~丁寧に暮らそう~ one happy one  smileを大切に

~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に

2018.09.25
XML
カテゴリ: お買い物
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​こんにちは。

三連休明け、肌寒い雨のスタート。

私、週明け早々、やらかしてしまいました。。

昨夜、所用で帰宅が遅くなり、晩ごはんを食べた後、ソファーで少しくつろぐつもりが、気づけば爆睡。。。

深夜までお仕事していただんなさんに、途中起こされた記憶はあるのですが、再び夢の中へ。。

そのままベッドまで運んでもらい、朝まで熟睡していました。。
(ありがと~

朝、ビックリして飛び起きて、慌ててお風呂に入ったり、バタバタしていたら、だんなさんの朝ごはんを作れず。。

申し訳ない限りです。。しょんぼり

簡単に朝食を済ませた後、家事くらいは頑張ろうと、せっせと掃除に励みました。。

週末、携帯の機種変更で家電量販店へ行き、家電を見ていたら色々と欲しくなり、同時にちょっぴり料理のやる気が湧いてきた私。

単純ですが、いい傾向です。。笑

とりあえず、思いつきで 電子レンジ ミキサー(ミニサイズ) の洗浄に取り掛かります。

今のおうちに入居した当初に一新した家電たち。

もう 8年程 、経過しています。

張り切って、機能が色々ついた 電子レンジ(シャープのヘルシオ)』 を選んだものの、今まで使ったのはおかずや飲み物の 「あたため機能」 と、グラタンを焼く時の 「オーブン機能(手動)」 のみ。。

仕事が忙しかったのを言い訳にしていましたが、これなら一人暮らし用の安くて小さなレンジでよかった。。

せっかく良いのを買ってもらったのだから、今更ながら、もっと使いこなしたいと、まずは掃除から

自動のオーブン洗浄機能が付いていることすら知らず、カタログ片手に洗浄し、その後は中性洗剤でピカピカに

そして、新婚当初に友人から頂いて、今までバナナジュースくらいしか作ったことのない、 『無印良品の250㎖サイズのミキサー』 を、念入りに手洗いしました。

一度取り掛かると、止まらなくなる性格なので、1時間ほど夢中に掃除してピカピカに大笑い
​​​
週末、家電量販店で下見していて、購入候補に挙がったのはこちら。
(欲しい物はたくさんあるのですが、優先度の高いものだけ書きますね。。)



・日立 コンベクションオーブントースター メタリックレッド HMOF100R
・タイガー マイコンフードプロセッサー (650g/600ml) SKF-G100-V
・ティファール ミキサー ブレンドフォース グラス BL310AJP



ちょうど、 楽天お買い物マラソン が開催中。

有難いことに、だんなさんのおかげでいつのまにか貯まったポイント消費にも、今回どれかはお買い物したいところ。

一気に買うと、使いこなせる自信がないので、優先順位を決めるべく、悩み中です。。



まずは、 日立 コンベクションオーブントースター メタリックレッド HMOF100R』 ​​​。



日立 コンベクションオーブントースター HMO-F100 R メタリックレッド



パンが大好きな我が家、お手入れはしているものの、トースターの汚れが気になりだした今日この頃。。

ただ、見た目以外は全く問題なく、元気に稼働中。

まだ急ぐつくりはないのですが、次の候補探しだけでもと思い、色々見ていました。

現在は、 パナソニック の同じシリーズの2代目を愛用中。



パナソニック オーブントースター NT‐T500‐K (ダークメタリック)(送料無料)



細かいこだわりはないのですが、出来たら 『食パン3~4枚』 『グラタン皿2枚』 が焼ける大きさは欲しいなと思います。

現在のパナソニックのも、広さは申し分ないのですが、 高さが少し低い かな。。

グラタン皿の種類によっては、うっかり 具材がヒーター部分についてしまう ことも。。
(それ以外は申し分ありません)

なので、次回は新しいのにチャレンジしたい。

18年夏モデル の日立のコンベクションオーブントースターは、 「角型食パン4枚」 「さんま一匹」 まで焼ける広さ。

そして、何より 『油を使わないノンフライ調理』 『パンの発酵も可能な低温調理(40℃設定可)』 『ワン タッチ6種類のオートメニュー(計14種類)の他に、細かい設定で多彩なメニュー調理』 が可能。

揚げ物はしない(油が恐くて出来ない。。)我が家、 ノンフライ調理 に挑戦してみたいし、 パン作り にも挑戦予定。

オートメニューも、 「手作り」「冷凍」 から選べ、毎朝のトーストもより美味しく食べられそう。

「こんなにピッタリ希望を叶えてくれるのは、これしかない!」と、昨日思わず衝動買いしそうになりましたが、なんとか我慢。。大笑い

買うのは買うと思いますが、今のオーブンにも同じメニューはあるので、とにかくオーブンを使いこなせるようになってからかな。

何より、元気に活躍中の今のトースターにも愛着があるので、ちょっぴり可哀想。。

なので、こちらは少し先延ばしでしょうか。。




次に、 『タイガー マイコンフードプロセッサー (650g/600ml) SKF-G100-V』




【送料無料】タイガーマイコンフードプロセッサー (650g/600ml) SKF-G100-V ボルドー (SKFG100V)



フードプロセッサー も、ずいぶん前から欲しかったのですが、使いこなせるほど料理をしないという理由で長年保留に。

家庭に入り、やっと一段落してきたので、そろそろ出番のような気がします

フードプロセッサー選びで、一番ネックになっていたのが、 容器の汚れや劣化 。。

大半のフードプロセッサーの容器は、透明のプラスチックタイプ。

強度 着色 匂い移り が気になるところ。。

それを一気に解決してくれたのが、このタイガーのマイコンフードプロセッサー。

『ステンレス製』 の容器なので、 軽量 頑丈 清潔 に使用することが出来るのが大きなポイント。

あとは、 「みじん・ミンチ」「おろし・スープ」「ホイップ」「パンこね」 と、 充実の4機能

これから寒くなったら、 スープのバリエーション を増やしたい私。

料理だけでなく、パンやお菓子作りにも応用が効くのは嬉しい限りです。



そして、最後は 『ティファール ミキサー ブレンドフォース グラス BL310AJP 』




【送料無料】ティファール ミキサー ブレンドフォース グラス BL310AJP [BL310AJP]【RNH】



この使用目的は、スムージーより スープ作り

ちょこちょこ友人が遊びに来てくれて、ランチを一緒に食べることも多いので、美味しいスープを多めに作りたい。

そんな思いから、かれこれ半年以上迷って、最近やっと ティファール に行き着きました。

理由は 容量・品質・価格のバランス から。

ちょっと場所を取りそうなので、それは要検討ですが、ホームパーティーをする機会もあるので、せっかくなら大容量を。

フードプロセッサーと同様のタイガー製品のこちらも、ずっと候補にありますが、 700㎖ ならフードプロセッサーと変わらない。。



タイガー ミルつきミキサー SKS-G700


何から買うかにもよりますが、かぶってしまってももったいない。。



楽天お買い物マラソンが終わるまで、半日ほどと、残りあとわずか。。。

引き続き、検討したいと思います

お買い物結果は、また後日書きますので、よろしければ、またお付き合い下さい。​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​








​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.09.25 17:00:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

sun-shine-1

sun-shine-1

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

2024年6月 北海道旅… New! 楓 247さん

chikoliのほぼ食日記 chikoli+さん
♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん
出張族 全国を行く shigotosuki-aisaikaさん

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: