.  さん
腰抜けとも言うけど腰は身体の要、痛めると立てなくなりますね
特に季節の変わり目は何かと祟りますね。^^ (2024年10月28日 10時15分42秒)

Re[7]:人の腰(10/25)  
dokidoki1234  さん
elsa.さんへ

ほんとにまったくそのとおりです。

普段は「腰」というパーツに意識もいかないのに、
いったん痛めると、
姿勢を変える度に「大丈夫か?」「大丈夫か?」とハラハラします。 (2024年10月29日 00時25分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: