ほほえみ育児そして私

ほほえみ育児そして私

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

grassberry

grassberry

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2014年01月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
とうとう息子が通学する小学校でもインフルエンザの学級閉鎖が始まりました。現時点では息子の学年からの感染者報告は出ていないようですが、学校からの連絡では複数の他学年で確認が取れていますので、集団生活に於いて罹らない保証はありません。我が家は毎年家族で予防接種を受けていますが、それでも 昨年 は息子が学校で感染したらしきA型に罹りましたし、 幼稚園時代 は園内のクラスメートさんから貰ったと思われる新型インフルエンザを息子から家族感染、 入園前 には乳幼児ワクチン接種に家族で赴いた筈が主人と息子がインフルエンザを院内感染したなど、予防接種をしていてもインフルエンザに罹った経験が過去にあり、どんなに予防をしていても罹る時には罹りますし、お医者様は予防接種をしていると例え罹っても軽く済むとは言いますが、罹った時の辛さは高熱も同じように出ますので、ある程度は覚悟をしていくしかないのかなと思っています。でも入園前の乳児がインフルエンザに羅漢しますと脳炎を起こすこともありますから、心配は尽きないですね。今日も朝から息子は、戦隊ものの「パワーレンジャーS.P.D.」放映から始まりました。最近の息子の口癖は「エス・ピィ・ディ・エマージェンシー」と言いながらポーズを取ること。本人はレンジャーになりきって男の子の楽しみ方ですね。。

パワーレンジャーS.P.D.パワーレンジャーS.P.D.パワーレンジャーS.P.D.
これが息子の変身ポーズです。

「パワーレンジャーS.P.D.」は「特捜戦隊デカレンジャー」の米リメーク版であると放映されると解説が流れています。息子を学校に送り出した時までは、体調が戻ったと思い込んでいたのですが、またも思い掛けない倦怠感が不調で出ていることに気付かされました。いつもなら気にせずに過ごすのですが、この土曜日の予定に、催事があると足を運ばせてもらっている店舗さんや楽天SHOPさんから物産展のご連絡をお葉書で頂戴しておりますので、息子と行くことになっていますため今は体調を崩せないし、また 脳梗塞 度々 発症させないよう気を付けたく、息子の帰宅後すぐに大事を取り休みました。晩御飯は久々に「ブイヤーベース」を調理。以前と同じネットスーパーで購入した半調理の冷凍物「地中海風ブイヤーベース(398円)」ですが、今回はレンジ調理ではなくお鍋で作りました。 昨年 の調理時には開封すると半調理の具材が内袋に入っていたのですが、現在の商品はダイレクトに冷凍調理品が入っていて、それに気付かず開封してしまい、当初は流水解凍してからレンジ調理をするつもりでしたが、開封してから流水解凍は出来ませんので、お皿に入れてレンジの解凍モードも試すも、時間が掛かるばかりで上手く解凍されず、直接お鍋で解凍しつつ調理をしたほうが早いと気付き、何とか出来上がりました。

地中海風ブイヤーベース地中海風ブイヤーベース地中海風ブイヤーベース





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月24日 04時05分30秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:インフルエンザの学級閉鎖が息子の学校でも。。(01/23)  
mimi2385  さん
こんにちは
息子ちゃんの変身ポーズ んーー かわいいね
こんな格好するんですね
男の子らしいなあ~なんて思いました
インフルエンザで学級閉鎖増えてきましたかぁ
すぐにいただいちゃいますよねぇ
予防接種していたのにかかるとはねぇ・・・
昨年は大変でしたね
インフルエンザってめちゃめちゃ苦しいじゃないかしら
私はまだなったことなくて
自分だけはかからないなんて今だに思ったり
したりしています
今日は声がでなくなり3日目
とうとう病院へ行ったら
声帯にまで炎症しているってことで
薬くすり 沢山薬くれました
私ね病院きらいで薬もきらいなので
困ったなぁーーこの薬の山なんて思いつつ
今日の夕食後だけは飲みました
ブイヤーベースが美味しそうですね
風邪ひきの私に合いそうです (2014年01月24日 19時15分18秒)

Re[1]:インフルエンザの学級閉鎖が息子の学校でも。。(01/23)  
grassberry  さん
おはようございます、mimi2385さん。
幼稚園へ入園する前は、仮面ライダーや戦隊ものを好まず、怖いと言っていた息子でした。
それが小学校へ入学してからお友達の影響なのか?男の子のヒーローものへ憧れるように変貌。
毎日、変身ボーズをとって、本人は生まれながらのヒーロー気取り全開です。
そんな姿を見ると、やっぱり息子も男の子なんだなと、見ていて納得させられます。
とうとう息子の小学校でもインフルエンザが蔓延してきたようです。
息子の時もでしたが、どうしても最年少のクラスから傾向性が大きく広がっていくようですね。
インフルエンザは予防接種をしていても過去に何度も罹っておりますので、厄介なウイルスですね。
息子が生まれる前は職場の同僚から、息子が生まれてからは、幼稚園や小学校のクラスメートから。
集団生活の場からばかりなので、こればかりは、避けようがないのかなと今は思うようになりました。
mimiさんはインフルエンザに罹ったことがないのですね。罹る必要もないですよ。本当に辛いから。
昔は流感(流行性感冒)と呼ばれていて、いわゆる風邪なのですが、罹るとみるみる高熱が出ます。
38℃後半や39℃とか半端ない。その後は、色んな風邪症状に移行していって治るのですが。
声が出ない生活はお辛いと思います。
mimiさんはとても頑張られる人だから、この症状になるまで、かなり苦しかったのではないでしょうか。
気が付かなくて、励ましの言葉もすぐに掛けれなかったですね。ごめんなさいね、mimiさん。
少しでも症状が良くなってきますよう心から祈っておりますね。
お大事になさって下さい。 (2014年01月25日 04時49分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: