全143件 (143件中 1-50件目)
国内自動車メーカー純正品製造メーカーに製作を依頼します。クランクメタル、コンロッドメタル、スラストワッシャー1台分セット4600円です。47年式(P)C10のG18の品番です。クランクメタル12215-78510(STD F770)コンロッドメタル12150-29910(STD F770)アッパースラストワッシャー12280-78510(STD F100)ロアスラストワッシャー12281-78510(STD F100)欲しい方はコメント下さい。日産製廃、社外品なし、国内にはおそらくどこにもない部品です。
2023/02/01
コメント(6)
大好評で今までに109個作りました。数が10個~20個集まればまた作りますので欲しい方はここに書き込みお願いします。
2023/01/12
コメント(0)
今回はアルミ砂型鋳造でやります。当時の社外品のソレックス44Φ用本物を3次元測定器で測定し木型を作ります。既に鋳物屋さんの見積もりは取りました。20個作る予定で予定価格は7万円前後です。(追記:当初の予定より数が集まったので4万円以下でできそうです。)欲しい方がいたら僕に言ってください。今ヤフオクで中古が数年に一度出て20万以上で落札されていますのでこの機会にどうぞ。適合車種G15、G18エンジンの(P)C10スカイラインG16、G18エンジンの(P)C110スカイラインG18、G20エンジンの(P)C30ローレルG18、G20エンジンの(P)C130ローレルなおS57スカイラインのG15には適合しません。現在78個の申し込みがありました。(7/10現在)締め切り7/9。締め切りました。ありがとうございました。納期は8月中にできれば良いなと考えています。リンケージはステンレスシャフト、テフロンブッシュ、Eリング、バキュームニップル、戻しレバー、リターンスプリングが付属します。扇レバーはC30ローレルには不要なのと、押しレバー、ターンバックルは種類があり好みがあると思うので個々にご用意して下さい。
2020/06/22
コメント(0)
今回アリババドットコムで中国企業と直接取引しました。キャブ自体は45ドル(1ドル109円)=4905円、送料72ドル=7848円、配達した西濃運輸に税関の税金分1600円払い合計が14353円でした。 欲しい商品のページで出品者とリアルタイムで英語で質問できます。相手は企業なので数分で返事が来ます。 6/25に注文して7/6に到着しました。 送料が高いけど、アマゾンで似たようなキャブを買った時は20000円近かった。 自分は中国製品は最初怪しいと思っていたが、前回買った中国製キャブだって調子良いし、(こないだのツーリング、トンネルでメーター振り切った。) 確かに中国製品は外れも多々聞いたことあるが、当たればコストパフォーマンスに優れた良い製品もあると思う。 今や国内総生産アメリカに次いで世界2位(日本の2倍)、イメージだけで中国製品は全部ダメと決めつけてはいけない(笑)
2018/07/09
コメント(5)
山梨石和温泉イベント暑すぎて見学する気もおきない😓
2018/07/09
コメント(0)
ハコスカの中では昭和に戻りたい。 CDラジカセでCDをカセットテープにダビング。←完全に30年前の作業だね、これは(笑) そしてハコスカのロンサムカーボーイで聴く。 今日はこないだ買ったラッツ&スターのベストをダビングした。 レコードからカセットテープにダビングしたりもするよ。 俺は断固としてCDデッキは付けません!
2018/06/19
コメント(0)
ハコスカに乗っていなかったら何を趣味にしていたんだろう?交遊関係も全て変わっていただろう。でもそれに関しては後悔なし。
2018/06/19
コメント(0)
名古屋到着。やっぱり車もいいけど元カメラ小僧の血が騒ぐ(笑)
2018/06/19
コメント(0)
今車庫のゴミ(笑)をヤフオクに出してるんだけど捨てる神あれば拾う神あり? 20年ほったらかしたこんな物が万超え。 明日の名古屋行きの交通費くらい上がってくれ(笑) 追記:52000円で売れました!
2018/06/19
コメント(1)
日曜日の名古屋行きはハコスカでなく、新幹線にしよう。ガソリン代、高速代、掛かる時間、夜勤明けで行くこと、翌日早朝親父の病院送りなど考えるとそっちが無難。 そういえば昔名神高速の名古屋でハコスカで事故ったことがあって、お巡りさんが第一声なんて言ったと思います? 「このスカイラインは前をぶつけたからボンネットが短くなっちゃったんですか?それとも元々ですか?」 だと 「元々です。お巡りさん詳しいじゃないですか?」 と答えたら 「あ~GTじゃなくGLの方ね。」だってさ。
2018/06/19
コメント(0)
3000キロごとのオイル交換完了😊
2018/06/19
コメント(0)
昭和の旧車を守る集い@西武園遊園地
2018/06/19
コメント(0)
明日西武園遊園地で僕と握手じゃなかった、昭和の旧車を守る会という正統派(笑)系のイベントがあるのでエントリーしました。行かれる方はよろしくお願いします😉
2018/06/19
コメント(0)
43ど初期シングルナンバーハコスカの知り合いがうちに遊びに来た。夜勤明けなのに三時間ハコスカ談義。ヤバイ寝なきゃ😅
2018/06/19
コメント(0)
パーツアシストの45グリル落札しちゃいました。
2018/06/19
コメント(0)
知り合いが探している部品、棚探したら出てきた。二十年近くうちで埋もれてた部品が役にたつときが来た。製廃だらけだから中古部品使うしかないもんな。
2018/06/19
コメント(0)
日曜日のイベントのカメラマンが撮ってくれた️写真。
2018/06/19
コメント(0)
まだ13インチの鉄ちん家にあった。18才で初めて買ったハコスカのドアも出てきた。
2018/06/19
コメント(0)
山中湖のイベント行きました。一年くらい前に知り合った知り合いのハコバンがやっと完成したそうで初お目見え。なかなか良い感じでした。あと展示車両で一番気に入った47年230セドリックGL。そのあとハコバンの知り合いのサニーバンの二人も一緒にほうとうを食べに行きました。510が多目の楽しいイベントでした。
2018/05/23
コメント(0)
程度の良いKP-707G手に入れたよ。しかもイコライザーCD-5とケース付きで。 いつものようにベルト交換でこの1979年モデルは当時の音を取り戻したぜ。俺この機種だけで30機くらい買った。大学生の時は919Gだったけど、今は全日本KP-707G動態保存会(←んなもんないw)の会長やってもいいくらい好きだね。ハコスカのショートノーズの好きさなら誰にも負けない自信あるけど(笑)ロンサムカーボーイもかなり好き。 ハコスカとロンサムカーボーイの時代が合わないって?44年のハコスカの10年落ちの中古を買ったという設定wなら昭和54年でドンピシャじゃん!(笑) さあ、今日も荻野目チャンを聴きながら夜勤に出勤して、給料日前の金曜だけど稼ぎに行こうじゃないの!😊
2018/05/23
コメント(0)
夜勤明けのハコスカいじり。 先輩からもらった左ハンのリアシートは怪しいので表皮を剥いだら純正シートが破けていたから被せてあった。リアシートも前期のシートでした。 助手席は運転席に比べてあまり乗らないのであまりへたらないですから、左ハンの助手席が右ハンの運転席になるというところがポイントでした。助手席になる運転席は座面が破けているのでまだつけません。程度の悪い前期、程度の良い後期、天秤に掛けると後者ですかね。女の子乗せたとき、「これは前期のシートで希少だから破けていても仕方ないんだ。」なんて言い訳するより何も言わず破けていない後期のシートに座らせた方が良いですからね。 古い車がボロいとただ貧乏くさく見えるだけ。 まさか助手席に乗せた女の子に「助手席だけ後期なんだね?」なんて突っ込まれることありませんからね(笑)
2018/04/29
コメント(0)
仕事帰りセブンイレブンに寄った。ふと振り返ったらハンドル切った状態がかっこよく見えて写真を撮った。約20年ぶりに会った人に「まだこの車に乗ってたんですね?」と言われた。実際は違う車だけど「はい。」と答えちゃった。でもウソつくのは嫌いだから「いや、実は別の車ですけど昔乗ってたのと全く同じにしたんですよ。」と言い直したら「よっぽど好きなんですね。」だって(笑) ハコスカから乗り換える別の車が見当たらなかっただけ。 他の車を買ったとしても手元からハコスカが一台もなくなることはないよ。でもショートノーズが200万とかバカみたいな時代になったからもうショートノーズは買わないけどね。
2018/04/29
コメント(0)
通勤にソレックスでリッター8.5キロ、シングルキャブでリッター10キロ、もっと走ってくれると思ったのに。ソレックスだと会社まで全開することはなくアクセル開度約1/3。対してシングルキャブは遅いから常にベタ踏み。この差だろうなあ?でもシングルキャブの方がアクセル操作が軽いし急に踏んでもたついたりがない。ソレックスだってほんとはバッチリセッティングが決まってればいきなりベタ踏みしても大丈夫なんだけどな。次ソレックスに戻すときはアウターベンチュリーを37→34に戻してみよう。ファンネルからエアークリーナーに変えたのにジェット換えてないでパイロットスクリューの絞りを変えただけなのもある。 いまだに自分的に昔乗ってたG18の方が今のG20より圧倒的に速かったという認識。 200ccの排気量差よりジェットがいかにドンピシャだったか!ノーマルの62.5度カムで7000回転(ラムコ)まで回った。G20はカム60度だけど、カムはG18のに換えてあるんだけどね。
2018/04/29
コメント(0)
先輩がシートをくれました。先輩はあまりオリジナルにこだわらないらしくシートは程度の良いGTのシートに替えたそうです。もらってびっくり。46年車なのに45のシートでした。44と45はリクライニングレバーのまわりが44はメッキ、45は黒いプラの違いがあります。左ハンなので運転席と助手席が逆ですが、普通使用頻度の高い運転席が早くへたるじゃないですか?だから左ハンの助手席が右ハンの運転席になるから程度のよい運転席が手に入りました😁変なビニールシートカバーに覆われていたから剥いたら程度良かった!うちの箱ちゃんは買った時前席が新しい車のシートに変えられていたので仕方なく昔乗ってた46のシートを付けていました。GTと違ってあまり知られてないから44なのにシートは46ですね?なんて突っ込みはまだ誰にもされてません。てか、ショートノーズのシートの柄がどうなってようが普通誰も興味ないから(笑)、でも助手席になる元運転席は破れてる。程度の良い後期のシートのままの方が良いかな?リアシートは張り替えられたか?こんな無地のシートなんてあり得ないだろ。
2018/04/29
コメント(0)
ネットより 1967年05月 白光舎(はっこうしゃ)工業と市川製作所、業務提携を結ぶ 1968年10月 合併、市光工業株式会社誕生(資本金14億円) この長方形のウインカー、45年式のGTのサイドウインカーだけど、ショートノーズには43~47全ての年式に使われている。前の型のS57スカイラインやタテグロにも使われていた。 初期はHAKKOUSHA、途中からIKIになった。 昭和43年10月には市光になったのに、既に作っちゃった在庫しばらく使ったんだなあ。44年10月以降のワンピースグリルにもHAKKOUSHA付いてるの見たことあるぞ。 裏のフェンダーからHAKKOUSHAのウインカー探して移植。1個しかなかった。他人に説明するときの比較のために片側HAKKOUSHA、片側IKIでいいか。 ショートノーズの44テールもHAKKOUSHA文字ある。
2018/04/12
コメント(0)
夜勤だからやろうと思えば昼間毎日ハコスカいじる時間あります(笑) 今日はエアークリーナーケースの塗装。全然違う色に塗られてたし汚かったからホームセンターで水色缶スプレー買ってきました。 裏側が元色です。 全く同じ色なんてないからしょうがないけど今までよりはいいでしょ? あとしょっちゅう緩むエキマニのナット、本来はミッションにステーで固定されていればそんなに緩まないのですが、それがないので。以前知り合いに作ってもらったナットですが、緩み防止にドリルで横穴開けてステンレスワイヤーで縛って対策することを思い付いた。その知り合いに教えてもらったゼファー1100のエキパイガスケットより厚めのZRX1100用のガスケットの両面に液体ガスケットを塗る、これは焼けてなくなるだろうが、ナットを締めるまでの位置がずれないように接着剤として塗りました。横穴にステンレスワイヤーを通しギンギンに締め上げた。効果あるかな?
2018/04/12
コメント(0)
これは44のアンテナを引っ張る馬。あと横から鍵を刺してピュッと飛び出るタイプもありますね。ちなみにこの馬知り合いが昔レプリカで100個作ったので1個もらったものです。
2018/04/12
コメント(0)
G20用セルモーター(右)から昔使ってたRB用セルモーター(左)をリビルトに出して交換。ヒュイーン!旧車らしからぬ音になった。
2018/04/11
コメント(0)
なかなか背の低い桜の木がないから、坂道の頂上にハコスカを置いてローアングルから見上げるように撮ったらハコスカと桜の間に空間ができずにうまくいった😄でも電柱が邪魔(笑)
2018/04/02
コメント(0)
せっかくハコスカ乗っていこうと思ったのに! スモール、テール、メーターランプがつかない。夜だから乗っていけないな。 きのう整備する際、ショートさせた。 ヒューズ1本切れていて、1本溶けかかっていた。→新品に交換。 スモールつけるといきなりロービームがつく。ハイビームに切り替えができない。 原因何だろう?時間がないから明日だな。 ヒュージブルリンク、デイマリレーあたりだろうか? きのう他車用を流用したチョークワイヤーが長すぎるから切ったワイヤーをエンジンルームに乗せておいたらエンジン掛けた瞬間、そのワイヤーが真っ赤になって煙を出した。焦ったよ😅
2018/04/02
コメント(1)
さて洗車もしたし、三ヶ月ぶりくらいにハコスカ通勤してみるか! ハコスカはヒーター使えないからここ数ヵ月親父のワゴンRでした。 しかしシングルキャブはスムーズだけど、ソレックスキャブみたいにその気にさせないね。初めてソレックスキャブ付けて全開で走ったときの感動は忘れない😁
2018/03/29
コメント(0)
セルモーターがご臨終だったから予備に換えてキャブはヤフオクで買ったZ20のも良かったんだけど中国から取り寄せたH20キャブに交換。取り付け穴が1か所加工途中で穴が小さかったからドリルで拡大。日本製品じゃありえないな。 エンジン絶好調。しばらくシングルキャブで行ってみる。
2018/03/29
コメント(0)
新品キャブ絶好調。不調の原因はソレノイドバルブの配線をつなげなかったから燃料が流れなかった。イグニッション電源につなぐとバルブが開いて燃料が流れるそうです。 バイクのキャブのページを見て見た目が似ていたアイシング対策のキャブヒーターと書いたのは間違いでした。 ハコスカしか触ったことないからハコスカに付いてないものは知らなかったという情けない言い訳😅
2018/03/29
コメント(0)
横浜から、キャブ、オイルパン、ストレーナー買いに人が来るから片付けてたら色んな物が出てきた。44~45フェンダー裏鉄板、43ど初期ボンネット高さ合わせスペーサー、(43ど初期はヒンジのボルト穴が長穴ではなく真円)、44給油口フタ裏のウェザーストリップ、極めつけはIKI(市光)社名変更前のHAKKOUSHA(白光舎)ウインカー!
2018/03/29
コメント(0)
今まで気にしてなかったけどなんか気になって見たらなっなんとEVER WING! 日産部品販売から日産の箱に入ってる新品買ったのに社外品? 44ハコスカ乗ってる人今日確認して下さい!あなたのフロントマーカーには何と書いてますか?? ちなみにイベントで見ただんきちエバのオマケコーナーじゃなかったエバーウイングはレンズ面が隠れるくらいにEWと書いてありました!
2018/03/29
コメント(0)
旧車天国かニューイヤーで44フロントマーカーが売ってた。純正ではなくレンズ面にでっかくEWと文字があったから、レプリカか!と思い買わなかった。今から思えばEWってEVER WING製だったんじゃないか?と思った。ウルトアレアだなあ。買っとけば良かった。
2018/03/29
コメント(0)
自分でオーバーホールしたシングルキャブ、結局オーバーフロー、シングルキャブで一番嫌なトラブル、キャブはガソリンの海になり、プラグはビショビショにカブり再始動不能。 大学の時、通学時寄ったガソリンスタンドでなった。「やべー今日期末試験なのに遅れたら単位落とす。」 「兄ちゃん俺の車乗って行けや!帰りまでに直しといてやるからよ!」とスタンドの親父は自分の車の鍵を渡してくれた。初対面の俺にだよ。まあハコスカ置いてバックレる奴もいないけどさ。 やっぱりソレックスに戻すか?トラブルと言えば今までジェットブロックの緩みによる加速不良くらい。どんな寒い冬の朝さえチョークいらず一発始動。信頼性で言えば断然こっちだ。 もうちょいシングルキャブ頑張って見るか。それにしても新品キャブどうなってんだ?
2018/03/29
コメント(0)
自分でオーバーホールしたシングルキャブ、結局オーバーフロー、シングルキャブで一番嫌なトラブル、キャブはガソリンの海になり、プラグはビショビショにカブり再始動不能。 大学の時、通学時寄ったガソリンスタンドでなった。「やべー今日期末試験なのに遅れたら単位落とす。」 「兄ちゃん俺の車乗って行けや!帰りまでに直しといてやるからよ!」とスタンドの親父は自分の車の鍵を渡してくれた。初対面の俺にだよ。まあハコスカ置いてバックレる奴もいないけどさ。 やっぱりソレックスに戻すか?トラブルと言えば今までジェットブロックの緩みによる加速不良くらい。どんな寒い冬の朝さえチョークいらず一発始動。信頼性で言えば断然こっちだ。 もうちょいシングルキャブ頑張って見るか。それにしても新品キャブどうなってんだ?
2018/03/13
コメント(0)
自分でオーバーホールしたG20キャブが絶好調。 新品より調子良くて喜んでいいやら、悪いやら(笑) あとはキャブがアクセルリンケージ式なのでアクセルワイヤーで動かせるように改造すればOK。 通勤に毎日使うなら燃費もいいしシングルキャブで充分。
2018/03/13
コメント(0)
G型の場合ハコスカ→ケンメリ&130ローレルでヒーターホース内径が15→22に変わった。ハコスカに130ローレルのG20エンジンを載せているが長い間ホースにメクラぶたでごまかしてたけど15→25変換コネクターを見つけた。ちょっと無理矢理だけどホースバンドで留めれば問題ないだろう。やっとヒーターが使える。あとシングルキャブの場合インマニに温水通して暖めないといけないからね。
2018/03/13
コメント(0)
G20シングルキャブオーバーホールしてみた。オーバーホールキット買ったけど全く同じ型番じゃなかったから、ガスケットやジェット類使えないのもあったけど、できるだけ分解、洗浄、ガスケットやショートパーツの交換をした。でもこのキャブローレルのだからアクセルワイヤー式ではなくロッド式だし、手動チョークではなくオートチョーク、多少改造しないと車に付かないな。
2018/03/13
コメント(0)
ソレックスキャブを取り外し、インマニガスケットを製作、シングルキャブを取り付けた。掛かりは悪いし、アイドリングしないし、回転上げるとストールしそうになる。 明日もう一度やろう。 アクセルワイヤー固定ステーがないのと、配線は調べたらアイシング対策のキャブヒーターだとわかった。アイシングとは湿度が高く気温が低い11月頃にバタフライが凍結で固着する現象だそうです。
2018/03/13
コメント(0)
新品シングルキャブが届きました。見た目がカッコいい、音が良いソレックスは外して燃費の良いシングルキャブに戻します。 目的の1つはうちにある純正のシングルキャブをオーバーホールキットでオーバーホールしようと思ったんですが、新品にはかなわないし、オーバーホールしたキャブも調子良いか見るのに車に取り付けて見なきゃわからないからです。 しばらくシングルキャブオタクになります(笑) 日気(日本気化器)、日立研究します。 インマニをパーツクリーナーで洗浄し、インマニのガスケットをガスケット用紙から切り出します。 続く
2018/03/13
コメント(0)
ハコスカ乗るの久々だった。いつも停めてる5時間最大400円のパーキング。44GTテールをショートノーズに付けるのはカッコいいのか?悪いのか?いつも悩む😅
2018/03/13
コメント(0)
22年目のお漏らし(笑)ホースにガソリンのにじみがあると思ったら。まるでポンプジェット!とりあえず古い硬い(笑)新品のホースに交換。 大学生の時バイトして買った当時新品で1機37000円?くらいだったミクニ44PHHキャブレター。今までよく頑張ってくれた。
2018/03/13
コメント(2)
スカイラインの旧車というとキャブをソレックスに換えるのが当たり前みたいになってる。 前から気になっていたL型4気筒の新品キャブ、取り付け寸法がG型と同じで手動チョーク式だったので一度買ってみようと思っていたらZ20のも取り付け寸法が同じだとわかったので、落札してみた。
2018/03/13
コメント(0)
本来ハコスカにあるホイールハウスの後ろの下の膨らみ、板金などでなくなってるハコスカ多くない?
2018/03/13
コメント(0)
ニューイヤー着いた。並ぶの嫌だからちょっと離れた場所に止めた。途中検問で停められた。
2018/03/13
コメント(0)
少し前の作業だけど排気漏れがひどいから調べたらエキパイのフランジのラッパ形状の部分が割れてガタガタだった。よく落ちなかったなあ。過去にエキパイの腹下から50Φスチール管溶接して自作マフラー作ったけどホーシングの車でデフ下通すとホーシングと干渉するから、それは使わずにサンダーで切って、元々付いていたノーマルを熔接しました。
2018/03/13
コメント(0)
ハコスカセダンのプラモはろくなのがない。フジミもアオシマも他車とシャシー共用のため車幅が広すぎる。 なので改造しました。昔アオシマのホームページに掲載されて担当者に誉められました。一部フジミのキットを使用しているとは内緒にしました(笑) 用意するキット アオシマPGC10 フジミKPGC10 なぜフロント部分にフジミを使ったか?KPGC10は他にタミヤ、ニチモ、旧イマイ、マルイなど多数あるが、フジミボディーにアオシマワンピースグリルの組み合わせがチリがドンピシャだったからです。 製作法 フジミ、フェンダー、フロントドアの線で切断してフロント部分をそのまま使う アオシマフロント部分は切って捨てる。上から見て縦に真っ二つにしてフジミの幅に合わせて詰める。 ワンピースグリル、リアガーニッシュも中央で切断、幅を詰める。グリルのNマークはエッチングパーツ。 バンパーはフジミを使用。 シャシーはフジミを延長。 内装はメーターパネルは幅を詰められないのでフジミの後期のまま。 写真1枚目アオシマ 2枚目フジミ 3枚目改造作品 4枚目マルイOh!my街道レーサー
2018/03/13
コメント(0)
全143件 (143件中 1-50件目)