ちょっと前に流行った(?)「話を聞かない男と地図の読めない女」も、男女の脳の違いが載ってました~。

オスは狩をして食料を確保しなければならなかったから、一つの目的に向かって集中することを必要とする脳が発達した、メスは家を守り子を育てるといった、同時にたくさんのことをしなければならなかったから、女性の脳は一度に多くのことを処理できるように発達した、とかなんとか…。

詳しい内容は忘れちゃったけど、だ~から話が通じないのか!そりゃしょうがないや、って納得した覚えがあります(笑)。

(2006年10月27日 19時46分31秒)

ヘーゼル☆ナッツ・シネマBOOK

PR

カレンダー

コメント新着

http://viagrayosale.com/@ Re:丸の内TOEI2(11/05) convenience store viagra <a href=&q…
white-cross@ Re:謹賀新年(01/02) お元気ですか?また飲みに行きたいですね、
Super源さん @ どうも、ご無沙汰です。m(__)m へーゼルナッツ さん、こんばんは。( ^-^)…
zebra@ 幼児性愛の前科者ロニーと元警官のラリーのやりとり  続きです。この作品のもうひとつの肝にな…
zebra@ ケイトは 実生活でも お子さんがいる お母さん女優です。 こんばんは 去年DVDでみました。 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年10月27日
XML
テーマ: お勧めの本(7507)
カテゴリ: お勧めBOOK
この人と結婚していいの? この人と結婚していいの? 2002.12/文庫298p 

◇内容◇背表紙より
男はウルトラマン、女はシンデレラ―結婚カウンセラーとして数多くのカップルの問題を解決してきた著者が、男女の思考・行動の違いを、ユーモラスにわかりやすく解説!「結婚したら夫が急に無口に…」「突然怒ったり泣いたりする彼女が理解できない」など、心当たりはありませんか?結婚前は勿論、倦怠期、破局寸前の夫婦にも効き目抜群の“愛の処方箋”。


*****************************

最初は、タイトルだけみて「読まなくてもいいかな」と思ったのですが
これは、 面白いです

別に、 結婚に悩んでいる人のための本 というわけではありません。もちろん、そういう人や結婚してもうまくいかない、彼氏についていけないという本格的な悩みがある人には最適だと思います。

ただ、男性と女性の特有の性格を分析してかかれているので、読みながら
「なるほど」、「そうそう!」 と思わず引き込まれてしまいます。

基本は、
【男女では脳の構造自体が違うので、その使い方の違いが行動や思考の違いを生み出している】
女性の方が、左脳右脳バランス良く使っているらしいのです。
左脳…言語中枢が発達 右脳…感情的機能が発達  この結果 『女性はよく喋る』 といえるらしい

もう、感嘆しすぎてどれを例えに書いていいか迷いますが。。

*****************************

<男はウィンドウショッピングが苦手> P42 男性は目標達成思考。女性は感情を共用したい。

男性 …目標達成思考なので、目的の物を手に入れてとっとと人ごみから退散したい。
   買い物に行く前に自分が何を買いたいのか知っている。買うべき物がない時は出かけない。

女性 …買わないものまで試着して、ウィンドウショッピングを楽しむ

また、男性はどこへ向っていくのかわからない会話にはついていけない。女性は話すことそのものが好きなので、話の方向性などにあまり神経を使わなくても女性同士の会話なら話に花が咲いて面白い。しかし、男性は目標がわからないものにずっと付き合っていることが難しい。。。

*****************************
<総評>★★★★★
典型的な違いを2つだしましたが、よく男性でここまで女性の気持ちがわかるなと驚きました。著者は牧師でカウンセラーでもあります。自分の経験を踏まえ、とてもよく書かれています。

私の知人でバッチリ当てはまる人がいるのでとても勉強になりました。逆に、ほとんど違う男性もいましたけど。これは女性に不可解な行動を取る男性を知るにはちょうど良いです

男性でも女性でも、この本は面白くかつタメになると思います。
単行本で、厚さもないのでサラッと読めますよ。とにかく、 面白いですお勧め





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月27日 10時35分42秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『この人と結婚していいの?』石井希尚/著(10/27)  
りっち さん
俺もよくこの手の本は読むよ。これも面白そうだね!
この本の内容と照らし合わせてみると俺はかなり女性っぽいかも!ウィンドウショッピングも好きだし、どうでもいい話よくするし(^^;)。でも話し方が理論立てていろいろ分析するあたりは男性的かも。女性の中にも男性的な、目当てのものを買ったらすぐ帰るって人もいるもんね! (2006年10月27日 12時26分13秒)

>りっちさん  
りっちさん、こんにちは(^^*)
へぇ~、この手の本結構読まれるんですね。
一概に、全員が全員あてはまるとは考えにくいですよね。
でも、かなりズバリ的中な話もあって面白かったですよ。
私の回りにも話をず~っと聞いてくれる人とか、買い物も嫌がらずに
付き合ってくれる人もいて、読みながら「あの人は違うなあ」
「でも、この人はそうだ」とか思いながら読んでいました。
年齢によっても違うかもね。若い人ほど、あてはまらなくなるような
気がする。。でもね。この本面白いよ^^
3Hほどで読んでしまったよ^^ (2006年10月27日 15時14分13秒)

Re:『この人と結婚していいの?』石井希尚/著(10/27)  
v_のん_v  さん

Re:『この人と結婚していいの?』石井希尚/著(10/27)  
>男性…目標達成思考なので、目的の物を手に入れて>とっとと人ごみから退散したい。
>買い物に行く前に自分が何を買いたいのか知って
>いる。買うべき物がない時は出かけない。

当たってます。 (2006年10月28日 00時04分47秒)

>v_のん_vさん   
のんさん、こんにちは(^^*)
「話を聞かない男と地図の読めない女」。この本も流行りましたねえ~
私読んでいないのですが、確かにのんさんの書かれている通りですよね。
こういう目標達成型というのが男性多いのでしょうが、
違うタイプの男性も増えてきていますよねえ?
「一緒に買い物も平気~、洋服選んでいるのが楽しそうだし、
見ていても楽しい。話をするのは苦手だから聞くのが楽しい」って言う人。
本当、貴重なのでしょうがそういう人に限ってこっちがタイプじゃないからまた困ったもんです。
一緒にいるのは楽しいけど、彼氏ではない。。。みたいな。。

こういった本を読んで、相手がわからないときは思い出すのもいいかもしれないですね。
(2006年10月30日 10時32分18秒)

>マークス5406さん  
マークスさん、こんにちは(^^)
当たってますか?では、まさにこの本はマークスさんには面白いかも。
きっと、そうだそうだって言いながら読めますよ^^  (2006年10月30日 10時34分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: