幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…
幻泉館 主人 @ Re[1]:訪問診療(04/20) sonohanasakuadeさん、こんにちは♪ 母は…

Favorite Blog

梅雨本番(あるいは末… New! 穴沢ジョージさん

赤楚衛二×錦戸亮「Re… New! まいか。さん

新時代の捕鯨 歓迎と… New! Mドングリさん

楽天ブログも終わっ… Dr.悠々さん

じゆうたく考【お風… シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
2021.09.23
XML
カテゴリ: 音楽
0




どこで見かけたか。
ワクチン接種会場出入口の写真に「ねじ式」の絵がコラージュしてあるやつ。
確かにまんま。

ああ、着メロってあったなあ。
スマホ以前、携帯の時代に作ってた。
ビートルズの曲のイントロを切り出してた。

 ♪ Paperback Writer

 あ、こりゃ歌だな。
 これがメールの着信を知らせる音。

 ♪ Help!

 あ、これも歌だな。
 これが電話の着信音。

もう一つあったよな。
なんだっけ。

音源切り出してから形式を変換していた記憶もあるが。
すっかり忘れてしまった。
そういう作業をしてから、もう二十年経つのか?

ちょっと古いデータファイルを漁ってみた。
あった、あった。
拡張子MMFのファイルだ。

paperback.mmf
help.mmf
nowhere.mmf

ってことは「Nowhere Man」だね。
これもアカペラから始まるわ。
そうか、歌を使ってたんだね。
演奏がちょっとだけ入るやつ。

「nowhere」って「no where」なんだけど、「now here」にも見えるなあって、ずっと思ってた。
お、そういうタイトルの映画があるんですね。

リム・カーワイ監督作品「どこでもない、ここしかない」公式ページ

「いつか、どこかで」リムカーワイ @cinemadrifter

リム・カーワイさんって大阪にいるのか。

着メロの入ったフォルダーには、一緒に散歩している少年の動画も入っていた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.09.23 18:31:24
コメント(0) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: