~丁寧に暮らそう~ one happy one  smileを大切に

~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に

2020.06.30
XML
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​こんにちは。

ここ数か月、コロナ禍でほぼ毎日在宅勤務でしたが、7月からいよいよ出勤再開。

がらっと変わる環境に、身体も気持ちもついていけるか、正直かなり不安ではありますが。。

働けることに感謝して、頑張っていきたいと思います。









さて、ようやく県をまたぐ移動が解禁になり、徐々に観光地にも活気が戻りつつある様子。

我が家も、すぐにとは行きませんが、今年も大好きな沖縄にいけるかなと心待ちにする日々です。

沖縄といえば、前代未聞のてんやわんやだった、去年の「石垣島旅行」。


~詳しくは、こちらご覧下さい~

★​ 伊丹空港と関空を間違えた! ANAの神対応に涙。。。




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】PeachでGo!!旅行クーポン(15,000円分)
価格:50000円(税込、送料無料) (2021/9/29時点)





まだこちらにも書き切れていなかったので、ちょっと振り返りのお話を。

今日は、 石垣島 『コンビニごはん』 についてです。 ​​ ※写真は2019年11月末のものです ​​









予想外の大ハプニングに、初日は予定が全滅。。

無事に石垣島に辿り着けただけでも感謝なのですが。。

ホテルに着くと、すでに夜21時過ぎ。。

行きたかった料理屋(定食)さんも、もう閉まっています。。

とはいえ、お腹は空いた・・・ということで、やむなくお夜食を調達しに「コンビニ」へ向かいました。

沖縄でコンビニといえば、 『ファミリーマート』

この日私たちが訪れたのも、やはりファミリーマートでした。








口がすっかりゴーヤチャンプルになっていた私。。大笑い

正直なところ、コンビニごはんは不本意だったのですが、店内見てみると、予想以上に 『沖縄限定メニュ ー』 がたくさんありました。



























「おにぎり」 だけでも、この品揃え。

不満を抱いていたのを一瞬で忘れ去り、かなりテンションがあがります








「汁物」も、沖縄限定の 『島豆腐の豚汁』









残りひとつだったので、迷わず確保。

翌朝の朝食はホテルで食べる予定だったので購入しませんでしたが、食べたかったものがたくさんありました。。号泣

そのなかのいくつかをあげると、石垣島限定の 「ゲンキクール」








そして、旅先では絶対チェックするご当地パン。









ファミマで買える沖縄ご当地パンは、 「ゼブラパン」 でした。




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ゼブラパン (オキコパン) /沖縄土産 沖縄お土産 沖縄県
価格:194円(税込、送料別) (2021/9/29時点)





この他にも、レジ周辺にまで見たことないものがたくさん。

「やぎ汁」「なかみ汁」など沖縄色の強いレトルトパックが陳列されていました。









そして、「ホットスナックコーナー」には、 『サーターアンダギー』 も。









さりげなく並んでいますが、なんと 「サツマイモ&バターマヨ風」 。。

初めて出会った味でした。。笑








当初飲むつもりはなかったものの、見るとついつい買ってしまった 「ご当地チューハイ」









夜遅かったせいか、チューハイ類はかなり品薄でした。








楽しすぎて、予想外に長時間滞在してしまった、石垣島のファミリーマート。

お腹が空いてきたので、足早にホテルに戻ります。

部屋に着くと22時を回っていたので、すぐ食べ始めました。

ブログに載せるつもりはなかったので、ものすごく雑な写真ですみません。。笑












夜遅いのに、炭水化物ばかり。。笑

もちろん、だんなさんとシェアしながらですが。。

この日は予想外のハプニングで、気づけばろくに食事をしていなかったので良しとします。。大笑い

まずは、沖縄限定の 『島豆腐の豚汁』












レンジで温めて、七味をかけていただきます。












これがもう、最初から期待以上の美味しさで 

白味噌ベースの少し甘めのお味噌に、しっかり食べ応えのある島豆腐がよく合います。

豚肉はペラペラなお肉ではなく、ちゃんと厚みも量もあってビックリしました。








つづいて、 『ポーク卵チキナー』









肉厚な「ランチョンミート」に「卵焼き」。

その間には、「からし菜ツナフレーク炒め」が。

勝手に大味なのかと思っていましたが、個々の旨味が調和して、こちらもとても美味しかったです。








そして、こちらは 『チーズソースのタコス巻』









なかなかヘビーな感じに、私はおそるおそるのひと口だけ。。笑

チーズが入っていますが、そこまで重くはありませんでした。

ピリ辛な味がお気に召したようで、ご満悦のだんなさんでした。








つづいて、こちらは私は食べなかった 『牛サイコロステーキ』










だんなさんいわく、残念ながら、お肉が小さくて少なかったそうです。。笑











そして最後に、沖縄に来たら、毎日いや毎食でも食べたい 『じゅーしー』












こちらも、コンビニと侮るなかれの安定の美味しさ。

いままでお店やホテル朝食でしか食べていませんでしたが、こんなに身近に楽しめるとは嬉しい発見でした。










ちなみに、この日のチューハイはこちら。

『南国チューハイ アセロラとシークァーサー』 でした。










味違いで、 『南国チューハイ パインとシークワァーサー』 もあります。










初日にこんなおもしろい発見をしたことで、今回の旅はご当地のスーパーや商店で「テイクアウト」を楽しむ旅になりました 

コロナ禍で、観光スタイルも大きく変わりそうな予感。

今まで以上に “テイクアウトグルメ” の需要が増えそうですね。

私たちも、ここ数年は各地のスーパーやJAなどで、地元食材を楽しむのが習慣になりつつあります。

写真大好き夫婦、いっぱいいっぱい写真があるので、引き続き、こちらでご紹介出来たらと思います。

よろしければ、お付き合い下さい。

​​ ※写真は全て2019年11月末のものです ​​

















★だんなさんがブログを始めました。全国のホテル・お土産情報を写真いっぱいに綴っています。

出張族 全国を行く




★全国のお土産ブログも書いています。旅行や出張、帰省のお土産のご参考になれば嬉しいです。

 ​ 今日は何食べる?全国お土産日記




























​​​​​​​​​ ​​​​​​​ ​​​​ ​​


​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.09.29 22:50:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

sun-shine-1

sun-shine-1

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

見つけたら絶対ポチ… New! 楓 247さん

ハンバーグ&ステー… chikoli+さん

♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん
出張族 全国を行く shigotosuki-aisaikaさん

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: