薄荷らぼ。

薄荷らぼ。

PR

サイド自由欄

【お知らせ】
18.04.02午後より、ブログの更新ができなくなります。
情報発信は下記掲示板で続けますのでヨロシク♡


掲示板→ 「もっと!深海探査基地」


【自民党改憲のホンネを知ろう!】

◆知らなきゃ後悔する!恐ろしい発言てんこもり「国民の権利没収改憲ムービー 憲法改正誓いの儀式」
長勢甚遠.jpg
https://youtu.be/h9x2n5CKhn8
日本会議の改憲の狙いは、日本を戦前の価値観に戻す事。
日吉神社の宮司さんが警告してる!
神社本庁(日本会議)の見果てぬ夢

薄荷パンの料理実験室
薄荷パンの料理実験室 薄荷パンの料理実験室

++募金活動++


++反原発・反安倍リンク++


立憲民主党ロゴ.jpg
反戦な家づくり 首相の晩餐 お役立ち情報の杜(もり) 健康になるためのブログ 民の声新聞 田中龍作ジャーナル リテラ 村野瀬玲奈の秘書課広報室
++お気に入り++
夜食日記
生物史から、自然の摂理を読み解く
塾長の独り言
ドアフォな精神科医、星に帰る。
水色あひるblog

プロフィール

薄荷パン

薄荷パン

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

世の中 本音と建て前ばかり@ Re:【文春砲】今治市が加計説明会で公立小中高校に対して動員かけてました。ノルマも!(03/22) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 世の中…
どうするのか原発??@ Re:【崩壊日本】日本に起きているのは「ゆでカエルクーデター」(04/02) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 どうす…
佐賀県防災航空隊 発足@ Re:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 佐賀県…
2015/12/07
XML
カテゴリ: 塩トマト事件簿
最近では塩トマトブームも鎮火状態で、ブログでもほぼ書き尽くしたし、
「塩トマト事件簿」も、そろそろ最終章なんぞ書いてオシマイにしよう。
これでやっと静かに暮らせる……と思ってたのに…


そうは問屋が卸さなかった! ┓( ̄∇ ̄)┏


実は12/5に塩トマトのアクセスがぶっ飛んだ。
最近はガクンと減って100アクセスくらいだったのが、
一気に 1万越え となった。


いったい何が起きたのか?
こんな事になるのは、テレビ以外考えられない。


案の定である。
本日「塩トマト テレビ放送」で検索かけたら、さっそく引っ掛かった。

コレ→ http://8menkiji.com/世界一受けたい授業新調味料佐藤秀美まとめ通販/

今度は 「世界一受けたい授業」 「佐藤秀美」 先生が、
塩トマトを紹介したそうな。


  いやん。アタシはなぁ〜んにも知りませんよぉ。
  放送も見てないので、どんな風に紹介されたのかも分かりません。


でも、上のリンクのページでは、


「佐藤秀美の新調味料」


などと連呼して などと言う表現が複数回なされていて、まるでこの先生が考えたかのようではないですか?
(この部分、過剰表現に思えたので、12/10修正)


「違いますから。塩トマト考えたの私ですから」


それに、「豆腐クリーム」も「ピーナッツバター味噌」も
随分前からネットには存在してて、この先生の考案ではないような?

塩トマトのレシピは私のとは違いますが、元があってアレンジするのは簡単な話。
ネットの情報は断わり無く使い放題って事でしょうか?


このような表現がこの先生の意志かどうか知りません。
自分の考案としてではなく、単なる紹介のつもりなのかも知れません。

だとしても、自分で考えたレシピが、
定番のアレンジとかではなく、オリジナルと言えるレシピが、
こんな風に無断でテレビで取り上げられ、
多くのサイトで「○○先生の」みたいな表現をされる。

こんな事実に直面する度に、
とてもとても 理不尽な思い をさせられます。


  それを考えたのは私なのに、
  なぜ、見知らぬ誰かが我が物顔で紹介してるのかしら?


もう一度断わっておきます。


「私は見知らぬ誰かに商用利用してもらうために、レシピを公開してるわけではありません。」


もう塩トマトの事はほっといて欲しい(怒)



レシピというのは、アレンジを重ねて成長して行く。
認知度が上がるに比例して、作者の所有権は薄れ、
そしていつかは、味噌や醤油のように誰の物でも無くなって行く。
そんなのは、私にもわかってるし、それで良いと思います。

けれど塩トマトは、この世に生まれてまだ1年チョイなんですよ!?
ちょっと酷すぎやしませんかね?

プロの方は自分でもレシピを考案されるでしょうに、
自分が逆の立場だったらと、そんな想像力も働かないのでしょうか?
私は「自分がされて嫌な事は、他人にしては駄目」と言われて育ちましたがねぇ……


世界一受けたい授業は…日本テレビさんですね。_φ(。_。*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015/12/10 09:53:02 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: