2008年10月29日
XML
カテゴリ: MR2


でも、午後になったら雲が多くなってきたかな。

その雲も、どれを見ても秋らしい雲ですわ。

天気が良いと、MR2でドライブへ行きたくなります。

25日(土)に日帰りで温泉へ行った時、
高峰高原でも湯の丸高原でも
エリーゼ・エキシージ等のロータス集団に遭遇しましたわ。

おそらく同じ集団が、最初に高峰高原、
その後湯の丸高原へ移動したのだと思われますが・・・。

おいらとザッキーは、ワゴンRで湯の丸高峰林道
を使って湯の丸高原へ移動したんですが、
この林道は、舗装されていませんでした。

正確には、ずいぶん前に舗装したような形跡は
見られますが、現在は、ボコボコです。

しかも、道幅が狭い・・・。

ワゴンRは、とても優秀で、そんな林道を普通に走っちゃいましたが、
車高の低いクルマでは、いや、もしかしたら普通のセダンでも、
下をぶつける可能性あります。

ロータスでは、無理でしょうね。

おいらも、MR2では、絶対行きません。

高峰高原も湯の丸高原も、そしてアサマサンラインも、
道路事情はとても良く、車高の低いクルマでのドライブには
最適と思えます。

ロータス集団も、そのコースでドライブを楽しんだに違いない。

で、その集団を見て、おいらもMR2でドライブしたいなー
としみじみ感じてしまったわけ。

かつては、スポーツタイプのクルマに乗ってる友人が多かったので、
ちょくちょく走りに行ってたんですよ。

でも、もう10年以上そんなことはないなー・・・。

それ故に、MR2の走行距離も伸びないんだけどね。

ま、とにかく、時間を作ってMR2を走らせてやりたい。

雪が降る前に、道路が凍りつく前に・・・。

あっ!

ちなみに、上の画像は、以前乗ってたSW20の2型GT。
下の画像は、現在所有の3型GTね!

カメラの違いもあるけど、同じ黄色でも微妙に色が違うのよね。
もちろん、カラーの型番そのものが違うんですけど・・・。

2型GTの頃の写真も、押入れを探せば出てくるだろうなー・・・。

かなり貴重な写真でもあるだろうから、
時間があれば、それらも、探し出してどこぞにUPしたいですな。

ま、まずは、MR2でドライブへ行く時間を作らなきゃですけど。

とりあえず、目の前にある本業に力を入れることにしましょう!

今日もがんばろう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年10月29日 14時50分02秒
コメント(0) | コメントを書く
[MR2] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

はぶっちゃん

はぶっちゃん

Category

カテゴリ未分類

(0)

日々雑学

(7049)

SKI

(393)

(122)

MR2

(109)

HR-V

(88)

音楽

(396)

PC

(142)

オークション

(1302)

おすすめ

(14774)

GUITAR

(80)

BAND-MOVIES

(26)

アフィリエイト

(538)

Comments

usatan001 @ よろしくお願いします。 はぶっちゃんさん、おはようございます。 …
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: