たぶん多分に駄文

たぶん多分に駄文

PR

Profile

♪ふぁど♪

♪ふぁど♪

Calendar

Comments

♪ふぁど♪ @ >HIRO-MICKEYさん 色のセンスは、紫陽花まかせなので、 楽に…
HIRO-MICKEY @ Re:ピンクのデビュー ~6/13の日記~(06/14) 素敵!! とっても涼しげだし。 どれも色…
♪ふぁど♪ @ >HIRO-MICKEYさん そういわれれば、例年になく、青いまま残…
HIRO-MICKEY @ Re:紫陽花のおまじない2024 ~6/10の日記~(06/11) 去年のもこんなにキレイに色が残ってるん…
♪ふぁど♪ @ >taku-yukiさん 切り花を花瓶に生けるのは、絶対にセンス…
taku-yuki @ Re:花手水っぽく 〜6/6の日記〜(06/07) 素敵です! 切り花として飾るのとはまた違…
♪ふぁど♪ @ >taku-yukiさん 亡くなった直後から、チョコを食べたがっ…
taku-yuki @ Re:今度こそ箱で ~5/30の日記~(05/31) 私も読んでいてちょっと涙ぐんでしまいま…

Favorite Blog

【全日本大学野球選… New! ささやん0583さん

大相撲 気になる力… ほしのきらり。さん

カナケン 休館 taku-yukiさん

スーパーあずさの指… エンジェル フェイスさん

早く始動を~ HIRO-MICKEYさん

Keyword Search

▼キーワード検索

May 30, 2020
XML
テーマ: 吹奏楽(3409)
カテゴリ: 音楽
お昼過ぎの、ブルーインパルスの医療従事者に向けての感謝飛行。
我が家からは見えないので、ライブ配信で。
主人はお昼を食べに出た帰りに、しっかり動画撮影。

夜のニュースで、病院の屋上で医療従事者の方々が、
空を見上げていたり、スマホを向けていたり、という様子を見て、
漠然と「よかったなぁ」と思った。
何が解決するわけではないけれど、毎日院内で必死の業務をこなしてる方々が、
ほんの数十分だけれど、気持ちのいい青空を見上げることができていた感じが。

ブルーインパルスといえば、私的には斎藤高順先生の「行進曲ブルー・インパルス」。
高校1年の冬の演奏会のアンコールで、同じく斎藤先生作曲で、
1980年のコンクール課題曲だった「オーバー・ザ・ギャラクシー」と共に、メドレーで演奏。
メドレーにするために、一部分だけしか演奏できなかったのが、残念だった。

その演奏会、邦人作曲家の作品を集めたコンサートだったのだけれど、
本編で演奏した斎藤先生の曲は「マーチングエスカルゴ」。
マーチだと後打ちの多いホルンがメロディを担当、大活躍する曲。
その分、後打ちをしていたのは、私たちトランペットだったのだけれど(笑)。
そんなことを思い出しながら、動画で検索していたら、
ヒットした動画の説明文に、母校の名前が出てきて、ビビった。
後になって、曲の冒頭と終わりに、オープニングとフィナーレに幻想的なのファンファーレを書き加えて、曲名も多少変えて「ニューエイト」の演奏会で発表している。 このときは作曲者の指揮で、N高校バンドの8人のホルニストが名演奏を繰り広げ、大好評であった。
「8人のホルニスト」、確実に先輩&同期のことよねぇ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 30, 2020 06:41:31 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: