えびカニの子育て日記

えびカニの子育て日記

PR

Profile

えびカニ

えびカニ

Calendar

Freepage List

2007.04.03
XML
カテゴリ: チネッタの暮らし
この村では、以前も書いたとおり4月3日におひなさまをお祝いするのが習慣。
ということで、張り切ってお料理しました!


まずは、家のまわりでチネッタと一緒に食材調達。
つくし、よもぎ、カンゾウ
を摘みました。
チネッタもよく頑張って、勢いよくつくしの頭だけを 獲ってる もとい採ってる・・・・(^ ^)
まるでハンターのようなすばやさです。

でも、つくしは頭だけだけど、
「つくし」って覚えただけですごい!って感動しちゃいました。



ぃし!ぃし!(よいしょ!よいしょ!)



といいながら、せっせとカゴに土筆(の頭)を入れたり、出したり・・・・・
気合が入ってます!



本を参考にして、お料理開始!
ちらしずしには、摘んだカンゾウ、もりのいえさんに分けてもらった桜の塩漬け、
ショギーニョ実家からいただいた卵、もどしシイタケ、
自家製みょうがの梅酢漬け、ニンジンを具にして、五穀米の酢飯で作りました。
酢飯は、梅酢とゆず酢で作ったら、
ほんのりと赤味をおびてとってもきれいな色になりました♪

他に、摘んだつくしのいためもの、お吸い物(高野豆腐、京菜)、豆腐の寒天寄せ、
そして、もりのいえさんのお手製白和え・・・・・美味!
なんかおひなさまらしいとっても賑やかな食卓でしょ?

おひなさま1

おひなさま2
おひなさま3

チネッタも鼻をふくらませながら(笑)、よく食べました!
デザートにはヨモギ団子にきな粉。

おひなさま4

一緒にお祝いをしたもりのいえさんとutaくん。
チネッタとutaくんは“ひなまつり”の曲にあわせて楽しそうにダンス~ダンス・ダンス~

おひなさま6
(写真が暗すぎて見えませんね)


楽しい女の子のお祝いでした(^ ^)



おひなさま5
(これは私のおひなさま。あられは花餅を外したもの)


ちなみに昨年はこんなカンジ( 2006年4月3日日記 )でした。
おおきくなったものです。オヨヨ~~~(感涙)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.05 13:27:54
[チネッタの暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: