団塊ジュニア世代女性管理者のつぶやき

団塊ジュニア世代女性管理者のつぶやき

PR

Profile

あべゆり

あべゆり

Comments

あべゆり@ Re:創業100年の歴史 「は」・・・さん こんばんは。 企業が1…
あべゆり @ Re[1]:創業100年の歴史(10/31) トン太 さん こんばんは。 100年の…
「は」…@ Re:創業100年の歴史 阿部さん こんばんは。 創業100年以上の会…
トン太 @ Re:創業100年の歴史 100年企業は歴史がありますね! それでも…
あべゆり @ Re[1]:他企業の方との同行営業(10/30) 「は」…さん おはようございます。 昨日…

Calendar

Favorite Blog

【解消済】改行がで… 楽天ブログスタッフさん

September 24, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんにちは。阿部です。

今から約6~7年前。
前職で担当させて頂いた企業の方と面談がありました。
当時新人だった私はいつもビビリながら面談していました。
何度訪問しても重厚感ある二重自動ドアに圧倒されるし・・・

社員約2000名の会社。
CMもやっているよく知られている会社です。

当時、公開コースをその方が受講しました。
本来は上級上司の部長が受講する予定でした。
ところが都合で受講できなくなり部下であるSさんが受講することに。

このSさんが受講したことで、大きな組織が動きました。

これは自分だけが受講するのではなく社内に導入すべきである。
Sさんは研修に感動し自社で絶対にやったほうがいいと思った。

その後レポートをまとめ上司にあげる。
部下のSさんの思いに上司は共感し思いの強さを受け研修導入を決める。

営業部門の管理職クラスの研修がスタートしました。
各階層ごと徹底してやりました。
最終的には全国の支社長クラスの階層までやりました。

当時Sさんは主任の立場。
2000名の大きな組織では権限の範囲も限られている。
自分が部長の代理で受けた研修をどうにか社内で実施したい!
その強い思いを上司にぶつける。
たった一人の強い思いが上司を動かし組織を動かしました。
また部下の思いを受けて動いた上司もスゴイと思いました。

支社長クラスの研修時はその事実に涙がでる位感激しました。

何度も面談を重ね、研修に立ちあい研修の継続提案を進めました。
実は担当の私にとってとても大変できつかったお客様。
社内で進めるにも色んな人を巻き込みながら戦っていました。

上級上司の部長、課長、Sさんと3人で面談する機会が何度かありました。
ものすごい緊張しながらいつも面談。
うっ、3人・・・
あの頃の私にはいっぱいいっぱいの面談でした。

Sさんは上司が話していることを大学ノートにとにかくメモを取る。
そのあとしっかりまとめて提出する。
上司の依頼を意図をくみ取りレポートにして私に提出する。
自分の役割を徹底してやっていました。

素晴らしくまとまっている内容にいつも関心していました。
私も研修を継続していただけるよう必死で提案。

そんなSさんは現在課長職に就いて活躍していました。
あれから7年。
当時の課長さんは部長、部長さんは本部長に。
お世話になった方々が更に活躍のステージを広げている。

私も肩書のついた名刺を渡す。
組織の大きさを比べたらケタが違いますが、お互い管理職。
部下をかかえ以前と状況が変わってきました。

「阿部さん、我慢すること多くなったでしょ?」

はい・・・

「報告なかなかあがってこないし、自分で考えることをしない」

7年前は話すことがなかった話題。
Sさんと違う景色が見えるようになってまた話しができたことが嬉しい。

たった一人の社員が組織を動かす。
私はこの事例を今でも面談で話します。
目の前で起こりました。

上司に聞いてみないと・・・
自分はいいと思いますが。
社内で色々あって難しいんです。
今はちょっと・・・

無理な理由はきりがない。
自分はどうしたいのか。
権限がなかったら意見を通せないのか。
最初から諦めるのか。

その思いをみている人は必ずいる。
自分がどこで諦めるのか、どこまで通すのか。
今でもいい事例として印象深い出来事です。

またご縁が続くよう、努力していきます。



全くブログと関係ありませんが・・・・
「カエル見つけたら阿部さんに買っていかなきゃと思って」

ベンチかえる.jpg

私が先日誕生日であること
カエル好きを知り、これをみたら買わずにはいられなくなったそうです。
お腹にもカエル!
ベンチに座って(ベンチは別売りです)何とも可愛い!!
癒されます。

ありがとうございました。
今年はカエル豊作年???です。



朝倉の元気が出るブログ!
ランキングにご協力ください!!
見なきゃ損!!!こちらから・・・・


弊社スタッフの奮闘記!
是非ご覧になってご意見をお聞かせください。

「あなたから買いたい」と言われる自分になる!
「トップセールスレディ育成塾」体験セミナー!!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 24, 2008 10:13:56 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: