木っ端微塵ドル箱日誌

木っ端微塵ドル箱日誌

2020.11.28
XML
カテゴリ: パチンコ関連
【機種紹介】003

スーパーワンダー

メーカー 京楽
種別 特電2種「ゼロタイガー」
スペック
ALL13
製造年 1981年
落とし入賞で羽根1回開放
中段入賞で羽根2回開放
V入賞で、羽根が18回開閉、その間にVに入ると継続。この継続は最大8まで
10カウントなし。
  • DSC_1189.JPG

公安の種別などでは「ゼロタイガー型」に分類されるようです。
ゼロタイガーより少し遅れてのデビュー。
地域によっては8回目の最後の18回でV入賞でリターンもありましたが、私の台は、それはありません。

ゼロタイガーよりもV入賞はしやすいですが、落としの上の風車が邪魔で、落としが入りにくかった。

個人的には苦手機種だったけど、当時のハネモノ御三家で大人気。

ゼロタイガー、ギャラクシーダイバー、そしてこのスーパーワンダーが御三家でしょうか。

その他では、奥村スクランブル、大一ファントム、マルホンと三洋はグラマン、豊丸零戦、西陣スペースジャガーなどが、当初のハネモノとしてデビューしました。

古き良き時代のハネモノですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.25 20:13:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: