きままにひとりごと

きままにひとりごと

PR

Profile

マミーポコ2929

マミーポコ2929

Calendar

Comments

エリー@ グルメ本に掲載されたリストランテ濱崎 ランチでも4千円代は高いほうですよね。土…
デジタルレコーダー@ krsnzlvui@gmail.com I really like what you guys tend to be …
ネクタイ ブランド@ vyqdosbjgi@gmail.com Hello! Someone in my Myspace group shar…
マミーポコ2929 @ Re[1]:けじめとして!(03/19) >shidu4さん >お久しぶりです。ご無沙…
shidu4 @ Re:けじめとして!(03/19) お久しぶりです。ご無沙汰しています。 最…
2010.08.18
XML
カテゴリ: 洋画



ファン仲間のSさんとランチなど。

ジョセフには2006年に「薔薇のために」「イタズラなキス」

のドラマではまり、初ファンミーティングでSさんと

お知り合いになり、もうすでに4年になるのですね!

これをきっかけに某ブログを始めたのでした!

その前は2000年に山口祐一郎様、と井上芳雄様、

ミュージカル大好き人間なので、劇団四季やら

音楽座やら色々と拝見しました!

思えば、小学生の時、亡き父に連れられて、洋画を

沢山鑑賞したのですが、ジーナ・ロロブリジータ、

「九月になれば」って題名まで覚えてる、不思議!

シルバーノ・バンガーノ「苦い米」

「シェルブールの雨傘」これには感動しました!

「卒業」も印象的でした!

「ロミオとジュリエット」等等。

実家には高校までに見た映画のパンフが300冊位あり、

愛読書は「スクリーン」ってほんとにどうよ?(笑)

でも印象に残る映画ってそう多くはないのですね!

大体、もう年ですのではるか忘却の彼方の世界なのです(爆)

それでも「ユージュアル・サスペクツ」これ面白くて

凄く印象に残ってます!ケビン・スペイシーってこれで

ブレイクしたのでは?

この中で「カイザー・ソゼ」なる人物を追うのですが、

まさかライフの曽世さんはこの映画から芸名を?

なんて友人達と憶測、いい加減話しをしてました(爆)

それと「オール・アバウト・マイマザー」

この映画は忘れられないほど感動した記憶が(今見たら

どうなのか?興味あるので見てみたいかも)

この映画、スペインの映画監督 ペドロ・アルモドバルさんの

作品なのですが、この監督さんの初期の作品「アタメ」

副題が「私を縛って」凄い題名(爆)

この作品見たことがあり(ってどんだけマニアック・笑)

ハリウッド進出前のアントニオ・バンデラス主演でした!

「神経衰弱ぎりぎりの女たち」とか見てる自分が怖いです(爆)

日本映画だとATGとかの単館ロードショー系が好きでした!

イタリア映画も大好きでした!

ルキノ・ヴィスコンティ監督作品「夏の嵐」、「若者のすべて」、

「地獄に堕ちた勇者ども」、「ベニスに死す」、「ルードウィヒ/

神々の黄昏」、「家族の肖像」全部拝見しましたね・・懐かしい~~!

フランス映画の「ピアニスト」・・・これも印象的!

女性の狂気を描いていて凄いの一言!

「ベティー・ブルー」ジャン=ユーグ・アングラードに惚れました(笑)

でも、本当ははまりにはまった香港映画!チョウ・ユンファの

「男たちの挽歌」香港ノワールと言われる黒社会もの?

二丁拳銃で滅茶苦茶かっこいいのですぅ~~~♪

もうここまで書いてきて、マニアッック過ぎてお恥ずかしい(笑)

次回にはロマンティク系の映画編に行ってみたいです!

追記:別のブログまで始めてしまい、面倒だから同じ記事を

挙げている私です(爆)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.18 18:07:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: