~丁寧に暮らそう~ one happy one  smileを大切に

~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に

2021.05.29
XML
カテゴリ: ホテル(福岡)
こんにちは。

ふたたび緊急事態宣言が延長されるようですが、ワクチン接種も始まって少しは希望も見えてきたような今日この頃。

先週は両親から無事に一回目の接種が終わったとの知らせがありました。

一時はどうしても会いたくて、数時間だけ実家に立ち寄ったりもしてましたが、変異株が流行りだしてからは全然行けていません。

みんなのワクチン接種が終わり、安心して一緒に食事ができる日が、今から楽しみで仕方ありません。









さて、そんなコロナ禍の昨今。

夫婦の最大の楽しみである旅行ができなくなって、代わりに始めたもの。

出張族のだんなさんと、ホテル予約担当の私の、ホテル日記です。

以前から、今後の予約の参考にだんなさんが時々写真を送ってくれたりしていたのですが。

旅行に行けずモチベーション低下が著しい私に、せめて写真でもと以前にも増してたくさん情報収集してくれるようになりました。

コロナ禍が長引き、かなり充実してきた夫婦合作の出張ホテル日記。

せっかくなので、少しご紹介していけたらと思います。

今日は、まず 『ホテルリブマックス』 のお話を。

ホテルリブマックスは、全国展開のビジネスホテル。

CMや広告には、 山本裕典さん 加藤雛さん が出演されています。

今回の宿泊先は、福岡県にある 「ホテルリブマックス博多駅前」 でした。








​毎週出張で飛び回って、かれこれ15年ほどになるだんなさん。

私もずっと一緒にいろんなホテルを見てきましたが、今回は今までにない安すぎるくらいのホテル。

「大丈夫かな…」という若干の不安もありましたが、2020年OPENの新築という点にも惹かれ、初めて予約してみることに。

5月の土曜日に1泊予約したのですが、朝食付きで、なんと 3,520円(税込) 。。びっくり

平日であれば、2,000円台の宿泊プランもありました。

そんな驚愕の安さの全容をご紹介したいと思います。​

今回利用した「ホテルリブマックス博多駅前」は、福岡県に6店舗あるうち、一番博多駅に近いホテル。 (※2021.6時点)

2020年12月25日にオープンしたばかりです。

各線博多駅から、はかた駅前通りを西へ徒歩約6分、到着したのがこちら。








正面に見えるのは、朝食会場でもある 「マックスカフェ」

この時は、緊急事態宣言発令中のため休業中でした。

通り沿いのこの入口を入ると、どうやらホテルの入口はまだ別の場所らしく、いったん外へ。









この案内板通りに路地に入った先にあったのが、こちらの入口です。









1階はエントランスホール。

フロントは2階にあります。









2階のフロントにてチェックイン。

チェックインもお会計(前払い)も、こちらの機械で完結。

フロントにはスタッフの方がいらっしゃいますが、必要がなければ関わることはありません。















今回の宿泊プランは、 「MAX CAFEの無料朝食付きシングルルーム(禁煙)」

土曜日1泊で、お値段円(税込)でした。

手続きが終わると、カードキーを持ってお部屋へ。

お部屋は、公式サイトや各予約サイトの写真どおりです。











ベッドは、英国王室御用達のベッドマットブランド、 「スランバーランド」 製ベッドが使われています。








ホテルリブマックスの大きな特徴は、 “部屋に「電子レンジ」がある” という点。

共有スペースに設置してあるホテルが多い中、これは嬉しいサービスです

机の上には、他にも 「電気ケトル」「マグカップ」「ドライヤー」「消臭スプレー」 の備品がありました。









消臭スプレーは、エステーの 「Air Forest」

Air Forestは、トドマツから抽出した機能性樹木抽出成分の「クリアフォレスト」を配合し自然の心地よさと快適な空間を提供する消臭ミストです。




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

エステー クリアフォレスト エアコンルーバー用つけかえ J-2
価格:2837円(税込、送料別) (2021/5/29時点)





そして、もちろん 「空気清浄機 (加湿機能付)」 も。









備品の多くは黒で統一されていて、シックな雰囲気です。

そして、個人的に気になるのが “水回り”。

こちらはオープン半年とあって、さすがにキレイです。

ただ、トイレ回りなどには若干狭さは感じます。












気になる備え付けのアメニティは、 「HAJIMARI」









こちらは、抗菌作用のある植物エキス9種類配合した日本製のボタニカル シャンプー&コンディショナー&ボディソープです。









その他のアメニティは、 「歯磨きセット」「カミソリ」「ブラシ」「ボディスポンジ」 と必要最小限のものが設置されています。









そして、今回写真情報がほとんどなかった、ホテルリブマックス博多駅前の 「朝食メニュー」

気になる内容はというと。。
























スタイルとしては、定食などの個食ではなく、 “和洋食バイキング”

安さのあまり、なくてもいいやくらいの気持ちで予約したのですが。。

福岡らしくあご出汁を使ったお茶漬けが作れるようになっていたり、予想以上の充実ぶり

だんなさんいわく、味も美味しく、十分に満足できる内容だったそうです。



【朝食メニュー】

・パン(食パン&クロワッサン)
・ジャム3種&マーガリン
・フルーツカクテル
・レタス(ドレッシング3種&マヨネーズ)
・スイートコーン
・ロースハム
・ポテトサラダ
・きんぴらごぼう
・筑前煮
・肉だんご
・鯖の塩焼き
・スクランブルエッグ(ケチャップ)
・納豆
・梅干し
・味付け海苔
・白米
・出汁(あご出汁茶漬け用)
・味噌汁(インスタント)
・コンソメスープ(インスタント)

・ホットコーヒー
・アイスコーヒー
・紅茶
・緑茶
・水









今回の感想としては、値段・立地・環境など総合的に見ても、 “コスパ最強” でただただ驚きというのが正直なところです。

お部屋の狭さが気になる方もいるかもしれませんが、バス・トイレが別の 「ラグジュアリータイプ」 のお部屋もあります。

ホテル近くにはローソンがあるので、素泊まりでも困ることはありません。

​​コンビニには、こんな地域限定商品も。












おにぎりだけでも、 「とり天マヨ」「はかた地どりの鶏めし」「めんツナおにぎり」








そしてまた別のコーナーにはこちら。















「ごぼ天入り冷し五島手延うどん」「別府冷麺」「とり天弁当」 などなど。

ご当地ならではのメニューがたくさんあります。

コンビニの限定商品、こういった楽しみ方もありかもしれません​​

この日は土曜日だったせいか、夫婦やカップルの男女の姿が多く、女性客の姿もちらほら。

駅近なので、ビジネスでも観光でも利便性が高いホテルです。

本来だと、チェックインは 15:00 、チェックアウトは 10:00

しかし、この日はだんなさんの仕事の予定に合わせて、11:00チェックアウトが可能な 「レイトチェックアウ トプラン」 を予約しました。

他にも 「テレワークプラン」 「30泊以上のロングステイプラン」 など、種類豊富な宿泊プランがあります。

ぜひチェックしてみて下さい。








★全国のお土産ブログを書いています。旅行や出張、帰省のお土産のご参考になれば嬉しいです。

 ​ 今日は何食べる?全国お土産日記




























​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.14 09:54:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

sun-shine-1

sun-shine-1

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ワケありお得でポチ… New! 楓 247さん

ハンバーグ&ステー… chikoli+さん

♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん
出張族 全国を行く shigotosuki-aisaikaさん

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: