えびカニの子育て日記

えびカニの子育て日記

PR

Profile

えびカニ

えびカニ

Calendar

Freepage List

2007.02.15
XML
カテゴリ: チネッタ成長記録
ちょっと遅くなりました。1歳1ヶ月の記録です。



少しづつ発する音が増えてきました。
声の高さにも幅が出てきたように思います。





いきなりペラペラと話し始めたらどうしよう!!!!




なんて。ないない。
親ばか失礼しました



「あれ?」っていうのが、最近のお気に入りのようで、

かくれんぼのときとか
おもちゃをさがすときとか
自分のスプーンを落としたときとか

・・・・・多用されてます。
もちろんはっきりは言えないから「ありぇ~?」って感じ。
「ぃしょ」(よいしょ)に続き、二番目のはっきりしたボキャブラリーの誕生です。







それから、突然ですが卒乳しました。
決め手は

1、今までにも増して旺盛な食欲

2、おっぱいを吸ってるときに噛むこと

です。
2はねぇ。ほんとーーーーーに痛かった。
前にも噛む時期はあったけど、今回は桁違い。


あんまり痛いから、どうしようって思っていたら
決定打は突然来ました。

添い寝で寝ていたら噛まれて、あまりの痛さに驚いて大声で
「痛い!!!」といって、チネッタを強く引き剥がしてしまった。
(いや、寝ぼけてたからです。ひどい親と言わないで)


これで、卒乳決定しました。即決です。


1の旺盛な食欲で、そろそろかなと思ってたけど

「こんなに噛むってことは、
私が牛のお母さんなら間違いなく、おっぱいあげるの嫌になって逃げるよねぇ。
これって卒乳の合図だよねぇ。」

って思えちゃった。
これが私の中でピタリとはまったわけですね。


1日目は、昼間も外に連れ出して遊ばせる。
そしてとにかくよく食べるように好きなうどんとか味噌汁ごはんをご飯に出した。
夜はショギーニョとお風呂に入ってもらって(これがけっこうご機嫌さん)上機嫌。
割とスムーズだなぁ。
「おっぱい」ってせがんできたのもほんの数回だったし。
夜はひどくぐずって困ったなぁ。
先日もりのいえさんに借りて読んだ育児本を思い出して
「ごめんね。もうおっぱい痛いから上げるのやめたんだよ」
っていうと泣き声のトーンが明らかに変わった。
その後20分ほどぐずったけど、大泣きじゃなくなって、
立ち抱っこ+子守唄で寝ちゃった。夜中に起きたときもそれで対応。

2日目は、ショギーニョが休みだったので昼間は快調に遊び、たくさん食べ、
夜は30分ほどグズグズ言って就寝。
朝方、目が覚めたチネッタがいつものようにおっぱいを捜して手をもぞもぞしてるので、
手で触らせたら、満足そうにしてしばらくニコニコして寝ちゃった。
今までは触るだけで満足ということはなかったから、
チネッタなりに我慢してるんだなぁとホロリとしてしまいました。

3日目もショギーニョと派手に遊び疲れたのか、夜はぐずることなく、
立ち抱っこであっさり撃沈。爆睡。すばらしい!!!

・・・・・・・・
ということで4日目以降も割と順調に来て今7日目です。
このまま卒乳完了でしょうか。なんかスムーズです。
そう思うとちょっとさびしい・・・・。
でも、よく食べるようになって、全体的にはとても機嫌もよく絶好調なチネッタです。
一皮むけたようです。




最後に、チネッタと掃除機の格闘を。


おそうじおそうじ・・・・おそうじブーン!
掃除機1


おかあさん、すっちゃうぞーー!
掃除機2


あれ?ついてこないなぁ。
掃除機3


よーし、負けないぞ!!(一度下がって)えいえいえい!!
掃除機4


えいえいえいーー!!
掃除機5

最後は、こけてこうなります。
掃除機6






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.15 09:00:17
[チネッタ成長記録] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: