ガラコバス

ガラコバス

2023.09.25
XML
カテゴリ: 節約
でした、やっぱり
ヌエちゃん
17年だったのかー
有給とって買いに来たという人までいたようで
子どもが成人しましたとか
でも待ってでも買ってもらえるのは作家冥利につきるんでしょうね
まだ1ページも読めてないけどな!
島田御大の新作も開けてないし・・
駿河屋さんに送る荷物に売れなかった本を入れたいのだけど、
まだ読めてない・・
普通読んでから売ると思うんですが、間が空くと積読になるので、
出品しておいて様子見ながら半強制的に読むんですよね
なんかあったら(急病とか)読めないのではと思いそうなのですが、
レンガとかでなければハードカバーでも3-4時間で読めるので
出た本はみんなすぐ読みたいわけですし、売値もだいぶ違うので

そうこうしてるうちにPSVitaのバッテリーが、
また放電して充電できなくなってるし
ミニドライバーはいらんのやけど、セットなので毎回送ってくれる
もう何度も交換したんで、ネットで調べて説明見ながら、
もたもたしてたのも、5分もかからず交換できるようになってしまいました
リチウムバッテリーも資源化ゴミの日に、
普通の電池と一緒にゴミ回収してもらえるようになったので、
電器店に持ち込まずに済むし
電器店は買い物しないと回収してくれないんですよ

本といえば、定期的に本屋で予約購入して、ヤフオクで売っていたんですが、
読みたいジャンルの本(ラノベですが)が最近激減しまして、
刊行カレンダー見ても異世界だの似非中華だのばかりで、
時代物は読まないし、妖怪・飯テロ・お仕事系もお腹いっぱい
最近わたしの幸せな結婚があたったせいか、
似たようなシンデレラものばかりでうんざり
元々ミステリを買っていたので、数を絞って購入してフリマに出すことにしました
手数料と送料差し引いても、ヤフオクの方が安すぎて・・・寄付した方がましなような
ペイペイの方は送料値上がりするようなので、たぶん客も出品も減るし
ラクマなんて出品手数料改悪すぎて、閑散としてるし
図書館で借りてる本も元々多かったので
妖怪ものとか全盛期には、いろいろ含めて20冊ぐらい買ってたけど
今の文庫って高いんですよ700-800円するの
ジュニア小説全盛期は400円前後だったんですけど
小中学生が小遣いで買える値段だったのですよ
単行本が安く見えてくる、ソフトカバーだったら1200-1400円ぐらいのもあるので
コミックのけたら5-6冊ぐらいしか買ってないですね
コミックもどうしても紙っていうの以外は、電子で読むけど
あまり長いのは買わなくなりますね、黒執事とか終わる気配ないし
この冊数なら、ネットで買ってもいいんですけど
やっぱり本屋さんは応援したいしな
軒並み閉店して書店自体ほとんどないんですよ
今残ってる書店もほぼイオンとかのモールかショッピングセンター併設
あとは個人でやってる古書店ぐらいじゃないかな
いろいろ言ってますが、結局は今乗ってる車が結構な年数で、
そろそろ買い替えのためにお金貯めないとまずいって感じで
節約も兼ねてます(笑)
外壁直すのなんて何年先になるやら

やっと涼しくなってきてやれやれですが、
自室にしている和室のみ、今夏はずっとエアコンを冷房ではなく、
ドライにしてました
ドライの方が電気代が安いという話もあるんですが、
初夏に冷房点けたら、ひどい眩暈に悩みまして、
これは自律神経じゃないかと
エアコンをドライに切り替えたら、眩暈はすぐ治まりました
バカむすめの担当の先生も眩暈がすると言ってたらしく、
恐らくエアコンの冷気で身体が冷えすぎてるんでしょうね
暑すぎてエアコン点けないわけにはいかないですし
さすがにリビングは広すぎて、キッチンもあるし、
そこまで冷えないので、普通に冷房でも平気でした
料理と食事するときぐらいしかいないというのもあるけど
冬の電気代はどうなるのかなー、心配
それよりもバカむすめの車をどうするか、頭が痛い

ベルメゾン 800円OFFクーポン  クーポン番号 1582
税込5000円以上 期限2023.9.26(火) 23:59





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.25 15:34:23
コメント(0) | コメントを書く
[節約] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: