PAGE ONE

ご訪問ありがとうございます。

PAGE ONEでは、いぬ&ねこ&うさぎの食事とグッズをご紹介しています。

今日の日記
消耗品ランキング検索
消耗品に関しては
ランキングの上位に
お値打ち品が揃っています。
いぬの本 ねこの本 うさぎの本
  • 00005.jpg
共同購入で探す 懸賞で探す
2014/02/04
XML
テーマ: 海外旅行
カテゴリ: つぶやき

ネットで外貨両替やってみた。

ドルユーロ1.jpg



今回利用したのは
外貨両替 ドルユーロ  という所です。

日本円を5万円分くらいユーロに替えました。
(レートが1ユーロ140円くらいでした。)

手順は簡単。

サイトの申し込みフォームに記入して
指定の銀行口座に振り込む。

メールがきて、1~3日で自宅に外貨が届く。
(上の写真)

10万円以上の取引は郵送料無料。
10万円以下なら400円の郵送料が必要。

700円の宅配料金を払えば着払いも出来る。
心配な方はこちらの方法がいいかも。


さて旅行から帰ってきたら、
余った外貨(お札のみ)を日本円に替えてもらえます。

1ユーロ141円くらいになっていたので、さっさと両替。

まずサイトの申し込みフォームに記入。

それから郵便局の窓口に行って、簡易書留で送ります。
料金380円くらいでした。

申込みした日か翌日の消印のみ有効なので・・・
すぐ郵便局に行ける時に申し込んでください。

▼最初にもらったこの封筒を使います。

ドルユーロ3.jpg

外貨両替 ドルユーロ  にて到着&外貨確認。
その日の15時までに私が指定した口座に入金される。

10万円以下の取引だと250円の振込手数料が引かれます。
10万円以上は振込手数料0らしい。

他にも現金書留で送ってもらう方法があるけれど。
550円の手数料を引かれるので、あまりお勧めできない。

まぁこんな感じ。
サイトに説明がある通り、滞りなく進んでいきます。

特に問題はなかった。
というか、拍子抜けするくらい簡単。

田舎に住んでいるので、この利便性はありがたい。
次回も利用しようと思った。

最後になりましたが、肝心な話。
なぜここを選んだか・・・

一番レートが良かったからです。
銀行とか、空港とか、色々両替できる所を調べました。

電話で確認もしました。

その中でもろもろの手数料を考えても
一番お得だったので、ここに決めました。

都心に住んでいれば近くにいいところがあるかもしれませんが・・・
家まで送ってもらえるのは本当に便利ですよ。



・これもお勧め。軽くて丈夫。5,479円送料込みです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/02/05 03:05:50 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

hamopee

hamopee


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: