2015/05/26
XML
テーマ: 社交ダンス(9047)
頭の中身の方はどうにもならないんですが、スタンダードを踊るにあたって顔がどっちむくかというのには決まりがあるそうです。


まず踊り出す前はどこ向くか、これも重要ですよね。

練習会の時 にTKさんに教えて頂きました。

『私は先生にこう習った!』

というのと違うかもしれませんので、そういうのもあるのねくらいに思って聞いて下さいとTKさんはおっしゃってましたね。






正面を12時の方向とすると、男性は11時半、女性は10時半だそうです。

人間は身体の構造上9時とか3時(真横)には向けないんですって。

考えた事無かったですけど確かにそうかも。





ニュートラルポジションが分かった所で、こんどは動いた時のお話。

これも今まで考えた事無くて、いつも悩んでたんですよ。

『わたし、どっち向けばいいですか?』

って。





土曜日のレッスンで教えて頂いたのでみなさんにもこっそりお教えします。

ケプラーの法則ぐらいこれも宇宙規模で決まってるそうです。


『頭の回転はショルダーの回転と逆。』





そう言えば 講習会 で頭は前後左右の動きはなくて回転だけと習いました。

つまり正しくボディが回転すればそれと反対に首回せばいいってことです。

おーーー!!!





たとえばプロムナードポジション(PP)は、女性の場合フレームが左回転だから頭が右向くんですね。

たとえばフェザーステップはフレームが右に回転するから頭は左なんだ!!

すごい! これ使えます!






クイックのレッスンの時だったか、首の向く方向を『左右右左左右左右左』とか足着くごとに言われて大混乱した事あったんですけど、この法則さえあればもうなんでも来いですよ。

あれっ!?

でもスローアウェーオーパースウェイは?





女性フレーム左回転ですけど頭はもっと左回転じゃないでしょうか。

これは別宇宙の法則なのかも。

スウェイが入ると回転軸がローテーションだけじゃなくなるから変わって来るんでしょうかね。

ま、でもこのほとんど当てはまる大原則を教えてもらったので、今までほどどっち向くかで悩まなくて済むかもしれません。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/05/26 06:43:00 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ワンポイントレッスン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: