2008年06月02日
XML
カテゴリ: PC


月曜日が晴れでないと、気分的に重いというか、
気持ちがへこむというか、そんな風に感じるのは、
おいらだけでしょうか・・・。

しかも、新しい月がはじまったばかりで
新しい週がはじまったというタイミングなのに・・・。

昨日みたいな快晴なら良かったのにねー・・・。

ま、6月といえば、梅雨の時期ですから、
天気が良くない方が、普通なのかなー・・・。

といって、何度も書いてますが、
今年の関東平野部は、4月・5月と記録的に快晴率低かった。

その分、6月・7月ですっきり晴れる日が
多めにあるとうれしいけどね。

水不足にならない程度に・・・。

話は変わって、通信速度が、回復したかも!

当初は、下り680kbps程度の速度でした。

それが、気付けば、780kbpsまでUPし、
調子良い時は、800kbpsまで出ていた。

750bps以上あれば、おいらの通常使用では、何ら不都合ありません。

ところが、今年のゴールデンウィーク頃から、
通常使用にも問題が出始めた。

おかしいなと思ったら、通信速度が、550kbpsまで低下していた。

ここ2週間ぐらいは、450kbpsまで下がっていて、
ストリーミング動画は、ほとんど閲覧不可状態でした。

いろいろ調べたし、いろいろ試してみたんですが、
ウチからプロバイダまでの区間で、その速度しか出ないので、
てっきり原因は、NTTにあると思っていました。

そう決め付けていたというか・・・。

ところが、先ほど、ふと気付いて、おいらのPCに
2つ付いてるLANポートを差し替えてみたんです。

おいらのPCには、標準搭載のLANポートと、
それが調子悪くなった時に、
ume36様から頂いたLANポートの2つがあるんです。

頂いた方のLANポートをずっと利用していたんですが、
そちらから標準搭載のポートにケーブルを差し替えたんです。

そしたら、通信速度が回復した!!!

現時点で、780kbpsまで出てる!

一時的には、800kbpsまでも出るみたい。

ってことで、とにかく、通信速度低下は、NTTではなく、
おいらのPCのLANポートに原因あったわけね・・・。

かなり汚れているので、それが原因かなー・・・。

一度、LANボードを外して、掃除してみようかなー・・・。

なんといっても、
標準搭載のLANボードは、気温が上昇すると、
まともに動作しなくなるというクセがある部品。

だから、もう1台、頂きもののLANボードを取り付けたわけっす。

先ほど、関東甲信が梅雨入りしたと気象庁から発表があった。

これから、約5ヶ月間は、暑い日が多くなるわけだから、
今のままだと、通信速度の前に、ネット接続が不可になってしまうのよね。

ってことで、
時間をみて、LANボードを掃除してみることにしますわ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年06月02日 13時59分43秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

はぶっちゃん

はぶっちゃん

Category

カテゴリ未分類

(0)

日々雑学

(7053)

SKI

(393)

(122)

MR2

(109)

HR-V

(88)

音楽

(396)

PC

(142)

オークション

(1302)

おすすめ

(14782)

GUITAR

(80)

BAND-MOVIES

(26)

アフィリエイト

(538)

Comments

usatan001 @ よろしくお願いします。 はぶっちゃんさん、おはようございます。 …
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: