ガラコバス

ガラコバス

2023.08.03
XML
PS5を設定しようとして、最後のPSネットのIDかなんかで引っかかって、
登録できずバカむすめがキレておりましたw
ネットで調べたら、驚いたんですが
PS5ってエラーが無茶苦茶多いみたいですね
エラーコードの一覧みたいなのを作ってる方がいて、
こんなにあるんかい!って唖然とした
しかも対処法が不明って・・初期化で直るものでもなさそうだなー
結局ネット登録諦めて、放置状態になってるけど、どうするんやろ

PS5の箱片付けようとしたら、PS2とPS3の箱出てきたw
ムスメがもうせんし、売ればええやろとのことなんで、
これも駿河屋さん行きの箱に突っ込む予定、
ってか当初の予定より荷物増えて全部入らんかも
PSPのゲームも何本か置いてあるんですが、
たぶんvitaでも手一杯なんでほぼやらんやろってことで、
どうしても置いときたいの以外は売る方に回しました
数本ですけど、ゲーマーではないんで元々ミステリ系のしかやらんし

問題なのはサイン本が溜まってきてやばい、読むのが追い付いてなくて
米澤穂信氏の可燃物買う予定じゃなかったのに(図書館で借りようかと思ってた)、
書店に予約本取りに行って、うっかりサイン本見て買っちまったw
島田御大の最新作(すんごい分厚い御手洗のやつ)も数か月前に買ったのに、
全然読めてない・・
文庫はすぐ売るようにしてるんですが、図書館の本まで借りてるので
凄いことになってきてる
キャラノベは最近買わないので、(いわゆる妖もの、お仕事や飯テロ系)
そっちは図書館にお世話になってる感じですが
図書館で予約してる分が回ってくると、重なるんでフルスピードで読んで
売るという、それはどうなんだというような読み方
中厚の文庫なら1時間ぐらいで読んでしまう
内容はちゃんと把握してます
なので、著者がミスってるの見る(読む)と変な声が出ます(笑)
誤字脱字は仕方ないかと思うのですが、
(編集がチェックしてないってことでもあるので)
出てくるアイテムが場面で違ってたり、
人物の名前が間違ってたりするとね・・・
たぶん、場面ごとに分けて書いて、くっつけてるんだろうなーと
著者それぞれ書き方があるみたいですね
文章ではないけど、好きな小説というか原作本で
挿絵ミスに気付いたときは、版元に指摘するか迷ったけどw
間違ってるからって、誰かに迷惑ってわけでもないんで
有栖川センセの火村シリーズ好きなんで、久々の国名シリーズだし、
気が向いてメフィスト予約というか会員制になったんで入らざるを得ない、
とりあえず入ってみたけど
もうちょい作品増やして欲しいな、会員費のわりに本薄いぞ
同人誌じゃないんで、紙魚の手帖ぐらいは頑張ってほしい
あっちは創元なのでミステリに力入れてるんだろうけど
メフィスト忘れたころに送られてきて、新作の日本扇の謎を
読もうとしたら、あらびっくり
館シリーズの最新作が載ってるじゃないですか
新本格が流行るきっかけになった綾辻氏のシリーズ
双子館の殺人っていうタイトルでした

あっという間に8月入ってお盆ですよ
法事はなさそうだからいいんですが、暑くて参る
室内でも熱中症になるそうなんでご注意ください

エディオン クーポン








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.03 02:07:11
コメント(0) | コメントを書く
[ネットショッピング/通販] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: