FANTA-G

FANTA-G

2016.01.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
<船員予備自衛官化>「事実上の徴用」海員組合が反発

 これは反対するだろう。特に「有事の時は~」ってのがひどすぎる。一般船員として職務を全うしていたのが、突然予備自衛官化って・・・完全な徴兵じゃん。

 ちなみに太平洋戦争では多くの軍艦、戦艦が沈められましたが、それ以上に一般商用船舶が南方への兵員輸送に使われ、アメリカの潜水艦攻撃でとんでもない数沈められました。が、その船員は軍人ではないということで長い間、遺族保障が出されなかったり、。また、戦争中は軍の強制徴用ということなので沈没させられても持ち船会社は何の保証も受けられない。ひどい話です。

 「志願であって徴用じゃない」という言葉があるけど、神風特攻隊だって「志願兵」なんだよね。だから死んだのは彼らの自由意思だった、ってことにしたいのだろうか?

 また、現代日本でも政府の言う「強制ではない」が平気で現場では踏みにじられているのが学校教育現場における国旗、国歌の問題だったり。この手の言葉は実質効力がなく、全く信用できない。たとえ、本人に選択に意志決定権がある、って形式でも、自分が何十年も務めている船会社が突然「わが社は有事の際に予備自衛官として協力することに方針になった、それが嫌な社員は辞めてもらう」と言われて、そんな自由意思があるか、って話。

 そんな馬鹿な、と思う人は、たとえば朝鮮戦争で当時アメリカGHQの要請で韓国への兵員や兵器輸送、機雷掃海の目的で日本の民間船舶を極秘に活用し、そこで起きた被害を「戦争協力ではない」とひた隠しにした過去があることを知っていただければ(ジブリアニメ「コクリコ坂から」にその描写が入っています)「非常時」という言葉が通れば戦争への民間協力なんていくらでも都合よく作られる。

 積極的平和主義と言いつつ、どんどん危ない方向に食指を伸ばしているようにしか見えない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.01.31 22:47:28
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:どんどん危ない方向に食指を伸ばしているようにしか見えない(01/31)  
爆睡1211 さん
かの好戦的な政治指導者様の目論む積極的平和主義とはこの例のように「一億総志願兵社会」を目指すもの何じゃないでしょうか。で、私やブログ主を腐すネトウヨ達にはそれは素晴らしい誇れるニッポンとやらなんでしょう。

戦争被害受忍論が自明の人はある意味ISILのテロリスト以上に私と家族にとって脅威なのでこの防衛省の方針には断固反対です。 (2016.02.01 16:59:30)

Re[1]:どんどん危ない方向に食指を伸ばしているようにしか見えない(01/31)  
Aドッグジャム さん
>戦争被害受忍論が自明の人はある意味ISILのテロリスト以上に私と家族にとって脅威なので

統合失調症の症状そのまんまでワロタw (2016.02.01 18:19:28)

Re[2]:どんどん危ない方向に食指を伸ばしているようにしか見えない(01/31)  
爆睡1211 さん
Aドッグジャムさん
>>戦争被害受忍論が自明の人はある意味ISILのテロリスト以上に私と家族にとって脅威なので

>統合失調症の症状そのまんまでワロタw
-----

あなたは常軌を逸しているな。身近にいなくて良かった。 (2016.02.01 19:41:50)

志村ー名前ーw  
adgjm さん
あー、それ俺だからw
バカ丸出しwww
(2016.02.01 20:28:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

もにゃら@ Re:非実在型炎上(02/18) ちょっと調べましたが酷い状況ですね… そ…
釣本直紀@ Re:非実在型炎上(02/18) >東洋水産のどん兵衛CMが 件のCMはマ…
もにゃら@ Re:縦型マンガが苦手です(06/09) 自分も苦手 自分はタブレットで読むことが…
もにゃら@ Re:くそ!!もっと早く見ておくのだった!!映画「ゲゲゲの謎」(05/02) 面白かったですね 私は映画館で3回ほど観…
もにゃら@ Re:自分の仕事がいつ生成AIに取って代わられるか、わからない(05/08) ゲームでもインディーズだとサブキャラの…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: