プラモ世代

プラモ世代

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

エメロードプラス

エメロードプラス

Calendar

Comments

プラダ バッグ@ qmfqzgjrud@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
ルイヴィトン 財布@ wtwkdyt@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
プラダ メンズ@ nhigyfht@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
プラダ バッグ@ mhvuqqyqx@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) プ…
ルイヴィトン コピー@ kwfivi@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…

Freepage List

2012.05.15
XML
カテゴリ: プラモデル 箱絵
デロリアン 001
AOSHIMA バック トウ ザ フューチャー デロリアン 1:24


 私は、洋画(特にアメリカもの)は あまり見ないのですが(ストーリーは単調だし、やたらドンパチとか酔ってしまいそうな動き等に目眩がして、気分が悪くなるのです・・・)この、バック トウ ザ フューチャーは面白いと思いました。

 普通、タイムマシン(タイム・スリップやタイムトラベルを含む)で過去に戻る場合
歴史を大きく変える為に、戦国時代に自衛隊を送ったりとか、ミッドウェイに空母エンタープライズを送ったりなどかなりハデさがあったのですが、これは、主人公とそのまわりのごくコアな人物の出来事が主体となっていて、アメリカ版「どらエモン」のような
のりで見れるのが、なんだか落ち着きます。

 「晩熟(おくて)の父親の為に、未来から来た息子が奮闘する」という設定は、なかなか無いですね!(そりゃそうですね!父親がおくてで結婚出来なかったら、息子が存在するはずもなく、もう訳のわからないハチャメチャなストーリーになってしまいますから)

 でも、これは それなりに話がまとまっていて見ごたえのある映画でした。

1・2・3 と全て見ました(TVで)けど、やはり一番面白かったのは 1 です。
2と3は人気にあやかって作った感が否めません。パラレルワールド(多元並行世界とでも言うんでしょうか?)的要素が強すぎていたように思います。

 まあ、確かにタイムマシンが発明されれば、パラレルワールドの存在も立証されますが
私はタイムマシンはこのさき数百年、数千年たっても出来ないと思います。(オイ!夢が無さ過ぎるぞ!)だってもし、未来で出来るのなら、それを使って今現在にその未来人が来てもおかしく無い訳で、私は未だその未来人らしき人に出会ったことが無いからです。

 自分で「私は未来人です!」と言っている、ちょっと「痛い」人なら見かけることも
あるのですが・・・(絶対違うだろう!!だって映画にもありましたけど、未来から来たのならば、競馬の万馬券がいつ出るか知っているでしょうから、みすぼらしい服装などしてないと思いますから)

 この世界がタイムマシンが存在しない一つのパラレルワールドかも知れませんけど、もし
本当にタイムマシンが完成したら、誰だってやり直したい過去は持っていますので

それはもう大変なことになると思います。下手をするとそれをめぐって戦争が起きる可能性も有ります。(これは、世界平和の為に無い方が良いかも・・・・)
デロリアン 002
AOSHIMA バック トウ ザ フューチャー3 デロリアン (ミニ四駆)

 デロリアンのミニ四駆仕様です。ちょっと前にすごく流行りました(ミニ四駆が・・です)。こちらのキットはかなり頑丈に出来ているようです。

 ミニ四駆はモーターライズですが、車だから走ってもいいかな(私は、いったい何処に基準を置いているのでしょう?)

ミニ四駆 トライダガー
TAMIYA ミニ四駆 トライダガー 1:32

 これは、ついでにアップします。やはりミニ四駆を作るんだったら競争させないと面白くないかなと思ったもので・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.15 21:52:02
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: