たぶん多分に駄文

たぶん多分に駄文

PR

Profile

♪ふぁど♪

♪ふぁど♪

Calendar

Comments

♪ふぁど♪ @ >taku-yukiさん 亡くなった直後から、チョコを食べたがっ…
taku-yuki @ Re:今度こそ箱で ~5/30の日記~(05/31) 私も読んでいてちょっと涙ぐんでしまいま…
♪ふぁど♪ @ >taku-yukiさん 体調は、なんだかまだシャキッとはしない…
taku-yuki @ Re:今日はひきこもり ~5/13の日記~(05/14) 昨日の天気予報は、ほんとに外に出たくな…
♪ふぁど♪ @ >taku-yukiさん あそこは新しくてきれいで、心穏やかにな…
taku-yuki @ Re:回覧板再び ~4/25の日記~(04/26) 「至急」の回覧は慌てますよね。 でも日中…
♪ふぁど♪ @ >taku-yukiさん 一日に10本しかない路線なのに、それが1時…
taku-yuki @ Re:渋滞するの忘れてた 〜4/20の日記〜(04/21) 観光スポットが近くにあると、住民の方は…

Favorite Blog

大相撲 七月場所 … New! ほしのきらり。さん

再度アジサイの押し花 New! エンジェル フェイスさん

ピュレグミプレミア… HIRO-MICKEYさん

車の修理 taku-yukiさん

【東京六大学2024春… ささやん0583さん

Keyword Search

▼キーワード検索

May 22, 2020
XML
テーマ: 吹奏楽(3407)
カテゴリ: 音楽
甲子園はじめ、吹奏楽の各種大会、インターハイなど、
高校生の部活の大会が、中止になったことについて。
どの主催団体も、開催を阻止するための団体ではないのだから、
中止は苦渋の決断だったことに間違いはない。
やりたいのはやまやま、という気持ちは、みんな一緒だと思うから、
主催団体に対して、批判めいたことは言いたくない。
現役部員たちの悔しさは、はかりしれない。
だからこそ、陳腐な言葉で慰めたり励ましたり、ということもしたくない。
…というのが、今の率直な気持ち。

もし、自分が高校3年の時に、こういう状況になったら。

3月にJR某新線の開通式で、駅前をパレードしたけれど、中止になっただろう。
前年度までの校長先生が、この年開校した高校に異動になり、
その高校の校歌の披露発表会が5月にあったけれど、
まぁ、これも中止だろう。平尾昌晃さんにお目にかかることもなかった。
県民の日のセレモニーも確実に中止。
県民歌を知ることもなかったかも。
8月に、香港のユースバンドが来日して、合同で合宿や演奏会をやったけれど、
これも、来日そのものが中止になっていたかも。
定期演奏会は体育の日あたりだったけれど、
それに向けて頑張るしかなかっただろう、と推測。
野球応援に関しては、前年にいろいろあったので、今年こそは!と思っていただろうけど、
部として今のような力の入れようではなかったし、
2回戦でまさかのサヨナラ負けに呆然としなくてよかったわけで、
翌年(大学1年の年)に甲子園に行けたので、たぶんそれでオールOK(笑)。

部活やりたくて高校選んだはずだったけど、
最終学年で今のような状況になっても、私、案外落ち込まなかったかも。
世間からの注目度、とか、卒業後の人生への部活動の重要さ、とか、
今とはまったく違っていたからかな。

そんな私だから、声高に何か発信しようという気にはならない。
今後は、何かに向かって頑張る後輩たちを、ただただ応援するのみ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 22, 2020 07:48:33 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: