~丁寧に暮らそう~ one happy one  smileを大切に

~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に

2021.10.23
XML
カテゴリ: ふるさと納税
​​​​​​​こんにちは。

今年もそろそろ 「ふるさと納税」 を考え始めた我が家。

昨年に引き続き、2回目の寄付申込を検討中です。

初めての経験では、よかったこと失敗したこと、紆余曲折ありましたが。。

ひとまず昨年をしっかり振り返ってから今年の手続きに臨むべく、 “2020年ふるさと納税 我が家の満足度 ランキング” をまとめたいと思います。









では、さっそくですが、ふたり家族の我が家の満足度の高かっ返礼品。

夫婦ふたりなので、見解が異なる方もいらっしゃると思いますが、ご参考程度にご覧いただけると幸いです。


​【2020年 返礼品満足度ランキング】​

①乾麺(蕎麦&うどん)
②缶ハイボール
③米
④トイレットペーパー
⑤ティッシュペーパー
⑥ラップ


ご覧の通り、消耗品ばかりで華やかさに欠けますが。。大笑い

初めて&年末のかけこみ納税だったこともあり、大きな失敗のないように保存のきく日用品を選びました。

自治体別に具体的にみると、こんな感じです。



​①山形県寒河江市(蕎麦&うどん)​

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】田舎そば×うどん 80人前(業務用セット)
価格:15000円(税込、送料無料) (2021/10/23時点)





②長崎県島原市(缶ハイボール:レモン)





​③茨城県下妻市(米:ミルキークイーン)​





​④静岡県富士市(トイレットペーパー)​





​⑤静岡県富士市(ティッシュペーパー)​

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】ボックスティッシュ 5箱×12パック 60箱
価格:16000円(税込、送料無料) (2021/10/23時点)





​⑥福島県いわき市(ラップ)​

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】NEWクレラップ ミニ50m(30本)
価格:29000円(税込、送料無料) (2021/10/23時点)





ダントツに満足度が高かったのは、山形県寒河江市の蕎麦&うどん。

業務用とあったので、失礼ながら大きな期待はせずに購入したのですが、これがいい意味で大きく期待を裏切られました

ギフト使いもできそうな美味しい麺

米より麺が主食の我が家には、リピート必至の返礼品になりました。









続いては、長崎県島原市の缶ハイボール。

ハイボールの種類がとても豊富だった島原市。

迷った結果、一番飽きがなさそうなレモンを選びました。

他の返礼品に比べ、どこか酒店の通販で買ったのかなと思うくらい、シンプルな形で届いたのが印象的でした。。笑












③のお米は、ふだん買っている値段を考えると、還元率としてはコスパ大

甘くてもちもちのミルキークイーン。

麺類に比べると食べる頻度は少ないですが、我が家は夫婦してミルキークイーン一択です。

包装もとても丁寧で、好感度大でした









そして、④⑤のペーパー類は、正直なところ順不同。

ふたり暮らしにはびっくりのサイズ感で届き、最初はずいぶん驚きました。。笑









トイレットペーパーに至っては、段ボールの高さもあり、しばし玄関に放置。。笑









結果、食品ほど消費せず、コロナ禍でのストックもあり、実はまだほぼ手付かずで残っています。。大笑い

収納場所に難はあるものの、それでも腐ることはないので問題なし

そして、最下位の6位は「ラップ」。

思っていたよりはコンパクトに届いたので、収納場所には困らなかったのですが。

最下位の理由としては、 ​“割高感”​  。

近くのドラッグストアやスーパーの安売りで、まとめ買いした方がよかったなぁと思う機会が多かったので、唯一リピートはないかなと思います。









以上が、昨年の我が家の返礼品でした。

率直な感想としては、やはり “よく消費するもの” “使用率の高さ” に比例して満足度が高かったように思いますスマイル

大きな変化としては、ドラッグストアにいく回数が格段に減ったこと。

そして、それが自然と節約に繋がっていました。

リピート確定なのは、「蕎麦&うどん」と、「ペーパー類」。

ですが、まだまだストック十分なので、我が家は来年へ持ち越しです。

少人数家庭には、ペーパー類は2年に1度のペースでよさそうです。

ハイボールは少し飽きたので、今年は違う種類のお酒を検討中。

そんなこんなで、2021年のふるさと納税候補、一部ですがこんな予定です。



​◎チューハイ​





​◎お茶(ペットボトル)​

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】C85-003R 6カ月定期便 爽健美茶 600mlPET(計6ケース)
価格:38500円(税込、送料無料) (2021/10/23時点)





​◎コーヒー(ペットボトル)​





保守的なチョイス、やっぱり2年目も地味ですね。。大笑い

今年は “定期便” をフル活用する予定。

その理由は、また長くなるのでこちらをご覧下さい。


 ★​ 初心者必見! 楽天ふるさと納税 私が思う一番手続きが簡単な申込方法



本当は高級肉やフルーツなど、美食追及の返礼品に興味津々なのですが。。

我が家のように、夫婦共働きのふたり家族では量を消費するのが大変。。しょんぼり

そして、出張が多いので、いつ届くかわからない生ものの返礼品にはなかなか手を出しにくいです。

あとは、コープ個配・コストコ・通販が大好きで、冷凍庫2台あるのに常に空きがないというのも大きな理由。。笑

ということで、贅沢食材はふるさと納税ではなく、必要なタイミングで必要な量だけ購入するように心がけています。

今のところ、こんな感じで上手くやっています。

また引き続き、いろいろ書いていきたいと思います。

よろしければ、またお付き合い下さい。




👇ちょっと変わった返礼品にも注目中です。






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】キャンピングカーで自由旅 平日12時間
価格:30000円(税込、送料無料) (2021/10/23時点)








 ​ 今日は何食べる?全国お土産日記



























​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​

​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.23 16:27:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

sun-shine-1

sun-shine-1

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

お弁当作りと本日は… New! 楓 247さん

ハンバーグ&ステー… chikoli+さん

♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん
出張族 全国を行く shigotosuki-aisaikaさん

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: