全31件 (31件中 1-31件目)
1
イタチを見た後、田圃でお食事中のコチョウゲンボウさんを友人が発見。こっちからのほうが良かったかな。雪が自然のレフ版になって、下面も綺麗に撮れました。
2011/01/31
雪降る中撮影の翌日も、またまた出掛けてました。この日は、雪も止んで好天気。本命待ちの間に、ふと見るとイタチさんが。普段は、直ぐ草の中に入るのでなかなか姿見れないのですが、雪のために表に出てきてたのでじっくり見れました。雪に埋まり、食べ物が無いのか探し回ってます。何か見つけたのか、ゴソゴソと。ガンバの大冒険のアニメを思い出す、後ろ足立ち。実際、これを見たのは初めて。こっち向いてくれたら最高だったのですが、メッチャ可愛かったです。
2011/01/30
これも雪の日撮影の在庫から。畑一面に雪が積もり、背の高い枯れ草だけが顔を出してました。餌場を求めてスズメさんが集合。これを見逃さず、ハイイロチュウヒ♀タイプが襲撃に。逃げ惑うスズメさん。残念ながら、今回は空振り通過のハイチュウさんでした。
2011/01/29
1/21雪のチュウヒで紹介したチュウヒさんの続きを~。降ったり止んだりの雪が、次第に小止みに。丁度日が射してきたと思ったら、飛び立ち!いい向きに飛んでくれました(^_^)vその後は、どんどん行っちゃって雪山バック。
2011/01/28
ホバホバばかり紹介してましたが、どれも微妙に姿勢が違い、未だ紹介したい画像があったので今日も後3枚ばかし。昨日の最後よりも、よく見るとこっちがいいかな~ホバも終盤息切れしてきた訳ではないでしょうが、嘴開いて。鳴いてたような記憶もあるのですが、撮影に必死だったので微妙。これは最後。撮り初めのタイムスタンプから終了まで4.25秒ものロングホバ。この後、飛び込みへの姿勢の移行や飛込みが取れてないのは、連写しすぎてバッファーが一杯になってしまったようです。なので、実際は5秒以上のホバリングでした。明るさを覗けば、いい向き、いい場所でのホバリングに感謝ですm(__)m
2011/01/27
ハヤブサ日記は一旦お休み。今日はヤマセミさんのホバホバを。日の出時刻の5分ほど前、薄っすら明るくなり始めた頃ですが、撮影にはまだまだ暗くISO2500でss1/50で撮影し、RAW現像時に+1.0程補正しています。ホバ前半、思はぬ距離で慌てる私の焦りが伝わるような、ブレブレホバホバ。最速10駒秒で撮影ですが、このssではそこまでの連写は出来てないですね。それでも、長いホバだったので私もピントが合て落ち着いたのもあり、理想的に顔が止まり羽がぶれるホバが大量に撮れてました(^_^)v撓る様な羽の軌跡。これは、またまたお顔がブレて。粉雪も舞ってたのが僅かに写ってます。羽を振り上げるときは、結構お顔が安定するようで。これは結構いい感じ。えいやって、羽を一番振り下ろして上げる所かな。最後は、一番気に入ってるポーズ。
2011/01/26
突っ込んで岩場に留まったハヤブサ♂さん。良く見てたら、奥から白い羽が舞い飛んでます。奥に移動。飛び散る白い羽。毎度の事ですが、雨や雪を写すのと同じで、舞い飛ぶ羽を静止画で様子が伝わるように撮るのは難しく、私にはうまく表現できないです。実際は、もっと雪が舞うように沢山舞ってるんですけど。どうやら奥では♀さんがお食事中だったようで、♂さんは未だ早いよと説教でもされてるのですかね。諦めて、出てきた♂さん。とうとう自分でも狩りに行く決心がついて飛び立ったかと思ったら。戻ったのは初めの待機場所。此方も、角度を変えると沢山の羽が散らかってます。ひょっとしたら、私が来る前に♀さんここでお食事で、♂さんが寄ってきたのを嫌って移動したのかも?♂さんは、暫く待つつもりのようでした。続く~
2011/01/25
前回は外食で面白くなかったハヤブサさんたちですが、この日は結構動きがあって面白い一日でした。何時もの如く、細切れにして紹介です。定位置で、ジッと佇む♂さん。横飛びに飛び出し~。狩にでも行くのかと思ったら、視線は左の岩場当たりに。突っ込んでいく~。
2011/01/24
ハヤブサさんの様子を見に行ったのですが。着いたときはペアの2羽ともお留守。獲物のお持ち帰りはないかと、期待しながら待つ事に。2時間ばかし待ってた頃、ふと気づくと止まり木にいつの間にか2羽が戻ってる(^^ゞ一目見た瞬間、2羽ともどんな大物を食べたのか、ソノウがパンパンに膨らんでる。これは当分動きなさそうなので、ツーショット撮影後引き上げることに。外食の獲物は何だったのか、気になるな~。
2011/01/23
休憩中のチュウヒさんを見てたら、ハイイロチュウヒ♀タイプが低空飛行で。地上に降りることが多いのですが、この日のふかふか雪は、ハイチュウさんもお腹の真ん中くらいまで沈み込んでたので、珍しく棒に留まる。風が強くて吹かれてます。此方も、チュウヒさんと一緒で休憩かと思ったら突然飛んだ。後姿ですが、しっかり獲物を掴んでました。この後、降りたのですが、やっぱり雪に埋まるようで。食べやすい場所を探しに、直ぐに飛んじゃいました。
2011/01/22
今年は寒いし雪も多いですね。そんな中、雪の中のチュウヒさんを撮りたいと出掛けたのですが。粉雪舞う中の撮影を期待するも、ボテボテのボタ雪。雪にAFとられるし、撮影にはダメだと思ってたら、チュウヒさんも狩りを諦めたのか。休憩です。少し降りが弱くなり、これくらいなら撮影になるかな。
2011/01/21
昨日の続きですが、飛び込んだヤマセミさんめがけアオサギさんがジャンプ。アオサギさんはヤマセミさんに覆いかぶさるように大きな羽を広げ。ヤマセミさんの方は、獲物の魚どころか我が身がと逃げるのに精一杯。私の目前を、一目散に逃げて行っちゃいました。
2011/01/20
昨日に続き、これも1/500で魚めがけ。途中で、狙いを確かめるように一瞬速度を落とし。突っ込みますが、後ろにアオサギさんが居る。飛び込んだところ、アオサギさんも反応を。続く~
2011/01/19
今日もヤマセミさんで。魚を見つけての飛び出し、1/500では止まりません。オヤツサイズをゲット。今回の食事は樹上でした。
2011/01/18
少しずつ明るくなり、ISO2500 1/500.これでも、少し前なら考えられない設定です。
2011/01/17
短い足に大きな頭長い嘴。上空を警戒するポーズがなんとも可愛い~。
2011/01/16
最近は愛想のいいヤマセミさんに遊んでもらうことが多いのですが。早起きのヤマセミさんは、日の出の時刻より早く薄っすら明るくなった頃から活発に活動するんです。目の前で餌獲りなんかされると、だめだと思いながらもついついシャッターを切ってしまう(^^ゞISO3200で1/80なんかだと良くてこんな感じなのでダメ画像量産ですが、わかってても又撮るの繰り返し(^^ゞジッと留まってくれると、少しはましに。
2011/01/15
在庫からですが、道後温泉に行った時にビックリしたのは坊ちゃん列車。鉄道好きなら周知のことかもしれませんが、松山道後温泉の路面電車には観光目的で復活の坊ちゃん列車が今はディーゼル機関にて復活し現役で走ってました。遠めに見るとしっかり煙出てそれらしいのですが煙は模擬の蒸気らしく、近寄ってくるとディーゼル機関の音がしてます。。全然予備知識なく、駅にいると突然来たのにビックリでした。ビックリついでに、ここは終点。現在の路面電車は、前後に運転席があるので問題ないのですが、機関車はそうはいきません。行き止まりなのでどうして反転して戻るのか、気になってると機関車部分だけ切り離したて行き止まり付近まで移動。ポイント見ても、どんなにパズルのように動かしても前後反転できないしな~って考えてたら、なんと、機関車が回りだしてビックリ。運転士さん自ら押してます。結構軽そうに、あっというまに反転。車両のエンブレム。あ、この直ぐ横のバスの駐車場も狭いのか、バスも転車台で回転して向きを変えてました。
2011/01/14
ハヤブサさんのターンを。旋回の始まりから。部分的に日が射す中、体を白飛びさせないように撮ると暗くなってしまうし。露出が微妙で難しいです。
2011/01/13
メジロさん。冬、お山に餌が少ないのか、日に数回はここに食事にやって来ます。
2011/01/12
年末撮影のハヤブサさん。営巣地で、巣への出入りは何時も猛スピード。翼をすぼめて、一気に急降下。あまりの速さでなかなか追えず、バッチピンがなかなか撮れなかったのですが、セットで調整でレンズとボディが最高の状態なのか、ひょっとしたら腕が少しは向上したのか。10枚余りの連写ですが全てバチピンでした。
2011/01/11
10羽くらいのカルガモさんが川面で静かに食事してました。突然、気に入らないことがあったのか、2羽が大喧嘩。飛んで逃げる。追っかけて飛び、上から覆いかぶさる。着水したのを、上から狙い。その後も、まだ追っかけあい。もう、どっちがどっちか解りません。「おりゃ~」とでも叫んでそうな。突然の騒動でしたが、その後また、何時もの静かなお食事風景に。いったい、なんだったんでしょうかね?
2011/01/10
魚を持ち飛び去るヤマセミさん。ペアの子に取られそうで逃げてるのかと思いきや、ファインダー内に飛び込んできたのはトビさんす。1/80のままなので、なにやらブレブレ画像ですが、かえって緊迫感が出てるかも。必死で逃げるヤマセミさんに、追いつきそうなトビさん。逃げる逃げる、ヤマセミさんこの後、ヤマセミさんは魚を落としてしまい。トビさんは、その魚を拾っていきました。ヤマセミさんにすれば、体を傷つけられなかっただけでも良しですかね。
2011/01/09
やっとこさ、魚の動きが止まったのですが、今度は頭から飲み込むのに口側に頭を持っていこうとしてるのですが、思うように向きが変わらず。飲み込もうと苦労してたのですが、何かが気になるのか動きが止まりました。あらりゃ~突然の飛び出し。魚を砕き足りないのか、もう少し岩に打ち付けるのかと遅いssで撮影しようと1/80にセットしたとたんに飛び出されてしまいました。何がなにやら、わからん画像ですが。一目散に飛んでいく。
2011/01/08
大きな獲物、向き直ってお食事体制。魚は、まだ跳ねてます。ダイナミックに振り回し、岩に叩きつけ、殺すのと食べやすいように骨も砕くとか。大きいので、何度も何度も繰り返し。続く~
2011/01/07
近くに飛び込んでくれましたが、1/320ではブレブレ~(^^ゞ今度は大きな獲物、魚はピチピチ跳ねてます。食事の岩に、着陸態勢。きっちり足をそろえて無事着地。続く~
2011/01/06
今年のお正月、チョット遠方で初詣。赤い隈取りの狛犬さんが睨みを効かせ。元旦無料開放していたお城より。下では、書初めか。これで行き先解ったかな?私は飛行機に乗ってませんが、空港近くを走ってると田圃にこんなコンクリート製の古そうな構造物がアチコチに。なんとなく、飛行機が入りそう。大戦時の掩体壕かなと帰宅し検索してみると、やっぱりそうでした。ここにあるのは前浜掩体壕群というのだそうです。思わぬところで大戦の遺構に出会いました。
2011/01/05
今日もヤマセミ。手ぶらで飛行、1/400ロケットのように目の前を飛んでいく。800mmの狭い画角で、必死に追っかけ。羽先は、いい感じでブレてくれてます。これは、顔がチョット甘いな~(^^ゞ
2011/01/04
ネタ不足なので、愛想良しのヤマセミさんに助けてもらい。小さめの魚をゲットして来たヤマセミさん。1/250では歩留まり悪く何とか数カット。小さめとはいえ、魚持ってると飛行速度が少し遅いのか、歩留まり悪いながらも合格点かな。
2011/01/03
良く遊んでくれるヤマセミ♀さん。紅葉バックの飛び出し。
2011/01/02
2011/01/01
全31件 (31件中 1-31件目)
1