全3560件 (3560件中 1-50件目)
今回も・カスピ海ヨーグルト 60g ・豆乳 500g で。先日の9/21よりも更に1度 & 2時間増やして・28度・9時間 にセット。結果・・・なんと\ 6時間が過ぎた時点で固まってたので、終了にした!^^ /ということは「カスピ海ヨーグルト 60g : 豆乳 500g」の割合の場合、「28度・6時間」でOKということなんだな?真冬など、室温環境がまた異なってくると、その限りではないかもしれないけれど。とりあえず自分としての 「カスピ海ヨーグルト種菌の豆乳ヨーグルト作り」はこの配合比 & 温度/時間設定で一旦FIXとしよう♪ちなみに今回、味も本当に良い。おいしい。おいしすぎる。クリーミーで淡いコクがあって、豆乳が立ちすぎてはいなくて。 * * *使用している「ヨーグルト・豆乳メーカー」については2022.01.18ついに、ヨーグルト・甘酒メーカー(保温機)に手を出しちゃった!https://plaza.rakuten.co.jp/eucalyptus2003/diary/202201180000/へ。*買ってよかったヨーグルト・甘酒メーカー2年保証 エムケー精工 ヨーグルトメーカー YA-200W自家製 ギリシャヨーグルト 甘酒 フルーツビネガー カッテージチーズ楽天で購入
2024.10.03
・カスピ海ヨーグルト 60g ・豆乳 500g で。ヨーグルト・豆乳メーカーの設定はこの前よりも1度・1時間増やして・27度・7時間 で。・・・・・今回も、固まらず。。・追加1時間 設定。・・・・・1時間後、固まらず。。。結局11時間かかってやっと固まった!
2024.09.21
前回はカスピ海ヨーグルト 100g豆乳 1000ccで作ったけど、今回は約半量にしよっと。試しに種菌の割合を2割ほど増やして、・カスピ海ヨーグルト 60g・豆乳 500g にて。「ヨーグルト・豆乳メーカー」に入れて・26度・6時間の設定で、スタート!・・・6時間後。えっ‥ 全っ然 固まってない。固まる気配も感じさせない。普通に液体の豆乳のままだ‥どうしよ?まさか失敗?? 最終的に豆乳として飲むか処分するか、になっちゃうの?と焦りつつ、気を取り直して追加で・28度・2時間で、再スタート。結果。まあまあ固まった〜 よかった〜!!(ゆるめだけど)なんで今回6時間で固まらなかったんだろう?前回は同じ26度6時間で固まったのに。*仮説(考えられる要素列挙)猛暑が続いてるとはいえ、ピークは過ぎて、室温も何度か低めなのでは。そのためヨーグルト豆乳メーカーの設定温度が同じでも、室温という外的要因の影響で、今回は前回ほどは温度が上がっていなかった。とか。種菌の割合を2割増やしたこと使用した豆乳の種類が異なったこと(どっちも無調整だけど)豆乳の計量、500ccではなく500gとして計っていたこと・・・って感じかな。どれだろー。また次への課題としよー * * *使用している「ヨーグルト・豆乳メーカー」については2022.01.18ついに、ヨーグルト・甘酒メーカー(保温機)に手を出しちゃった!https://plaza.rakuten.co.jp/eucalyptus2003/diary/202201180000/へ。
2024.09.10
・水 300g・乾燥米麹 200g・55度8時間の設定で スタート → 6時間ぐらいで切り上げてみた今回、ヨーグルト・甘酒メーカー付属の2つの容器のうち径が大きい(太い)方の容器を使い、かつ少なめの量で作ったので設定した温度が、容器の中に割とくまなく行き渡ってくれた感じがする♪ → 前回 8/16(細長い方の容器で.)一応途中で、念のために一度かき混ぜたけど上部と下部でムラがほとんど見られなかった。(細長い容器を使用した時などは、上部はまだまだ何の変化もなく、下部だけが設定温度を反映されて反応が進みつつある・・なんてことが毎回だった)やはり径が大きい方の容器では、高さ的に低い部分に全ての材料が入ることになる。よって、マシンの温度設定の影響を比較的まんべんなく受けることができる。のかな?そういったことから・・なのか、6時間ぐらいでもう出来てるっぽくて味見してみると十分甘かったのでそこで切り上げ♪よ〜く見ると、ちょっとお米のつぶつぶが立ってる感じかなあ‥?8時間やった時は、もう少しグダグダになってたような気も。まあでも全然問題無し!おいしい〜
2024.09.08
今日、とある公園の中を歩いていて。ん?木の枝の一部が・・・モコモコしてる?何か虫がくっついているようにも見えるし(カイガラムシの集団だったら怖い!)、でも虫にしては規則性がある付き方だ。近くへ寄って観察・・・わああ。種だわ、これ。 種!ブラシノキの種だね!ブラシノキの、その名の由来たる「ブラシ」の部分=花 はまさしく枝の先端近く、この辺りにモシャモシャっと咲くのだ。それがそのまま種子になるとこういう風になるんだな。本で見たことはあった気がするけど、実際には今日初めて見たんじゃないかなあ。なんかウレシ。*ブラシノキ、お花はこういうかんじ!↓送料無料!! 庭木:金宝樹(キンポウジュ)ブラシノキ* 樹高:約150cm 全...価格:16,500円(税込、送料無料) (2024/10/11時点)
2024.09.05
こちらを参考にhttps://youtu.be/ylOWOSyH7Cw?si=tCh-Zwvyl1QeTZP2溶かしバターで簡単に作れちゃう‼ザクッとフワッと食感のスコーンの作り方を紹介します自分メモ(動画のとちょっと異なる)・薄力粉(cottaのシュクレ)200g・きび砂糖 40g・ラカンカプレミアム 20g・ベーキングパウダー 10g--3回ふるうそこに・卵1個(約76gあった)・豆乳ヨーグルト(自家製。以前作ったやつ)35g・溶かしバター(NewZealandのグラスフェッドの無塩)50g--入れて混ぜる動画の手順に従い、作業。冷蔵庫で冷やすも、生地ベタつきがち。冷凍庫の力も借りつつ折り返し4回。ヘルシオ>ウォーターオーブン>ケーキ>180度1段予熱170度で20分焼く(10分ぐらいで前後向き入れ替え)材料〜焼く前焼けた!おいしいよ〜!冒頭写真は、ちょうど手元にサワークリームとおいしいブルーベリージャムがあったので、それらを乗っけて。おいしいよー!!笑
2024.09.04
しらいのりこさんがすっごいオススメしているので前から一度作ってみたかった。「水キムチ」。材料 きざむ〜。生姜は、以前作ってあった発酵生姜を利用(写真左下 ビン入り)。キュウリとダイコンは これ用に刻み、それ以外のカラーピーマン、ピーマン、ニンジン、キャベツ、キャベツの芯などはちょうど別の用途に切ってあったが使わなかったものたち。全部入れちゃお!ステンレスの容器に、米のとき汁+塩と砂糖、そして材料をぜんぶ入れて。室温にて放置、16時間半ほどで・・・・もういいかな?(見た目はぜんぜん変わらない)発酵してくると酸味を感じる、ということで、液をなめてみるものの、酸っぱいといえば酸っぱいような、しょっぱくて美味しいだけといえばそうなような。?でも、さらに1日ほど置いて(冷蔵庫で)、漬かったキュウリなどを食べてみると、美味しさを感じる。ので、発酵しているんだろうな?そしてそして、しらいのりこ先生が推していた(ラジオでお話しされていた)食べ方を真似て。ツナを加えて、ご飯をサラサラ〜っと食べる。ンまいっ!もっと真夏のあっつい時期に作ってガンガン食べればよかった!*今回の参考サイト⚫︎ 【簡単すぎて? ごめんなさい!の夏レシピ】きゅうりの水キムチ | NHK出版デジタルマガジンhttps://mag.nhk-book.co.jp/cn/article/31534 ‥しらいのりこさんのレシピ。 今回、調味は主にこれを参考にした⚫︎ 【はじめての漬物】第1話:米のとぎ汁で簡単手作り。お腹も整う夏野菜の「水キムチ」 - 北欧、暮らしの道具店https://hokuohkurashi.com/note/239989 ‥瀬戸口しおりさんのレシピ。⚫︎ 音声メディアVoicyの しらいのりこさん 水キムチについての放送回・https://voicy.jp/channel/2835/1150968#319 【レシピ】私の夏の風物詩、「水キムチ」の作り方とイチ押し活用方法・#320 しつこく水キムチと水飯のお話https://voicy.jp/channel/2835/1240877⚫︎ しらいのりこさんのツイートによるレシピ ↓水キムチの作り方鍋にお米の研ぎ汁500ml、塩大さじ1/2、砂糖小さじ1、生姜の薄切りを入れ、沸騰させてそのまま冷ます。そこにきゅうり、人参などを入れて常温で半日〜1日おくだけ。自分好みの酸味になったら冷蔵庫へ。汁ごといただきましょー。日持ちについては自分でご判断を。 pic.twitter.com/DqEST1IffR— しらいのりこ/ごはん同盟 #のっけて食べる (@shirainoriko) August 9, 2023
2024.09.02
図書館で借りてみて、とても良かった本。『アイテム別部分縫い集 vol.2 ブラウス&ワンピース編』最近、ちょっとワンピースを製作中で、袖ぐりなどの始末の参考に、図書館で借りたらすごい重宝した。以前に購入して持っている『工夫された衿・襟ぐりの縫い方』と同じ著者さんで、中身もかぶる部分も多いんだけど、『工夫された衿・襟ぐりの縫い方』が実物の布地を使った写真での説明に対し、この『アイテム別部分縫い集』シリーズは、全て「図解」なの。どちらにも良いところがあって。写真での説明の方がリアルで分かりやすい・・・のは当然ではあるんだけど、でも、図での説明の方が見やすい(把握しやすい)場合も、確かにあるんだなあ、これが!そしてこの本、もう新刊本としては流通しておらず・・・どうしても入手して手元に置いときたくて、古本で買っちゃった。定価より高い値段で‥。それで冒頭の画像、返却する前の図書館本と、自分で買った本の2冊が並んでるってわけ!(奥にある緑のは同じシリーズの「スカート&パンツ編」)図での説明って、こんなかんじ!目次。様々なケースについて、縫い方が網羅されてるの(クリックで拡大)これからずっと役に立ってくれる本になると思う!【中古】 アイテム別部分縫い集(vol.2) ブラウス&ワンピース編/佐藤貴美枝(著者)価格:3,872円(税込、送料別) (2024/9/15時点)すでに持ってる、写真で解説されてる本は、これ工夫された衿・衿ぐりの縫い方 (合理的なテクニックを写真で学ぶ) [ 佐藤貴美枝 ]価格:2,200円(税込、送料無料) (2024/9/15時点)
2024.08.31
久々に、豆乳ヨーグルト作り。カスピ海ヨーグルトを種菌にして。自分で参照:自分のブログ 2022.04.06豆乳ヨーグルトは、カスピ海ヨーグルトから作るのが大正解だった!・カスピ海ヨーグルト 100g・豆乳 1000cc(1パックぜんぶ!)よく混ぜて、26度6時間に設定6時間後、できたー!(ややゆるめな仕上がり)うん、やっぱりカスピ海ヨーグルトを種菌にして作った豆乳ヨーグルトは、おいしい!冷蔵庫に入れて・・・翌日 ↓作りたてよりもぷるんぷるんに、しっかりした状態になってる。この前作った米麹の甘酒を乗っけて・・おいしい〜〜
2024.08.19
この前 結構、黄味がかっちゃったので室温も高い季節だし今回の設定温度はちょっとだけ低めにして・55度としてみた。時間は・8時間 のまま変わらずで。分量は・水 450cc・乾燥米麹 300g。たくさん作ることに!(水を計量してから、その上から乾燥麹。すると自然に水を吸いながら米麹が下へと沈んでいってくれる)・・開始1時間ぐらいで分かったが、この容器だと下の方だけ集中的に加熱されて、加熱ムラができてしまっている。長いスプーンで上下を返すように混ぜてみたりしたがなかなかそれもうまく行かなかったので‥容器を変えた!(開始1時間20分時点ぐらい?)写真で左側の容器でスタートしたが、右のに移し替え。どちらも、この甘酒・ヨーグルトメーカー付属の純正品。(入れ替えによってちょうど上下を返せてよかった)あと出来上がりまでおまかせ。今回もまあまあ黄色っぽいが、まあこんなもんかな?前回よりは、やや白味がかっててキレイな気がする!
2024.08.16
昨日作った米麹の甘酒‥すっごい天才的な食べ方を発明した!それは‥甘酒に、生クリームを注ぐ。それだけ!!もう、完全にスイーツだよ(感涙)甘酒の甘みに生クリームのコクが合わさってさいこー!! 天才(笑)*追記*手元の生クリームが終わって、代わりに牛乳で食べてみた。 ↓牛乳でも十分おいしいよー!!
2024.08.07
久々に乾燥米麹で甘酒作り。確か過去に作った時の印象として、ごはんを入れずに米麹と水のみで作った方が自分好みだったので、今回も、米麹と水だけで!・乾燥米麹 200g・水 150cc59℃ 8時間 にセット!今回使っている米麹は、これ裏面記載のレシピはこんな感じ。(クリックで拡大)今なら私、ヨーグルト・甘酒メーカーを持っているのだから、醤油麹や塩麹などもまた作ってみようかな?*買ってよかったヨーグルト・甘酒メーカー2年保証 エムケー精工 ヨーグルトメーカー YA-200W自家製 ギリシャヨーグルト 甘酒 フルーツビネガー カッテージチーズ楽天で購入*8時間後‥出来上がり状態かなり黄色っぽい仕上がりになっちゃったかなあ?黄色というか、茶色っぽいというかベージュというか。(それともこんなもんだっけ‥?)猛暑の折、室温も一年で一番高い環境だから今度もう少し低めの温度に設定してみようかな。味のほうは期待通りで問題なし!甘い〜♪これで夏バテを撃退したい。
2024.08.06
この「計量みそマドラー」、voicyのしらいのりこさんの放送で紹介されたのを聴いて5月ごろに買ってから・・・ほぼ毎日のように使ってる。私はホーロー容器に2〜3種類のお味噌を入れてその日の具材や気分でいろんな比率でミックスして合わせているがその動作もこの計量みそマドラーでラクラク。クルクルっとすればOK!便利!!( * 「voicy」というのはネットで聴く音声メディア(ラジオ)。)https://voicy.jp/
2024.07.26
→ 仕込みの時の:2024.07.05https://plaza.rakuten.co.jp/eucalyptus2003/diary/202407050000/約3週間近く、冷蔵庫にしまってあった、発酵ショウガの瓶おそるおそる開けて、ラップを外してみる・・・ん、カビなどはとりあえず見えない。意外ときれいな表面だ。これで、出来たの?発酵したの?できあがったの?(笑)なんともよく分からないが3週間ほっといてカビたりしていないということは乳酸菌(?)などの勢力が高まっているということなのではないか。な?ちょうど今日、生協のレシピでさわらときゅうりのしょうが南蛮漬けhttps://daidokolog.pal-system.co.jp/recipe/13518を作ったのでレシピにある千切り生姜の代わりに、この出来立ての発酵生姜を使ってみたりしてみた。香り高くて美味しかった〜
2024.07.25
去年、「近所のスーパーでニュージーランド産のグラスフェッドバターが買えてうれしいな!」的なポストをしていたが、実はあの後しばらくして、そのスーパーからそのバターは姿を消してしまっていた。とても残念で。。。円安の影響とかもあるのかな。同じものを仕入れて店頭に並べると、前とは比べものにならないくらいの値段になっちゃうのかな。1.5倍以上とか‥?などと思いをめぐらせていた一年近くだった。が!売ってるところを見つけた!スーパーの「OK」にて。パッケージのプリントが異なるけれど同じ「West gold」のだ!わーい うれしいー価格‥‥メモし忘れたwでもバターとして普通の価格だったよ、確か!裏面。これもやっぱり250gパッケージだったあ〜、この黄色味が強い感じ。グラスフェッドの特徴よね*Westgoldのバター いろいろ(これって、何がどう違うの?!)
2024.07.15
最近ちらちらと情報を見かけていた「発酵生姜」。普段は本物の生姜とチューブの生姜を両方使い分けているけどチューブ生姜を使わずにすむならそれに越したことないなあと思ってた。ちょうど生協から「黄金しょうが」という良さそうな生姜が届いたのでそれを使って作ってみることに♪参照したのは以下のサイト* みんなの発酵BLEND │ 生姜を皮ごとすりおろすだけ! 万能調味料「発酵しょうが」のつくり方https://www.hakko-blend.com/food/challenge/14.html* https://haccomachi.jp/recipe/8423/Haccomachi │ 材料は生姜だけ!旨味と栄養抜群の万能調味料「発酵しょうが」の作り方分量は特に軽量せず。手持ちの小さなジャムの空瓶(熱湯消毒済)の容量にちょうどいいぐらいまで生姜を みじん切り&すりおろし 半々ぐらい作った(黄金生姜なので、普通の生姜よりも色が黄色い)ビンにぎゅーっと詰めて、ラップを表面に密着させ冷蔵庫に安置。さてさて腐敗したりカビ生えたりせずにうまく出来上がるといいんだけど。& いつまで様子を見ればいいのかなあ・・?*今回はたまたま黄金生姜を使ったけれど発酵ショウガは、普通の生姜で全然OK【送料無料】坂田の黄金 高知産 黄金生姜 1kg 【業務用】 黄金しょうが 酢し...価格:1,836円(税込、送料無料) (2024/10/26時点)
2024.07.05
すっかり花も終わり花茎も切って葉だけになっていたアジュガ‥すごく低くて小さな花茎が一本だけ立ち上がって小さく花が咲いた。あらまあ。かわいい。どうしたの ^^
2024.06.26
図書館で、もう破棄する本を自由にお持ちください と配っていた。それでふと目に止まった、素敵な着物リメイクのソーイング本をいただいて帰った。『KIMONO dress きものからドレス』高城良子着物を切って洋服を作ったりは、私は しないけど。でもこの本のドレスはどれも素敵な形ばっかり!!普通の服地で縫ったっていいんじゃない!と思った。これまで存在を知らなかった本なのでうれしくなって、帰宅後にググったりして調べていたら・・・著者の方、闘病の末、若くして今年2月に亡くなられていた。→ https://www.instagram.com/koyonasi/え‥よき ご本との出遭いのうれしさと、そして同時にとてもさみしい気持ちと。。【中古】 KIMONO dress きものからドレス/高城良子【著】価格:4,719円(税込、送料別) (2024/6/15時点) 楽天で購入
2024.06.15
スーパーで見つけて、お手頃価格だったので買ってみた。ハモンセラーノという生ハム。の小刻みなやつ。初めて聞いた名前。程よい塩気とうまみで、おいしい〜ポテトサラダの表面にたっぷりトッピングしてみたら、おつまみにもぴったりな大人のポテサラになった。
2024.06.03
先日の簡単チョコスコーンが簡単でおいしかったのでバリエーションレシピを試してみた。*自分メモ(公式レシピと異なる)・薄力粉(富澤商店のシュクレ)100g・きび砂糖 大さじ1・甘味料ラカンカプレミアム(アマゾンオリジナルのもので「ラカント」のようなもの)大さじ1・ベーキングパウダー 4g・塩少し・ココアパウダー 10g・板チョコ:ガーナの「ローストミルク」1枚(50g)・牛乳 47g・米油 12g作り方の手順は、前回同様おおむねまりえさんのサイト ↓ に従って、トースターでサクサク!ダブルチョコスコーンの超簡単作り方。ホットケーキミックスなし! - つくりおき食堂https://mariegohan.com/22204最後 独断で、生地をまとめながら3〜4回折り畳んだのは前回と同じ。(前回もこの現象起きたけど)チョコに接している部分の粉が、一部、水分吸わず混ざってないところがある。前回のようなプレーン生地だとあまり目立たないけど今回のような真っ黒な生地だと、白い粉が目立つなあ。焼きは今回もオーブンにて。ヘルシオ>ウォーターオーブン>190度で余熱>180度で14分ココアで真っ黒だから焼き色が分からず、不安で予定より1分多めに焼いちゃったけど、必要なかったかなあ?cotta 北海道産薄力粉 シュクレ 1kg価格:612円(税込、送料別) (2024/5/29時点)【心ばかりですが…クーポンつきます☆】ロッテ ガーナローストミルク 50g×10...価格:1,300円(税込、送料別) (2024/5/29時点)
2024.05.29
久々スコーン。と言うか、薄力粉をさわること自体すごい久々。。夜に突然、無性に何か粉物の甘いのが食べたくなって、急遽。うん、すっっっごく簡単 & おいしかった!また作ろっと!!*自分メモ(公式レシピと異なる)・薄力粉(富澤商店のシュクレ)100g・きび砂糖 大さじ1(18g)・甘味料ラカンカプレミアム(アマゾンオリジナルのもので「ラカント」のようなもの)大さじ1(18g)・ベーキングパウダー 4g・塩少し・板チョコ:明治ミルクチョコ1枚(50g)・牛乳 45g・米油 12g作り方の手順は、おおむねまりえさんのサイト ↓ に従って。人気のザクザクチョコスコーンの超簡単レシピ。バターなし!薄力粉でトースターでラクな作り方。 - つくりおき食堂https://mariegohan.com/22249これ、すっかりおなじみのポリ袋で作るやり方なんだけど、粉類の後の水分と油分を入れた時の混ぜ方が、意外や意外・・・手でギューギューと押しながらまとめるんじゃなくて粉類を振り振りして混ぜる時と同じように、引き続き「振りまぜる」んだよね。一瞬、え?!って思うんだけどこれがちゃんと混ざっちゃう。生地がちゃんと1つにまとまった。ギューギュー押して混ぜるよりも簡単だしまとまりやすい!目からウロコ。あと、レシピ手順には記載がないが、生地が大体まとまったところで、ビニール袋の中で2〜3度生地を折りたたんでみた。やっぱりスコーンだからそうやりたくなっちゃうのよね。焼成は、私はオーブンにて。ヘルシオ>ウォーターオーブン>190度13分。(途中、向きの入れ替えあり)*このレシピを紹介しているまりえさんのツイート ↓もうホットケーキミックスには戻れないほどおすすめ‼️小麦粉から作るからこそ、外はこんがりザクザク、中はふんわりホクホクの絶品スコーンに!【人気のザクザクチョコスコーン】 バターなし,オーブンなし,材料ぜんぶポリ袋でまぜてトースターで焼くだけ!詳しく⬇️https://t.co/k8sbGnJC85 pic.twitter.com/o7joJq30mt— つくりおき食堂まりえ (@mariegohan) February 7, 2021*→まりえさんのレシピ本 一覧を見る*
2024.05.18
少し前に満開になり、その後も勢い衰えず咲いている。今回、二種類のアジュガを植えてみてアジュガ ‘ チョコレートチップ ’ が意外にも草丈が出ることが判った。ので、花のシーズンが終わったら植え位置を変える予定。基本種のアジュガレプタンスにほぼ近い草丈・姿の ‘ バーガンディ グロー ’(=いま後ろ側になっちゃってる‥)を手前にして、そして‘ チョコレートチップ ’ を背後に、というふうに移植しよう。その際に、各品種ともにいま少しずつ根本から出てきているランナーがうまく地に根を付いてくれるのを利用して、一気に株数を増やすぞー!(‘ チョコレートチップ ’ は単なる株分けも必要そう!)* 20年近く前に鉢植えでアジュガを育てていた時のblog 2005/05/04 ↓
2024.04.20
前回と同様ハードブレット専用粉で。早焼きコースで。が、今回、出来心で「アーモンドプードルってパン生地に入れたらどうなるのかな?」とか思い、入れてみたんだ。。・水280g・きび砂糖26g・粉(富澤の ハードブレッド専用粉)390g・アーモンドプードル40g・セミドライイースト4g・塩6g早焼きコース1.5斤 スタート(10:25ごろ-) (室温約22度・外気温 高23 低14ぐらい)早焼コースで1回目のコネと2回目のコネの間というのがないので、スタートの約3分後に・バター20g パンケースへ投入・くるみ(北野エースで売ってる細かいやつ)35g・ドライクランベリー(ソフトモイストタイプ)54g・デーツ20g(お湯にしばらく浸したあとで水を切っておく)→デーツはお湯につけちゃ駄目だね!溶ける!!これら、ミックスコールでパンケースへ投入あとホームベーカリーお任せ上記にちょっと書いたが、デーツはお湯に浸すとドロドロになっちゃうからやっちゃだめね!覚えておこう〜出来心で入れてみたアーモンドプードルについては、う〜ん 、、、もうやめよう。(笑)生地がべちゃべちゃしちゃったし焼き上がりのふくらみの良くないし、じゃあアーモンドプードルのコクとかしっとり感とかがあるかというとそういう良さも出てこなかった。。ま、パンとしては、(前回と異なり)ハードブレット粉らしさのある、目の詰まったパンとなった。これはこれでおいしく完食〜
2024.04.15
アジュガ ‘チョコレート チップ’価格:330円(税込、送料別) (2024/4/9時点)別の種類も 開花開始!アジュガ ‘バーガンディ グロー’価格:330円(税込、送料別) (2024/4/9時点)
2024.04.07
2024.04.02
ちょっとだけ時間があったので早焼コースで!と思いきや手元に普通のいつもの粉が切れててハードブレッド専用粉しかなかった・・しょうがないので普通の食パンレシピ(ホームベーカリー付属の)で、コースは早焼コースで、粉だけハードブレッド粉に置き換えて、焼いちゃった。さてどうなる?!(順にパンケースへ)・水280g・きび砂糖24g・粉(富澤の ハードブレッド専用粉)400g・セミドライイースト4g・塩6g早焼きコース1.5斤 スタート(12:45ごろ-)(室温約22度・外気温 高24 低11)早焼コースで1回目のコネと2回目のコネの間というのがないので、スタートの約3分後に・バター20g パンケースへ投入・くるみ+カシューナッツ(富澤のミックスナッツローストからの抜粋)35g(手で砕いておく)・ドライクランベリー(ソフトモイストタイプ)80g(お湯にしばらく浸したあとで水を切っておく)これら、ミックスコールでパンケースへ投入あと焼き上がりまでホームベーカリーお任せ・・・心配をよそに、すっごーいきれいにふくらんだ!ハードブレッド粉を使ったにもかかわらずハードブレッドっぽい特徴が出せなかったのは、ひょっとしたら残念なことなのかもしれないけど、でも今回は、キュッとしまったクラムじゃなくてこういう食パンを所望していたのですっごく よしとする〜!また焼こっと
2024.03.30
(順にパンケースへ)水280きび砂糖24粉(富澤からの贈り物)400セミドライイースト3.3塩61.5斤普通コーススタート(13:00ごろ-)(室温約20度・外気温 高12 低2)1回目のコネと2回目のコネの間にバター25 パンケースへ投入レーズン(富澤商店のふさ干し)40ドライクランベリー(ソフトモイストタイプ)40をお湯にしばらく浸したあとで水を切っておきミックスコールでパンケースへ投入焼き上がりまでホームベーカリーお任せ
2024.03.10
(新旧そろい踏み!)普段のちょこっとしたお掃除に、マキタのコードレスクリーナーを長年愛用している。11年前、この時買ったもの! ↓2013/07/02最近は、どうやら世間一般的にもコードレスクリーナーでちょこちょことお掃除するということが広まって?流行って?きていて、多くの人が部屋の片隅などのすぐに取りやすい場所にこうしたスティックタイプの掃除機を備えている様子。11年前は、これ、全くの自己流よ。どうしたら日々の生活の中で自分にとって便利か‥と考えて導入して、実際に本当に役に立ってくれて、もう欠かせない存在。さて話が長くなったけど、諸々の事情から、もう一台欲しくなって。これまた悩んで悩んで検討を重ねて・・購入!!(1日はワンダフルデー最大P4倍)(400円OFFクーポンあり)【正規店】 マキ...価格:30,233円(税込、送料別) (2024/3/30時点)
2024.03.01
『天路の旅人』すごい分厚い本 読破した!!!すごいなあ 私読書する(できる)人になったなあと感慨。大学生時代は難しい本をどんどん読んでたし、挑みかかってた‥ まあ そうしないとレポートすら書けなかったりしたわけだしそれが社会人になり年齢が行けば行くほど本から遠ざかって、ついには「年間読書量? 冊数どころか一頁以下」と豪語してたほどこの本は面白くて、旅人西川一三氏と著者沢木耕太郎と一緒に、延々と脚を使って長い長い旅をしたような気分。満足感。なんだかんだ言って投げ出さずに読んで行けたのは、沢木耕太郎の文章力のおかげなのかな? 他の著作を読んだことがなかったので、これを機に気にしてみよう。読み切るのは確かに大変だったけど、分厚い本を一頁一頁進んでいくことが、本の中の一歩一歩の旅がリンクするような感覚になった。中国〜蒙古〜チベット〜インド、ラマ教やラマ僧の巡礼や「廟」などなどについて、興味が深まった!よき旅であった❗️天路の旅人 [ 沢木 耕太郎 ]価格:2,640円(税込、送料無料) (2024/2/29時点)
2024.02.27
2024.02.02
近所のアジアン食材屋さんの店頭で売られていたので思わず買ってしまったドライフルーツ!初めて買う!ぐぐってみると、中が白いのと赤いのがあるそうだが切ってみるとこれは赤いやつだった。すごい色!!そして切った身を、その皮に乗せて食べていたら・・なんかドラゴンぽかった(笑)見た目の毒々しさ(ゴメン)に比して、水分メインのあっさりした軽い味わいなのね。おいしかった〜ドラゴンフルーツ 赤肉/白肉 1個360g以上 ベトナム産 ピタヤ 秀品 レッド/ホワイト栄養が豊富 完熟果肉 日本向け トロピカルフルーツ 火龍果 Dragon Fruit Pitaya 厳選南国フルーツ サラダにピッタリ 珍しい果物 家庭用 体に良い 辰年にドラゴンフルーツ <安心の国内検品>【ふるさと納税】今帰仁産ドラゴンフルーツ「インパクトルビー」2kg【2024年8~11月頃配送】
2024.01.31
* いろいろとヘマがあったが、まあ でも美味しい *自分memo・クルミ50g・セミドライフィグ50g・ぬるい水200 と・米油 大さじ1→ホーロー容器に入れておく別の大きめタッパーに・強力粉(富澤からの贈り物)250・きび砂糖 大さじ1・海塩 小さじ1・セミドライイースト 2.0g→入れて、蓋して、シャカシャカと混ぜる水分のホーローに、タッパーの粉類を約半量入れて小型のホイッパーでドロドロに混ぜる.フタ.10分休残り半量も入れてカードでよく混ぜる.フタ.15分休本に記載の方法の「のばしてたたむ 」を行う.フタ.15分休本に記載の方法でクルミとフィグをを生地に混ぜ込む.フタ.15分休本に記載の方法の「のばしてたたむ 」を行う.フタ.15分 休・・ませるのを忘れて次の工程へ行ってしまった!!本に記載の方法で生地を取り出し。手で丸め。→どうりでここで生地がまだまだベトついていて、まとめるのに大変苦労した・・・(上記 15分の最後の休ませを忘れたせい)容器にバター塗り、形を整えた生地を容器に戻し、フタとりあえず室温放置してみる(15:00ごろ)19時半、生地が膨らみすぎてフタにべったりついてしまった!過発酵の恐れ‥生地の表面とフチのみに米油を回しかける打ち粉を振るヘルシオ ウォーターオーブン1段240度予熱(天板を入れて)230度で10 分210度で18分焼き今回は容器からパンがなかなか取れなかった‥(やっぱり過発酵気味のせいか?)底の焼き目は今回はしっかりとついていた。(カリッとはしてなかったが)結果、完全なる過発酵ではないものの、やや過発酵気味のきめの粗いパンとなってしまった。バタバタと忙しいと言っても、発酵のタイミングには気をつけよう(←今更ながら基礎の基礎w)
2024.01.24
ふと見かけた、セリアのミックス粉「しっとりやわらかクッキー」を2袋買ってみたので作ってみた。memo生地の半量に・セリア店頭で同時に買ったチョコチップ(27g入り)・手持ちのクルミほんのちょっとを混ぜ。焼き時間 様子を見ながら計23分(13+5+3)お手軽材料のミックス粉だけどうーんそれなりに手がかかる割に、食べ心地もそれなりなんだなあ〜という感想。。まあまあおいしいけどねあと、品名にある「しっとりやわらか」感は、あんまり感じなかった。もうちょっとアメリカン風な柔らかなのを想像してたなあ袋の裏の説明はこんな感じ
2024.01.14
七草がゆ。気軽に買える七草セットがスーパーにあったので、作ってみた手順などはこちらを参考に。 ↓七草粥(七草がゆ)のレシピ/作り方:白ごはん.com https://www.sirogohan.com/recipe/nanakusa/白ごはんさんのやり方では、野菜は根菜と葉に分けて下茹でしておき、お粥が炊き上がった最後に合わせるというもの。おかゆはゆるめが好きなので・米 100ml・水分 900cc で炊いた。その水分のうち300ccは、野菜の茹でた時の茹で汁を使ってみた。だからかな、すごく野菜のだしと甘みを感じる、地味深いおいしい七草がゆとなった♪美味しすぎて、もっと食べたーい!
2024.01.07
すごいおいしいの焼けた〜おニューのホーロー容器を使って・・・『ぜんぶ容器ひとつでできる! ホーローでつくるパンレシピ』からの、その2「ドライフルーツとクルミのフォカッチャ」レシピを参考にクルミ抜きで。これ(あとで追記)自分memo(本の記載内容と異なるところが多々あり) ↑ ついつい自己流をたくさん混ぜたくなる、よくないクセ・・。・クルミは 抜き・カレンツ・クランベリー・セミドライフィグ65g・ぬるい水200 と・米油 大さじ1→ホーローバ容器に入れておく別の大きめタッパーに・強力粉(富澤からの贈り物)250・きび砂糖 大さじ1・海塩 小さじ1・セミドライイースト 2.2g→入れて、蓋して、シャカシャカと混ぜる水分のホーローに、タッパーの粉類を約半量入れて小型のホイッパーでドロドロに混ぜる.フタ.10分休残り半量も入れてカードでよく混ぜる.フタ.15分休本に記載の方法の「のばしてたたむ 」を行う.フタ.15分休本に記載の方法でドライフルーツを生地に混ぜ込む.フタ.15分休本に記載の方法の「のばしてたたむ 」を行う.フタ.15分休本に記載の方法で生地を取り出し。手で丸め。容器にバター塗り、形を整えた生地を容器に戻し、フタ冷蔵庫へ(夜22:00)翌日生地を冷蔵庫から出して室温(暖房有り)でしばらく放置(最終発酵)生地のフチのみにぐるりと米油を回しかける生地中央部にクリームチーズを埋め込む打ち粉を振るヘルシオ ウォーターオーブン1段250度予熱(天板を入れて)230度で10 分210度で10 分190〜180度で4分焼き焼き上がり後の、容器の底を叩いたり少し冷ましてからの取り出し方などは本に記載の方法にならって。今回も容器からスルッと抜けた♪容器から出してみると、底の焼き目が甘い・・・(色が薄く、カリッとしてない)まさか中の方が生焼けだったらどうしよう〜と心配に。粗熱が取れるのを待っておそるおそるスライスしてみると、生焼けではなさそうだ。よかった〜パン表面の焼き目がどんどん濃くなっていくことに怯えて焼き時間を切り上げてしまったがもう少しじっくり焼くべきだったね。そして焼き上がったパンは、超おいしい〜クリチも正解だった!!ドライフルーツ類は、もう少し減らしても全然いい。次はこの7〜8割ぐらいの量で焼いてみよう
2023.12.11
先日買ってきたレーズン、ラム、赤ワインを使って。・富澤商店のふさ干しレーズン 200g・ソフトドライブタイプのイチジク 100g・サントリーのラム酒(ゴールド)200cc・サントリーの紙パック赤ワイン 200ccソフトドライタイプのイチジクはアマゾンで買ったんだけど、これと同じものかな ↓サニーフルーツ ソフト ドライフルーツ価格:655円(税込、送料別) (2023/12/10時点)これ、そのまま食べてもすごくおいしいイチジク。*ふさ干しレーズン / 300g【 富澤商店 公式 】
2023.12.10
おニューのホーロー容器を使って・・・『ぜんぶ容器ひとつでできる! ホーローでつくるパンレシピ』の基本のフォカッチャ作ってみた!ホーロー容器の中で混ぜて・・何度か混ぜたり寝かしたりする間、カードも生地と一緒にフタしてしまっちゃう発酵前一晩 発酵後オイル&トッピング焼き!自分memo(本の記載内容と異なるところが多々あり) ↑ ついつい自己流を混ぜたくなる、よくないクセ・・。 著者さん ごめんなさい!・ぬるい水200 と・米油 大さじ1→ホーローバ容器に入れておく別の大きめタッパーに・強力粉250(cottaおうちパンブレンド210+富澤からの贈り物40)・きび砂糖 大さじ1・海塩 小さじ1・セミドライイースト 小さじ1/2ぐらい(計量したら2.2gほどだった)→入れて、蓋して、シャカシャカと混ぜる水分のホーローに、タッパーの粉類を約半量入れて小型のホイッパーでドロドロに混ぜる.フタ.10分休残り半量も入れてカードで混ぜる.フタ.15分休本に記載の方法の「のばしてたたむ 」を行う.フタ.15分休本に記載の方法の「のばしてたたむ 」を行う.フタ.15分休本に記載の方法の「のばしてたたむ 」を行う.フタ.15分休本に記載の方法で生地を取り出し、容器にバター塗り、形を整えた生地を容器に戻し、フタ冷蔵庫の野菜室へ翌日室温と一時床暖上にて2時間ほど放置(最終発酵)生地に米油を回しかける本に記載の方法で、あとの仕上げも行い、半分には先日買った製パン用サラダミックスをパラパラ振ってみるヘルシオ ウォーターオーブン1段230度予熱(天板を入れて)200度で23分焼き焼き上がり後の、容器の底を叩いたり少し冷ましてからの取り出し方などは本に記載の方法にならって。きれいに焼けたし、容器からスルッと抜けた!(くっついちゃうかと心配だった)焼き上がったパンは、けっこう油分を感じるフワフワのおいしいパン。これが「フォカッチャ」かと言うとちょっと違う気もするが(笑)、気に入ったのでまあいっか。(もしもよりフォカッチャっぽくしたければ、最終発酵時間を少なめにするとか‥かなあ?)
2023.12.07
野田琺瑯のレクタングル浅型MとSは持っているんだけど今回 ちょっと別のを入手したくなって。買っちゃった!富士ホーロー 保存容器 浅型 ホーロー 角容器 Lサイズ ネイビー手持ちの、野田琺瑯のレクタングル浅型Mとの比較。(大きさ的にかなり似ている)底面積は一回り小さくて高さ(容器の深さ)は少し高い。藤田裕子さんの『ホーローでつくるパンレシピ』でこの容器が使われていて、野田琺瑯の浅型Mで代用しようかと思ったけれどちょっと浅すぎるんだよなあ・・・つーわけで、買ってしまった!柄が付いた可愛いタイプを選んだから、気分も上がるし、いっか♪まぜる・発酵・焼く ぜんぶ容器ひとつでできる! ホーローでつくるパンレシピ【電子書籍】[ 藤田裕子 ]価格:1,188円 (2023/12/10時点)保存容器 ホーロー製 1.6L Lサイズ 浅型角容器 cukka Honeywa...価格:2,890円(税込、送料無料) (2023/12/10時点)【あす楽】野田琺瑯 ホワイトシリーズ レクタングル浅型M シール蓋付 Mサイズ ...価格:1,690円(税込、送料別) (2023/12/10時点)
2023.12.06
パンやお菓子の材料、最近はネットからcottaへ注文することが多かったから久々の実店舗買い。ついついあれもこれもといっぱい買っちゃった!重かった〜memo・とみざわからの贈り物 北海道産HB専用粉(強力粉) 1kg・北海道産 ハードブレッド専用粉(国産準強力粉) 1kg・ふさ干しレーズン 300g・マルチシリアル 200g・製パン用スパイスミックス 45g・ミックスナッツ ロースト(アーモンド・カシューナッツ・クルミ)250g・オートミール 150g・バニラオイルあ、あと写真に入ってないけど・明治発酵バター もだ発酵バター、久々!(嬉)楽天の富澤商店こちら↓そうそう それから、ドライフルーツ類やナッツを漬けたくて、これは富澤商店でじゃないけれど ラム酒と赤ワインも買ったんだった。これまではマイヤーズのダークラムで漬けることしかしたことなかった。ちょっと今回は赤ワインとラムのブレンドでやってみるつもり。ラムはいつものダークではなくて色の薄めの「ゴールド」。サントリーから出ているものだ。マーヤーズのダークラムよりも少し廉価だった。試しに使ってみよう。ちょっと味見してみると、ちゃんとラムの香りと味がするよ〜よく見たら、ラムとワイン、どっちもサントリーのものだった。(エントリーで全品P5倍 12/11 1:59まで)サントリー 酸化防止剤無添加...【12本まで1梱包で発送】サントリー ラム ゴールド 40度 720ml価格:970円(税込、送料別) (2023/12/10時点)
2023.12.05
先日のに引き続き。今回は生地にレーズン(カレンツ)、包むときにクルミとデーツを加えて 欲張ってみた。おいし。参考:このまえ と同じ、パン屋さんに売ってたら買っちゃうやつ!捏ねない&簡単!【いちじく&クリームチーズの全粒粉パン】Whole wheat bread with fi... https://youtu.be/bVoUAGlWjw8?si=69bByf2dLOGSTaAp自分memo(参考元動画の内容からアレンジ多々あり)先日のがおいしかったので再び。今回、全粒粉量:減そして出来心でアーモンドプードル入れてみた(少ししっとりするのかな とか思って)室温19°cottaおうちパンブレンド 180g全粒粉 15gアーモンドプードル 15gきび砂糖 6g海塩 3g→タッパーで計量、そのままフタして振って混ぜぬるま湯 150gセミドライイースト 2g→ボウルで混ぜ液体のボウルに粉類半量入れ、混ぜ10分休そこにカレンズ 25g と残り半量の粉 を入れ、混ぜ水分不足、水大さじ1をプラス1分半ほどぐらい混ぜ(しゃもじ使用で)休:ヘルシオ30℃20分生地を伸ばして折り畳む作業20回(しゃもじとヘラで)休:ヘルシオ30℃20分生地を伸ばして折り畳む作業10回(トングで←これ良い!)発酵:ヘルシオ発酵機能で 30℃40分(2倍ぐらいに)5分割(1コ89〜90g)休:室温20分成形。クリチ5コ、くるみ30g、デーツ20gを、5コそれぞれに包む成形発酵:35℃25分ヘルシオ230℃予熱生地に粉振り、切り込み入れる220℃25分焼成**今回、この前よりも元々水分量を10ccほど多めで仕込んでみたがそれでも水分少なめに思えて、あとから大さじ1プラスした。大体良い感じの水量になったがアーモンドプードルのせいかな、多少ベタつく感じもあった。これ以上、水分もアーモンドプードルも、増やさない方がいいなあ(成形する場合には)。焼く前カットして。
2023.11.26
これまたいただきもので、「ハヤトウリ」という瓜らしい。名前も姿も、全く初めてのものだった。下さった方からは、「生のまま漬け物など良いですよ」とお聞きした。ネットでザザッとググり、確かに、漬け物や、他に炒めたりもできるようだと分かった。まずは1コ、手をつけてみようと思い、下処理について、以下のページを参照。はやとうりのアク抜き&下処理の方法 by 。*⁂sora⁂*゜ https://cookpad.com/recipe/4795245 #cookpadキュウリのアク抜きと同じようなやり方をするのね。ウリ同士だもんね、ふむふむでこぼこした実だけど、上記記載のやり方で難なく皮もむけて種も取れた。その後、スライサーでカットして、少しの塩で揉んでしばらく放置後、軽く絞って少量づつ3つの味付けで仕込んでおいた。左から・昆布茶と塩昆布漬け・簡単純米酢とマヨネーズ1:1 に、 ふりかけのゆかりをプラスした味付け・簡単純米酢 漬けちなみにただスライスしただけの状態でもとてもやわらかくてクセもなく、見た目と違って、食べやすい野菜だなあと思った!
2023.11.24
おいしいパンがお手軽に焼けた!参考:パン屋さんに売ってたら買っちゃうやつ!捏ねない&簡単!【いちじく&クリームチーズの全粒粉パン】Whole wheat bread with fi... https://youtu.be/bVoUAGlWjw8?si=69bByf2dLOGSTaAp自分memo(参考元動画の内容と異なるところが多々あり)室温21°おうちパンブレンド 170g全粒粉 30gきび砂糖 6g海塩 3g→タッパーで計量、そのままフタして振って混ぜぬるま湯 140gセミドライイースト 2g→ボウルで混ぜ液体のボウルに粉類半量入れ、混ぜ10分休残り半量入れ、混ぜ明らかに水分不足だったので水大さじ1をプラス2分ぐらい混ぜ(しゃもじ使用)休:ヘルシオ30℃20分生地を伸ばして折り畳む作業10回(動画にならい、手袋した手で)休:ヘルシオ30℃20分生地を伸ばして折り畳む作業10回(動画にならい、手袋した手で)発酵:室温だったりヘルシオ発酵機能だったりで40分(2倍ぐらいに)4分割(1コ89〜90g)休:室温15分成形。クリチとフィグを動画のやり方で包む成形発酵:ヘルシオ35℃20分ヘルシオ230℃予熱生地に粉を振り、切り込み入れる220℃23分焼成 (焼く前) カットして。おいしい〜
2023.11.21
長ネギを購入したタイミングと生協から届いたタイミングとさらにそこに 知人から戴いてしまったタイミングと・・が集中してしまった! 長ネギ、いっぱい!‥なので、長ネギ大量消費を図る!新鮮なうちに。ダメになって捨てちゃったりしないうちに♪その1、小口切りの長ネギ保存食。以前にも一度作ったことがあるので、まずはこれ。参考レシピ:長ねぎのオイルマリネのレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブhttps://www.lettuceclub.net/recipe/dish/29646/?sns=tw野田琺瑯レクタングル浅型S で作るのがちょうどよい。参考サイトのとおり、長ネギに塩とお酢をまぶし、そこに油を入れジュワ~っと。(油は、ごま油と米油をブレンドさせた)その後はラップで落とし蓋して寝かせた。 ↑ この画像の右側に写っているのも、同時に作り置きしたもの。 それが‥ ・ ・その2、オイル漬けレシピ:長ねぎがメインおかず 電子レンジで長ねぎの簡単オイル漬け| レシピ動画のkurashiru [クラシル]https://www.kurashiru.com/recipes/e1a716ad-5d3b-423e-b354-2ed39824653bほぼレシピそのままに、オイルは米油で。オイルの量は、レビューを参考にやや少なめの大さじ3にて。これまたおいしいのができた〜!・・以上2点。どちらも、今後も何度も作りたいので覚えておこう〜ちなみに3枚目の写真の上部にちょっとだけ見切れているのは番外編、白菜の作り置き。(白菜もたくさん有って!!)これはまりえさんの『忙しい人専用「つくりおき食堂」の超簡単レシピ』からP105白菜とベーコンの重ね煮。これも、お手軽でよいレシピ。覚えておこ!今回はレシピ分量白菜300gのところ、約400換算にて。
2023.11.17
(あとで追記予定〜)11/5 23時ごろ-全粒粉200セミドライイースト3きび砂糖3海塩3水160混ぜ冷蔵庫へ11:20
2023.11.07
2023年11月3日(金)~2023年11月4日(土)ワークショップ「リバティ生地でMJB Patternsの本格的な長財布をつくろう 」https://monozukuri.ykkfastening.com/event/4379.html 「ものづくり館 by YKK」というスペースが主催の「リバティ生地でMJB Patternsの長財布をつくろう 」というワークショップに、参加してみた。ソーイングのワークショップに参加するのって、たぶん初めて!以前から何度か型紙を購入させていただいてた MJB Patterns さんの長財布を作れるとあって勇気を出して申し込んでみた。こういうの一人で1から作ろうとしても材料調達から始まり、型紙・布裁断、作るプロセス・・・を経て完成まで持っていくの、すっごいたいへんなんだよね。それが、ワークショップのおかげで、3時間でちゃんと完成したよー!縫い方ご指導は、これまた随分前からインスタで拝見してたフロールブランカのkeiko先生。とてもよい体験をさせていただけた。楽しかった〜ド緊張& 遅れをとらないようにとアセリまくりの あっという間の3時間だったけど(笑)作った長財布、さっそく愛用している。とても使いやすい。今日の型紙と追加部材を買って帰ったので、今日のレッスンを忘れないうちに、お気に入りの布でまた作って復習したい!!
2023.11.04
え〜と、以前 このへん でやってたやり方。ブラウンのマルチミックスにニーダーを使ったパン捏ねを久々にやってみた。マルチミックスは、もうはるか昔に廃盤になってる商品だと思うので添付レシピブックの写真をそのまま載っけてもいい‥‥かなあ?ボールに・粉400g(cottaおうちパンブレンド300 + cotta全粒粉100)(泡立て器で軽く混ぜる)・三温糖 大さじ3・海塩 小さじ1・セミドライイースト8.0g--30度ぐらいのお湯260ccを入れ、ニーダーの再低速でざっと混ぜる--ボウルの周りに残った粉をヘラで寄せて、生地を一つになじませる--3〜4分 放置後、・バター 24g--を入れてニーダー再低速で2分強ぐらい捏ねる--ボウルの中のまま、ヘラで丸くひとまとめにして-- 一次発酵(最初室温で25分ほどやった後、思い直してヘルシオ発酵35度20分。計50分)--たっぷりふくらんだので、丸め直してベンチタイム25分--4分割。--2つはそれぞれ丸めてパウンド型へ-- 一握りぐらいのクルミを粗く手で砕く--残り2つにクルミを混ぜ込みながら丸めて、パウンド型へ。--二次発酵 30度25分--ヘルシオ>ウォーターオーブン>パン・シュー>1段余熱 190度--27分焼く
2023.09.30
以前に梅シロップを漬けた時に残りの青梅を冷凍庫に保存していた。保存し続けていた 、、(ヘタの下処理済みで)よしっ梅酒にしよう! と思い立ち。
2023.09.19
取説記載の「食パン・早焼きパン」レシピの「レーズンパン」のアレンジで・水280g・きび砂糖24g・強力粉(cottaおうちパンブレンド)400g・塩6g・セミドライイースト 4.2g早焼きコース 1.5斤 スタートコネ初めて数分、粉がまとまった感じがしたら・バター15g 投入ミックスコールで・cottaのドライクランベリー25g・cottaのカレンズ45g 投入あとお任せ
2023.09.15
この時 と同じ、この本で今回は、初めてトライする「梅ピュレ」づくり。冷凍庫に保存してあった黄色い梅、190gだけどまあ約200gということで分量通りに作ってみよう〜3度、茹でこぼすんだよね(詳細は この本 のレシピを参照)やばっ‥冷凍して組織がもろくなっているのであろう、1回目の茹でこぼしで皮が破れ始めてしまった。これは、1回目の茹でこぼし終了後の梅の実を鍋に戻したところ2度目以降は、茹でこぼす時にザルにお湯ごとドバァーとやらないで丁寧に1粒ずつ網の杓子で取るようにしたよ‥はい3回終了お砂糖(きび砂糖とラカント)おぉーどろーんとしてきた煮詰めないようにとのことだったので、ささっと終わらせて瓶詰め。私はタネは除去せずそのまんまにしたヨーグルトにかけてちょっと味わってみる。甘くて美味しい〜梅シロップと違って酸っぱくないんだ・・・そして一夜明け。瓶の中身を再確認すると、冷えて粘度が増していた。作ったばかりは割とサラサラしたテクスチャーだったが粘度が増して、スプーンですくうとその形をキープするような感じ。いわゆる、ジャムっぽさ!(画像でどこまで伝わるかなあ)とにかくこれ美味しいのでまた作ろう!冷凍庫に梅、まだあるんだ(汗)
2023.09.12
2023.09.06
全3560件 (3560件中 1-50件目)