~丁寧に暮らそう~ one happy one  smileを大切に

~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に

2018.08.23
XML
カテゴリ: 料理
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​こんにちは。

今日は、先日のおうち晩ごはんのお話を。

だんなさんと一緒に食べられる、貴重な平日の晩ごはん。

何を作ろうか、冷凍庫・冷蔵庫をゴソゴソ。。。

生協個配の商品の 『かじきバターソテー(しょうゆ味/冷凍)』 一切れ に、
『ゴーヤ』 の使いかけが 1/3 、中途半端に余っていました。

どちらも2人では少ないけど、賞味期限も迫ってるし
どうしても使ってしまいたい

おかずにするには少ないので、 『パスタ』 の具材にすることにしました。

こういう、 余り物からメニューを考えること 、大好きです

最近、来客時によく作っていた、 『豚肉とゴーヤの和風パスタ』
そして、大好きな『明太子パスタ』を参考に作ることにしました。

『豚肉とゴーヤの和風パスタ』は、
よろしければ、過去ブログをご覧下さい。(簡単でおすすめですよ


後輩ちゃんと、野菜たっぷりおもてなしランチ



こちらが、生協個配の 『かじきバターソテー(しょうゆ味/冷凍)』










「骨がある」と書いてあることに、いま初めて気づきました。笑
長年食べていますが、私はまだ、小骨に遭遇したことはありません。

冷凍なのですが、既に しょうゆ味 に味付けがされていて
焼く時に使う バター と、切身が一緒に個包装されています。

バターまでついて、とっても便利です。

長年のお気に入りで、商品カタログに掲載されていると、
必ず買って、冷凍庫にストックしています。​​​​​​​

いつもは焼いて、そのまま食べますが、
今回は焼いた後に、 ほぐして細かく しました。
(ほぐれにくかったので、最終的には包丁でカットしました。。)

醤油をかけなくても、しっかり味がついているので、
細かく切る方がいいと思います

かじきは、取り出して切ったままにし、
同じフライパンに、薄くスライスしたゴーヤを投入し、炒めます。

あとは、かじきを戻して、茹でたパスタを投入。
ゆで汁もしっかり入れて下さいね

味付けは、 『醤油』 『みりん』 のみ。

あれば、最後に 『バター』 をさらにひとかけ加えたら、
よりしっかり味がついて、美味しさが増しそうです。

明太子パスタのように、 『昆布茶』 を少々入れてもいいかも。

今回は 『薄口醤油』 を使いましたが、 『濃口醤油』 だとどうだろう。。

試行錯誤の余地が多そうです。

今回は夜遅かったので、2人分でパスタは 120g ほどにしましたが、
十分な量でした。

パスタ多めの時は、かじきももう一切れ、ゴーヤも多め に入れて下さいね。

相変わらず、分量も適当ですみません。。しょんぼり

うっかり写真も撮り忘れたので、また分量もある程度計量してから
こちらに追記しますね

夏になると、お米を食べる気がしなくて、毎年麺ばかり。。

例年は、蕎麦や素麺が多いのですが、
今年はなぜか、パスタをよく作った気がします。

大量にあったコストコパスタも、別にストックしてたパスタも
気づけば残りわずか。。

我が家のストック品はこちらです。




ガロファロ オーガニック スパゲッティ(11分茹) 500g×8個セット 1850円 【garofalo,Costco,パスタ,有機スパゲッティ,イタリア,ナポリ,コストコ】



マ・マー チャック付結束スパ 1.6mm(600g)【マ・マー】



そろそろ、新しいものを買い足さなくては

暑い時期は、早く茹で上がる カッペリーニ がお気に入りです。

最近、よく カルディ で商品チェックしているので、
何種類か試してみたいと思っています。

こちらは、コストコ顔負けのお値段ですびっくり
ちょっと不安もありますが、気になってます。。



ブルネッラ カッペリーニ No.03(1.2mm) 500g


​​​​​​​​​​ ​​ ​​まずは、基本のトマトソースパスタを、上手に作れるようになりたいと、
本屋さんで、私でも作れそうなレシピ本を探す日々です。

今までは、パスタといえば、 SHIORI さんの
『豚とエリンギのゆず胡椒パスタ』 くらいしか、登場しなかった我が家。笑

(よろしければ、過去ブログをご覧ください)

コストコキッチンペーパーに、ゆず胡椒パスタのリクエスト


少しずつ、レパートリーを増やしていきたいです。

昔、イタリアンのお店のシェフに「間違いない」と勧められた
落合シェフ の本も気になります。




パスタの基本 [ 落合務 ]


我が家のパスタ率、ますます高くなりそうです



★今後も、おすすめレシピ・おすすめ料理本について書いていきます。
ご興味ありましたら、よろしければ、ブックマークよろしくお願致します。



​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.31 19:14:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

sun-shine-1

sun-shine-1

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

SOWANさんのアームカ… New! 楓 247さん

ハンバーグ&ステー… chikoli+さん

♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん
出張族 全国を行く shigotosuki-aisaikaさん

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: