GOlaW(裏口)

2007/07/17
XML
カテゴリ: 西遊記
 罪は、裏切りは、行動することでしか償えない。
 恩は、行動すすることでしか返せない。
 だから彼は、恐れを超えて三蔵の傍にいる。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 今度は悟浄のキャラクター描写について考えてみます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


A.悟浄と八戒の絆

 これは其の三と重複するので省略します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

B.強きものへの恐れ


『混世魔王よりも強い』
 このキーワードで、悟浄の中には絶大な脅えが生まれているはずです。
 時系列としては『第九話・花の国』の前の話になり、彼はまだ『混世魔王への畏れ』を克服していません。
 無論、“あくまで噂なので、本当に混世魔王より強いのか分からない”という理由により、彼は一応は立ち向かおうとします。

 だからこそ、玲美の積極的な討伐意欲に対しては、
『父親と母親をあんな姿にされて、それでもなお立ち向かおうとは、偉いな』
という感慨を抱かざるを得ないでしょう。
 怯えをともに抱くものとして、少しだけ心を開く描写があってもいいと思います。

 ただし悟浄が道中に上記のような感慨を玲美に告げると、彼女は動揺します。
 本当はすでに恐れに屈している訳なのですから。
 この動揺を、悟浄が見抜けばいいのです。そして、『彼女が嘘を言っているのでは』と疑惑を抱かせればよいのです。

 これは後で
「玲美は嘘を言っている!」
と告白するシーンで、悟浄の説得力をより深め、緊張感を高めることになるでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


C.贖罪

 悟空と銀角のチェイスシーンの間についてです。

 玲美は悟空と民を裏切り、しかもそれは報われることはありませんでした。
 彼女に残ったのは『裏切ったという罪』だけです。
 悟浄はその事実を玲美に突き付けることができます。

「民と悟空に対し、お前ならどう償う?」
 悟浄はそう問いかけることができます。
 衝撃を受ける玲美に対して少々きつい台詞を言っても、フォローしてくれる八戒がいるので大丈夫。
 何より、『どう償うか』という問いかけは自問でもあります。そのことを匂わせる演出(会話を打ち切ったのちに、『償い…か』とため息をつかせたり)を加えることで、それを感じさせるといいでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 主役を魅力的に描くことも大切でしょう。
 ですが、その仲間の個性を深く魅力的に描くことは、主人公が彼らを大切に思う気持ちをより強調します。
 だからこそ今回の映画での悟浄・八戒の描写には不満が残りました。

 主人公の役者のファンとして、その事実をとても残念に思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/08/31 04:17:17 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

 こちらはSMAP、ケディ・ティン、チェヨン(ジニー・リー)ファンの管理人によるHP、
GOLAW の裏口になります。
 よろしければ正面玄関にも足をお運びください。

 なにかあれば、Web Crapでお知らせください。(ブログコメント欄は閉じています)

西遊記関連の記事一覧
その他のドラマ記事一覧



このブログおよびHPの画像は全て 素材サイト様 のものです。無断使用禁止。

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: