微熱が続いています。
東京検疫所に電話して感染症科のある病院を紹介してもらいました。
ネットで医師のスケジュールが調べられるなんてほんと便利な世の中ですねぇ。
毎日感染科の医師がいる 慈恵医大病院の感染制御部
へ行ってきました。
結果は、、、、旅行から帰ってきたばかりで体調が崩れているのでしょう、とのこと。
デング熱ならもっと潜伏期間があるそうです。
やっぱり
微熱は喉のせいだし、
じんましんはマンゴーのせいだし、
下痢は生メロンジュース、
嘔吐は飛行機に酔ったんだわ。
すっかり安心して帰宅途中、ランチで行列の鰻屋さんを発見!
これは精をつけるか!と一人で並んじゃいました。
うなぎ本丸
上質の鰻を手頃な価格で食べさせる店として、行列ができる「うなぎ 本丸」は、創業文政10年(1837年)、8代続く鰻卸の老舗の直営店。この生業をもってこそ提供できるサービスが自慢の、"庶民の味方"の名店だ。
〒105-0003 東京都港区西新橋3-19-1 2
■アクセス
JR新橋駅 徒歩10分
地下鉄日比谷線神谷町駅 徒歩7分
愛宕グリーンヒルズからすぐ。
東京慈恵医科大学付属病院そば
■TEL03-3432-2563
■営業時間
・6/18~8/10の夏季のみ
10:45~15:00
・上記以外の期間
10:45~14:30
■定休日:日祝日
●うなぎづくし重¥1300
肝吸い、おしんこ、温泉卵付
問屋ならではの割きたての、うなぎ・肝・ヒレ巻きまでご堪能下さい
肝が多いっ。
肝は大好きなんですがこの肝巻きは見た目があまりにグロいので、このやっこが最後残しちゃいました。けど鰻はふっくらデスよ。
今度体調がいいときに他のメニューにも挑戦してみよう。
信長丼か、ひつまぶしか、うーーーどっちにしよう~。
しかし、自販機で食券を買うので声が全然でないやっこには最適なお店でした。
七草のバーニャカウダ 2011年01月07日 コメント(6)
【中目黒】giggle cafe 2009年02月28日 コメント(2)
【銀座】バールエリストランテタブリエ 2009年02月07日 コメント(2)
PR
フリーページ
コメント新着