ranran40チャン

前にも語ったよねぇ~~♪
プリティーインピンク私も大好き~~!!
いいよねぇ~~!懐かしいわぁ~~!
見なきゃいけないDVD一杯あるのに引っ張り出してきて見たんだぁ・・・(泣) (2007.01.11 17:15:43)

きままにひとりごと

きままにひとりごと

PR

Profile

マミーポコ2929

マミーポコ2929

Calendar

Comments

エリー@ グルメ本に掲載されたリストランテ濱崎 ランチでも4千円代は高いほうですよね。土…
デジタルレコーダー@ krsnzlvui@gmail.com I really like what you guys tend to be …
ネクタイ ブランド@ vyqdosbjgi@gmail.com Hello! Someone in my Myspace group shar…
マミーポコ2929 @ Re[1]:けじめとして!(03/19) >shidu4さん >お久しぶりです。ご無沙…
shidu4 @ Re:けじめとして!(03/19) お久しぶりです。ご無沙汰しています。 最…
2007.01.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


別のサイトでの日記を移行して追記します~~!!

D0084991.jpg

ずいぶん昔になってしまいましたがいつも行くレンタルビデオ屋さんに

ふらっと入り何か良い映画は無いかと物色していたら店員さんが「これ、お薦めです。」と言ってくださったのが「セント・エルモス・ファイヤー」これ単純なお話なんですが

自分の大学時代の事を思い出し胸キュンキュンなりました(笑)

後日雑誌の映画評に「青春映画の佳作」とありました。

セント エルモス ファイヤー



 嵐の中、船乗りたちが道しるべとしたマストに灯る放電現象(=セント・エルモス・ファイアー)をタイトルに掲げ、友人の事故をきっかけに集まった大学を卒業したての若者たちがそれぞれの交流の中、やがて自分の道を見つけていくまでを綴った青春群像劇。「D.C.キャブ」のジョエル・シューマカーが、エミリオ・エステヴェスをはじめ、ロブ・ロウ、アリー・シーディ、デミ・ムーアなど今を時めく豪華キャスティングで若者たちの自立を描く。

この映画日本のドラマ「愛という名のもとに」唐沢寿行(?)鈴木保奈美etcでリメイクされてヒット作品になったと思います。


この映画で新聞記者志望の青年ケビン役のアンドリュー・マッカシーという男優さんに

はまり彼の作品全制覇した過去が(昔から嵌る性格)主演俳優さん達が旬の若手ばかりでブラッド・パック軍団と呼ばれてました。アンドリューの作品には「プリティ・イン・ピンク」「レス・ザン・ゼロ」とか青春映画の秀作があります。でも、その中でも「マネキン」という映画が大好きです。
mannequin.jpg

あらすじは・・・芸術家志望のジョナサン青年は、職場でも失敗ばかり繰り返し転職の日々を送っていた。恋人とも上手くいかない失意の彼は、偶然にもかつて自分が製作した最高のマネキンと再会してしまい、ひょんな事から展示されているプリンスデパートに就職してしまう。経営難で陰謀渦巻くプリンスデパート内でオカマの従業員ハリウッドと悪戦苦闘するジョナサンだったが、ある夜のこと自作のマネキンが人間の姿に変身して彼に話しかけてくる。彼女は『マネキンに転生』して時空を旅してきた古代エジプトの女性エミーというらしく、人間の姿になれるのはジョナサンの前だけだと。こうしてジョナサンは誰もいない深夜のデパートでエミーと斬新なショーウインドウの飾り付けをする事で、買収される寸前であったプリンスデパートを復活させてしまう。禁断の愛とライバルとのドタバタをハードなギャグと感動で仕上げたラブコメ大ヒット映画である。

これ、アンドリューも好演してますし、キム・キャトラルがキュートなんですぽっ

主題歌もstarshipの「愛は止められない」が大ヒット!   Nothings Gonna Stop Us Now


アンドリューのデビュー作は「恋のスクランブル」友達の母親を好きになる役だったと。
お坊ちゃまキャラが凄く似合う俳優さんでしたウィンク
andrew.jpg

最近は「キングダム・ホスピタル」というドラマに出ているようです。
私の苦手なホラー・スティーブン・キング原作の(でも、この方のドラマ怖いけど面白い!)

最近の彼は、渋い役者さんになっている模様ですしょんぼり

home_photo_06.jpg

注:「ブラット・パック軍団」

'80年代後半頃、一世を風靡した若手俳優集団の俗称。「ブラット・パッカー」などと呼ばれていた。
チャーリー・シーンとエミリオのエステベス兄弟、デミ・ムーア、キーファー・サザーランド、ジャッド・ネルソン、アリー・シーディ、アンドリュー・マッカーシー、ロブ・ロウなどで、私生活でも友人同士だったりした。
いわゆる「ブラット・パック映画」に、『セント・エルモス・ファイヤー』('85年)、『ヤングガン』('86年)などがある





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.11 01:11:22
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


なつかしいよねぇ~♪  
ranran40  さん
一時期アメリカの「青春映画」はすごく萌えましたよねぇ~ん。一番最初に見たのが「アウトサイダー」でした~。そしてどの映画も良い曲が使われていましたよねぇ~。今でも聴くと自分の「あの頃」を思い出しますわぁ~ん。

「ストリートオブファイアー」「ブラックファーストクラブ」「プリティインピンク」が好き~♪( ̄m ̄* )ムフッ♪ (2007.01.11 01:21:53)

あ~~~  
マネキン、懐かしい!!!!!!!
面白かった記憶があります!!!!!!!!!!

あとマミーさん、背景、SJですか?
この方がお気に入りさんですか?
私のお友達もこの方が好きみたいです~
名前が全員ワカリマセン~~~^^; (2007.01.11 11:25:24)

Re:なつかしいよねぇ~♪(01/10)  

Re:あ~~~(01/10)  
>ガミシャン◆1102さん

そうそう背景、SJのトンへだった(過去型・・もう変えたの・・爆)
SJ13人の名前と声が聞き分けられるようになった自分が怖い・・・笑。
(2007.01.11 17:17:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: