長期保有株 0
投資法・我が家の場合 0
REIT(リート) 0
全3件 (3件中 1-3件目)
1
バリュー投資の億り人が教える 新NISA「成長投資枠」で1億円 10日で学ぶ10...楽天で購入こんにちは、どるみっちです。新NISAのつみたて投資枠を使って、投資信託で毎日つみたて投資を行うことにしました。前回からひさびさの更新となってしまいました!今回は実際決めた銘柄について。今回つみたて投資に選んだのはこの2銘柄です。①<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド➁eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)ひとつずつ選んだ理由を説明したいと思います。まず①のニッセイ外国株式インデックスファンドについて。こちらは日本を除く世界主要先進国の株式に投資するファンドです。選んだ決め手は、やはり実績です。2013年設定なので10年以上の実績がありますが、途中コロナショックなどを迎えながらも順調に基準価格が増えています!我が家は日本株には別途投資しているので、日本株除く先進国への投資という点が刺さりました。かつ主要先進国への投資なので、1か国に集中しないのが◎ですね。➁eMAXIS Slim米国株式(S&P500)こちらは今大人気のeMAXIS Slimから、米国株式(S&P)です。米国主要企業への投資が一度にできるのと、管理費用が低額なのでどの証券会社でもランキング上位に入っているのではないでしょうか。ファンドの設定は2018年と比較的新しいですが、こちらも実績は申し分ないですね。どちらも一日500円ずつの積み立てですが、これからしばらく続けてどうなっていくか・・・経過をご報告できればと思います。ところで、楽天証券は投資信託のつみたてが1日単位でできるのでとても良いですね!別の証券会社では月1回の積み立てしか設定できなかったので、ありがたいです。月1回だと私は入金を忘れてしまって取引不成立になりがちなので・・最初にある程度お金を入れて、あとほぼ放置なのでずぼらな私には毎日投資が向いていると感じました!ここまで読んでくださってありがとうございます。ご興味があれば是非以下の広告もご覧ください。投資信託業界歴30年の父親が娘とその夫に伝える資産形成の本音の話 (星海社新書)...楽天で購入DualSense ワイヤレスコントローラー 30周年アニバーサリー リミテッド...楽天で購入株主優待・配当金に関する過去のブログ記事はこちらカテゴリ「株主優待」カテゴリ「配当金」日本株・新NISA銘柄に関するブログ記事はこちらカテゴリ「日本株」カテゴリ「新NISA」米国保有株・ADR・外貨建MMFに関する過去のブログ記事はこちらカテゴリ「米国株」カテゴリ「米国ETF」カテゴリ「米国市場カナダ株」カテゴリ「ADR銘柄」カテゴリ「外貨建MMF」↓1日1回クリックいただけると励みになります!にほんブログ村人気ブログランキング
2024.10.01
コメント(0)
新NISA対応版 いちばんカンタンつみたて投資の教科書 [ 森永 康平 ]楽天で購入こんにちは、どるみっちです。新NISAのつみたて投資枠を使って、投資信託で毎日つみたて投資を行うことにしました。前回は金額について書きましたので、今回は投資先について。巷ではS&Pとオルカンを買っておけばまず間違いない・・・といった意見もちらほら聞きますね。実際、私の周りでも「S&Pとオルカン買いなよ!うちは買ったよ!」と知人に言われたという声を聞きます。私も米国投資のETFでS&Pに投資していますが、そちらはつみたて枠は使えないので、ダブってしまいますがS&Pにはとりあえず投資しておこうかと思います。そしてもう一方のオルカンですが、、、以前(コロナ前~コロナ渦直前まで)投資信託を運用していた際にオルカンも少し運用していたのですが・・・上がるときはなだらか、落ちるときはそれなりで私には少し旨味が少なかったです(運用時期も悪かったのだとは思います)。過去の経験もあり、オルカン=オール・カントリー(全世界株式)は、先進国+新興国に投資なので分散投資という面からは優れているのですが、せっかくつみたてをするので多少積極的に利益を狙っていこうかと。なので、今回は米国+その他先進国投資のみに焦点を絞っていきたいと思います。ただし、先進国から日本は除いたものにします。日本株にはもう十分投資しているので・・・さて、米国=S&P、先進国=日本除く先進国だいたい決まりました。次は実際決めた銘柄についてです。ここまで読んでくださってありがとうございます。ご興味があれば是非以下の広告もご覧ください。【10%OFFクーポン対象 9/19 13:59まで】コカ・コーラ い・ろ・は・...楽天で購入【SS限定!クーポン配布&P5倍】【送料無料】静岡 おでん 「静岡名物おでん4食...楽天で購入株主優待・配当金に関する過去のブログ記事はこちらカテゴリ「株主優待」カテゴリ「配当金」日本株・新NISA銘柄に関するブログ記事はこちらカテゴリ「日本株」カテゴリ「新NISA」米国保有株・ADR・外貨建MMFに関する過去のブログ記事はこちらカテゴリ「米国株」カテゴリ「米国ETF」カテゴリ「米国市場カナダ株」カテゴリ「ADR銘柄」カテゴリ「外貨建MMF」↓1日1回クリックいただけると励みになります!にほんブログ村人気ブログランキング
2024.09.11
コメント(0)
こんにちは、どるみっちです。2024年ももう残り1/3、早いものです。今年度から始まった新NISAですが、我が家は今まで成長投資枠しか利用していませんでした。ですが、せっかくなのでつみたて投資枠も使ってみようと思い、投資信託を購入してみることにしました。厳密に言うと、投資信託は以前少し資金を入れて運用していたのですが株の現物取引に比べ、約定~入金まで時間がかかることがどうも性に合わず・・・ある程度評価額が増えたところで実質投資額をすべて引き出し、株式の運用に充てることにしていました。いま現在は特定口座でトータルリターンでプラスになった分のみ(実質投資額ゼロの状態)でほったらかし運用中の状態です。そんな我が家で投資信託積み立て投資を行うということでいろいろ方針を考えましたが、やはり昨今の不安定な為替・経済状況の中で月1回の購入は個人的にしっくり来ず・・・最終的に「毎日少額ずつつみたて投資」という方針に決めました!頻度が決まったところで金額ですが毎日、といっても市場稼働日のみなのでだいたい月に20日程度。なので1日1,000円積み立てたとして1,000×20日=だいたい月20,000円、これで行こうと思います。そして投資信託も1種類だと心もとないので、せっかくなので2種類!ですので500円ずつ2種類の投資信託に毎日投資してみようと思います。もちろん、金額や頻度など今後変更の可能性もありますが、ひとまずこれで続けてみようと思います。悩んだ銘柄ですが、少し記事が長くなってしまったので別の記事で書こうと思います!ここまで読んでくださってありがとうございます。ご興味があれば是非以下の広告もご覧ください。新NISA対応版 いちばんカンタンつみたて投資の教科書 [ 森永 康平 ]楽天で購入【SS限定!クーポン配布&P5倍】【送料無料】静岡 おでん 「静岡名物おでん4食...楽天で購入株主優待・配当金に関する過去のブログ記事はこちらカテゴリ「株主優待」カテゴリ「配当金」日本株・新NISA銘柄に関するブログ記事はこちらカテゴリ「日本株」カテゴリ「新NISA」米国保有株・ADR・外貨建MMFに関する過去のブログ記事はこちらカテゴリ「米国株」カテゴリ「米国ETF」カテゴリ「米国市場カナダ株」カテゴリ「ADR銘柄」カテゴリ「外貨建MMF」↓1日1回クリックいただけると励みになります!にほんブログ村人気ブログランキング
2024.09.09
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1