ほほえみ育児そして私

ほほえみ育児そして私

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

grassberry

grassberry

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2015年03月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
KANSAIスイーツコレクションKANSAIスイーツコレクションケーブルテレビショー

催事好きの我が息子。目的は色々あります。場の雰囲気がたまらなく好きだったり、グルメな試食、下調べのうちから食べたいと思える魅力的な食べ物など。今回は関西のケーブルテレビが主催の「KANSAIスイーツコレクション」へ息子と行ってまいりました。お買い物スイーツは色々。ケーブルテレビショーも開催されていて、家族連れも多く、賑わっておりました。まず最初に購入したのは、テレビで見ていて、ぜひ買いたいと思ったエリオスさんのフロマージュです。私は試食をしていないのですが、息子がエリオショコラ(チョコ味のフロマージュ)を食べて、12個入りセット(1512円)に決めました。次は、御菓子司紫季さんで「さくら万寿」「よもぎ万寿」と和菓子屋さんの一口カステラ「ふわふわたまご」を試食し(合計864円)購入。ここでお店の隣を過ぎたところで私たち親子がボーッと立っていると、そこはケーブルテレビの時代劇専門チャンネルの休憩所横だったらしく、緑茶缶サンプル190mlを1本差し出されて、受け取ると息子にもまた1本。普段から水分補給を得意としない私なので1口飲んだだけで既にgive up!残りは息子が息子が飲むことに。お茶缶片手に人の流れに歩いていると、何とも可愛らしい小さなワッフルが目に留まり、購入を検討していると、さっと「チーズです♪」とショーケース越しに試食を薦められ、徳新BEKOYAさんにてチーズとチョコを一袋ずつ(各25個入りを)買ったつもりが、会計時に袋を受け取りお支払した金額が540円とお安く、おかしいとは思っていたけれど、帰宅後に確かめると、1袋に半分ずつ(12個と13個)入っており、ちょっと行き違い。でも大阪のお店は、和菓子屋さんにしても、ワッフル屋さんにおいても、嫌みのない気の利いた対応が実に好感的でした。。

KANSAIスイーツコレクションKANSAIスイーツコレクション時代劇専門チャンネル緑茶
KANSAIスイーツコレクションKANSAIスイーツコレクションKANSAIスイーツコレクション

少し歩くと、ショップチャンネルのブースがあり、通り際に冊子を手渡されました。りんごジュースの試飲利用券付きだと言われ、案内されるがまま、未だ飲んでいる途中のお茶缶を片手、新たにりんごジュースが入った紙コップ2杯が手に。テーブルに着席すると、息子は「お母さんっ・どーすんの!」と目がやや怒っている。その理由は、私がさらに飲み切れないことを見越しているかのよう。結局、やっぱり私は1口2口でgive up!残りは息子が飲むことに。もうお腹がチャプチャプだよと言いながら息子は試飲を4杯分飲んでくれましたが、帰宅してから「ぼくが・犠牲になった‥」とチョットつぶやかれました。配布物を見ておりますと、スタンプラリーやショーもあるようで参加はしたかったのですが、息子と別の物産展(フランスフェア2015)も行く予定を立てていましたので、あと少しだけ場内を巡回し催事場を後にしようと言うことになり、歩いていると、主人が子供の頃から食べ慣れて、私も嫁いでから義母のお土産で何度も戴いた、本家菊屋さんの「御城之口餅」が目に入り、そちらを2箱(1500円×2)と、「菊之寿(1500円)」を買い求めました。「お城」の「入口」で売っている餅だから「御城之口餅」と言うそうなのですが、どちらのお城かと申しますと、大和国の郡山城のことです。菊屋さんの商品は楽天市場でも販売されており、物産展では何度も、楽天市場でも度々購入させていただくなど、おそらくこれからも幾度となく購入することと思います。お餅は冷凍も出来るので、そのままの賞味期限は長くありませんが、少しずつ召し上がられるご家庭でも大丈夫ですよ。他に菊屋さんの商品では「金魚すくい」と言う可愛いお菓子も別途でお土産にしました。可愛いから息子が気なって仕方ないようです。

KANSAIスイーツコレクションKANSAIスイーツコレクションKANSAIスイーツコレクション
KANSAIスイーツコレクション





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月19日 07時38分13秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:KANSAIスイーツコレクションに行ってきました。。(03/18)  
chiichan60  さん
おはようございます。
目に入れても痛くないほど可愛い息子ちゃんと催事場へ出かけスイーツ、スイーツで楽しかったですね。
ちゃんとお土産も忘れずえらいわ~。
(2015年03月19日 09時18分02秒)

Re:KANSAIスイーツコレクションに行ってきました。。(03/18)  
こんにちは(^^♪

菊屋さんは、実店舗が西大寺駅前にあったので、その頃からお気に入りのお店でした。
今は、ファミリーにですが。。。

おいしいですね。 (2015年03月19日 13時13分50秒)

Re:KANSAIスイーツコレクションに行ってきました。。(03/18)  
titiku  さん
こんばんは、郡山は金魚の里ですからね、その金魚のお菓子かわいいです.郡山城は豊富秀吉の弟のお城だっけ、お菓子もきっと美味しいものがあるんでしょうね~
フランスフェアもレポート期待してます、美味しいものの祭典ナイスです♪ (2015年03月19日 23時34分09秒)

Re:KANSAIスイーツコレクションに行ってきました。。(03/18)  
pepomama  さん
どれも美味しそう。
息子さんと楽しく回ってる姿がいいなぁ。
うちは、もうあまり付き合ってくれないので(-_-;) (2015年03月20日 07時35分45秒)

Re[1]:KANSAIスイーツコレクションに行ってきました。。(03/18)  
grassberry  さん
おはようございます。chiichan60さん。

息子はスイーツが大好きだから、試食もたくさんできて、満足感も高いようでした。
以前、違う催事でケーキの食べ放題と言うのもあって、嬉しそうでした。
お土産、忘れずに買えて良かったです。 (2015年03月22日 07時04分20秒)

Re[1]:KANSAIスイーツコレクションに行ってきました。。(03/18)  
grassberry  さん
おはようございます。ひろみちゃん8021さん。

菊屋さんのお菓子、おいしいですよね。
現在の実店舗は、近鉄西大寺駅構内のようですが、以前は駅前だったのですね。
購入した紙袋を見ておりますと、実店舗も、本家を入れて10店舗、ファミリーかもですね^^
(2015年03月22日 07時14分50秒)

Re[1]:KANSAIスイーツコレクションに行ってきました。。(03/18)  
grassberry  さん
おはようございます。titikuさん。

金魚のお菓子でお気付きになられたとは流石です^^
主人が生まれ育った近くにも古池があって金魚がたくさん泳いでいます。
そして豊臣秀吉ゆかりのお城です。
本当はフランスフェアのグルメレポを中心にしたかったのですがチョット残念でした。
(2015年03月22日 07時22分28秒)

Re[1]:KANSAIスイーツコレクションに行ってきました。。(03/18)  
grassberry  さん
おはようございます。pepomamaさん。

私の息子は試食が楽しみな子なので物産展は楽しみで仕方がないみたいです。
でも年々生意気になってきて文句も一人前ですがまだ甘えてくる幼さは健在。
いつまでか分かりませんが、そのうち、思い出になるんだろうなぁ^^;
(2015年03月22日 07時27分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: