ガラコバス

ガラコバス

2023.08.05
XML
カテゴリ: 断捨離について
PS3売ろうと思ったら、何故か電源コードらしきのが2本
なんのコードやろ、これ?
まさか初代のってことはないだろうし、脱着式なので
しかもどっちが本物か分からん、そっくり
両方入れて、どっちかがホンモノですってメモ付けとこうか
困るやろうか、担当の人
駿河屋さん行きの荷物がまだ梱包できてない
本を入れたいのに捗らん

うちのバカむすめは全く勉強せずにのほほんとしてます
授業料を払う気をなくすわ
プレステのゴルフのゲーム買ったっておっさんか?
会社員のゴルフは遊びやない、接待やで(半分仕事)と言うと
え?そうなん?ってほんまにバカ全開ですわ・・
入社先で天然扱いされればもうけもんですけど、
使えんただのアホと思われたら、後輩にまで迷惑かかるんやけど

教員の奨学金免除が復活するという話が出てますが
そんなに、なり手がおらんのかな
都会はともかく田舎では未だに公務員信仰は健在で
教職とって実習やってる子多いんですよ
勤務先のバイトの子も採用されれば、
先生になれるけどって言ってたな
私の大学時代の友人はお祈りだったので、
職員としてずっと勤務してるようです
転勤があるみたいで大変そうでした
むすめの同級生も出身中学で実習やってたそう
バイトが一緒なんですが、ムスメ曰く中学なんて部活あるし
めんどくさい年ごろなのに、よくやるなぁと感心してました
そりゃ、あんたには無理でしょうよ
今は親の方がおかしいのが多いんで、先生も疲弊するんですよね
時給換算したらおかしいような給料なのは確かです

凄く久しぶりに、モバオクを覗いてみたら、閑散としてて笑ってしまった
高すぎるんですよね、月額利用料とるなんて、今はヤフオクぐらいかな
ヤフーはプライム会員の括りなんで、ショッピングなどで一応優遇はされてますし
雑誌なんて買わないけど、無料で読めるのがあるんで、時々利用してます
意外と幅広く、アニ〇ディアから経済誌とかもあるんで
しかもモバペイの手数料が200円って、強気だな
大抵とっても100円台なんですけど
しかも、クレジット払いまで手数料とってるし
運営はモバペイって言い張ってますけど、どう見ても違反やろ
ガラケー時代はたまに使ってたんで、今も評価は残ってます
たまにポイントくれるんで残してるだけですが、
最近経営難なのか、ポイントすらくれなくなってきた
退会しようかなと思い始めてる
このポイントも曲者なんですよね
アプリの評価で書かれてましたが、ポイント使おうと思っても、
利用登録(再開)して利用料とられ、モバペイで支払って手数料とられで、
かえって足が出たり
一番いいのは、ポイント全額払いのみモバペイ手数料かからないんで、
足が出ない額の金券(商品券か図書カード)買うことなんですけど
モバペイの仕組みが独自すぎて分かりにくい
利用者のこと考えてないなと思いますね
時代に取り残されるのも納得の仕様
気の毒なのが、携帯変えるときに利用停止か退会するの忘れてたのか、
新規携帯で退会できず、ずっと利用料を払ってるという人
利用料はネット銀行の口座振替がいいですよ
ゼロになれば止まりますから
まぁ本人が悪いと言えば悪いんですが、
この退会もすごく分かりにくくしてあるんですよ
今どきこんな保険約款みたいなトラップしてるとこないわ
シーモアの月額利用ぐらいかね

ヤフオクで購入した新本を読んで即売り出していて、
取り置き可にしてるんで、常連さんもおられるんですが、
最近出品価格で終わることが多いんで、
完全にフリマに移行するか悩んでます
ヤフオクに出してウオッチ入っても、入札なければ即引いて、
フリマに移したら即売れたってことが結構あるので
ヤフオクを見ている層とは違うんだな、というのは分かっていたんですが
フリマだと送料が自腹なんで、取り置き同梱だと、
専用予約みたいな感じになるんですよね
おそらく同梱値引きも必要だろうし、値付けに困りそう
フリマの凄いとこは、プレ値が付いてるようなものを、
全く相場調べず安値で出品しちゃう人がいるとこですね
オクでやったら、値崩れするのでめちゃ嫌われるやつですが・・
フリマも本以外売るものが殆どないんですけどね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.05 08:10:46
コメント(0) | コメントを書く
[断捨離について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: