つまずく石も縁の端くれ

つまずく石も縁の端くれ

2024年04月29日
XML
カテゴリ: アート


広報をめぐって大きな批判があったため、あえて遊郭は
二度とこの世に出現してはならない制度であるとキャプ
ションで強調しています。そんな負の側面と江戸文化を
担ったという2つの側面を考えながら眺めていたら、展
示されているそれぞれの作品のすばらしさに見とれてし
まうことに少々、罪悪感を感じてしまう展覧会でもあり
ました。

喜多川歌麿や鳥文斎栄之などの浮世絵版画も美品ばかり
だったが何といっても、歌麿の肉筆画の大作「吉原の花」
は素晴らしいの一言。これを見れただけでも来た甲斐が
ありました。登場人物はすべて女性ばかり、豪華絢爛で
す。まさにこの世の春です。

バーチャルで吉原の地形的な全貌も知ることができた。
今の吉原はなかなか歩きづらいところですが、お歯黒
どぶなど確認しながら歩いてみたいです。

今回の展覧会で初めて知りましが、吉原の桜は常にある
のではなく春の季節だけ、急ごしらえで植えられたもの
だということでした。どこから運んできたのでしょう。
まさに見せかけの栄華の世界、江戸時代のテーマパーク
だったのでしょうか。(4/5)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月29日 09時40分56秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: