ガラコバス

ガラコバス

2024.02.07
XML
ないんですよー
GANDUM SEED FREEDOMのムック本が!
アニメイトに在庫あったんで取り置き頼んだけど、
少なかったのか確保できませんでしたメールがきた・・
小説本も読みたかったんですが、それだけのために
アニメイトまで行けないし
在庫探して、いつもお世話になってる書店にはなかったので、
行ったことない蔦屋書店に発見して取り置き頼んで取りに行った
小説本は取り置き忘れたけど、在庫ありそうだったので、
自力で探すことに
店到着して、検索機で探すもいまいち場所がわからない
30分ほど探して店員さんに訊こうかと思ったけど、
もう一度検索機で探したらどうも小説の棚でない感じ
よく見たらコミック新刊の棚の隅っこに少しだけ平積み
陰に隠れて見えなかったという・・・
あと3冊しかなかったw
小説サイズじゃないんですよ、コミックの大判(小B6かな?)で
これは騙されるわ

そもそもツタヤめったに行かないし、行ったとこは移転新築した店なので
レンタルはGEOで郵送でしてるしな
それに書店と言ってるけど、見事なまでに本がないですね
文芸書はベストセラーと話題本だけ、文庫もベストセラーか有名な著者のを少し
あとはひたすらコミックとなろう本だけですね
売れる本しか売らないという
図書館行けば本は探せるし、ネットで注文できる時代だけど
書店というには寂しい感じですね

帰って小説本見たら、紙がよくない
コミック本のままの紙
そのまま置いといたらヤケまくるやつ
保管に向いてないですね
文庫にしてくれればよかったのに、わざわざ上下巻別だし
読んで速攻売りました
ムック本はゆっくり読みたいので置いてます
映画もヒットしてるようだし
概ね評価はいいみたいですけど

話は変わって、防災リュック開けてみました
リュックはワゴンに載せて、リビングに置いてあるんですけど
失敗したのが何もかぶせてなかったので、
ホコリが・・・時々掃除機はかけてたけど
防水タイプで洗えないみたいだし
リュック自体は大丈夫だけど、付いてるゴムとか伸びてそうだし
購入して10年近かったので、新調することにしました
同じリュックあったけど、値段が倍になってた
というか前が異常な安さだっただけなんだけど
今の値段が普通なだけですね
リビングに置いてるのは、折れ戸の物置に入れると、
戸が歪んだら開かなくなると実際被災した人が書いてたので
玄関も物置も空調ないので、劣化しそうで心配なのもあります
どうしても在庫の水ケースと非常用ガスコンロは
場所をとるので、玄関先の物置に入れてるので、
地震あったら速攻扉開けとかないとまずそう
考えたら室内でないので、折れ戸でなくアコーディオンカーテンでなどでも、
構わないんじゃないかと、書いてて気づきましたが
玄関開けると目の前なので見栄えが気になるのと、
天井まで扉があるので変えるのはちょっと無理かな
カセットコンロは和室の押し入れに入れ替えてもいいかなと思っています
襖なら歪んでもなんとか外せそうだし

非常食の期限チェックしたら半年以上はあったんですが、
いい機会なので入れ替えすることにしました
品切れてるのがあるみたいで、まとめて注文できないかも
実は食べてみたことなかったので、食べてみたんですが、
おにぎりタイプのを食べてみたら、おいしくてびっくりした
下手なコンビニおにぎりよりおいしい気がする
値段もいいのはあるんですが、5年もつの考えたらすごいなと
包装もすごい工夫してあって、お箸などなくても食べられるようになってるし
リュックが重くこれでは運べないと思い、開けたのもあるのですが
厳選しないと持ち出せないと思い、100円などで買った下着などは処分しました
着心地悪いし、お風呂に入れないのに着替えないだろうと
消毒薬や絆創膏なども処分 テープ類って劣化するので長くは置けないですし
絆創膏も期限があるし、生理用品も劣化するし体質で合わないのがあるので、
無理に入れずにショーツだけにしました
衛生用品はガーゼ・包帯(ケースは抜いて入れ替え)・三角巾程度にしました
追加したのは3Mの梱包テープ これはコンパクトで平らになってるやつ
字も書けます 軽さ重視で100均の容量少ないガムテは破棄しました
劣化してるだろうし、何しろ円形なので場所取るので
歯ブラシもアメニティのから、キャップ付きファスナーバッグ入りの100円の商品に
これは歯磨き粉は付いてないですが、断水してたら口を何度もすすげないですしね
アルミシートは音が少ないタイプに変えました
ラップは中程度の大きさでM数減らしました、重すぎるので
その代わり2本に分散し、アイラップ系のポリ袋を用意(箱に入ってないの)
加熱できるの方がいいと思いまして
カトラリーも割りばし少し入れてますが、紙コップ・紙皿は
非常食入れてみて場所取るようなら外します
軽量なコンビセットと折り畳みシリコンカップを頼んでるので
非常食はお皿なくても食べられるようになってるのが多いですし
カトラリーは悩みました、インドアなのでキャンプ用のマルチツールがいいのか
軽量なチタン製がいいのか、実際使ったことないので
マルチツールは重さと使った後の手入れが気になる
チタンは軽量だけど口触りがよくないみたいで
安価な樹脂製のセットにしました 処分するにもためらわないだろうし
シリコンカップはマーナが評価良かったのですが、
下が細い形状が倒れそうで気になって、
同じようなのなら100円にありますし
安定性でイセトーの方にしました
防災ラジオも1つはSONYのいいやつなんですが、
もう1つが頼りなかったので、キャプテンスタッグのを注文
今回丁度amazonのセールだったのもあって、生活用品も含めて
まとめ買いしておきました
あとは長期保管できるカイロを少しかな
水タンクは軽い反射材付きのナップサックにまとめて入れ、
薄くたためる水用バッグはそれぞれリュックに
ウエストポーチを入れていたんですが、300円商品で買ったものは
かさばるので処分し、Kiuのウエストポーチを入れました
軽量で撥水なのでおすすめです ミニタイプ(といっても普通サイズ)だと
女性にちょうどいいです
お値段もセールしてるのですごく安いし
ただ柄があまり好みでないのが多いかな、やたら派手なので
柄を変えたら日本でも売れると思うんだけど

できるだけ軽量にしようと奮闘しましたが、結構物がありますねー
リュックが届いたら、もう一度チェックしながら詰め直してみます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.07 21:48:38
コメント(0) | コメントを書く
[ネットショッピング/通販] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: