マネーコーチ&今日の一冊

マネーコーチ&今日の一冊

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

グレートシャーク

グレートシャーク

Favorite Blog

岸田首相「効果出て… New! 健康奉仕さん

情報漬けになるな。 New! よびりん♪   さん

My Present Diary~… NZmasumiさん
はすみんずルーム 占い師 蓮実玲さん
IT活性化と起業家支… ブロス1964さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2003.11.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
お金とのつきあい方について、自分自身の経験を書きたいと思います。
あくまで個人的な考えですので、参考にできるところがあれば幸いです。

その3
 今となれば不思議な、【衝動買い】のお話です。

(過去の経験)

【衝動買い】には3パターンあります。

 ① 買う予定には入ってたけど、それを買いに行ったわけではない。

 ② 欲しいとは思ってたけど、まだまだ先に買おうと思ってた。

 ③ まったく買う予定がなかった。


 過去の具体的な購入例

  ① これは多すぎて書ききれないですが、高額なものとしては
    現在も乗っている、RAV4J(車)です。

    これは、前の車がボロボロになってしまったので、
    次の車を探すために行ったお店に行ったら、
    お買い得価格であったので、その場で購入してしまった。


  ② これも結構あるパターンですが、高額なものとしては、
    最初に買った車(ホンダシビックSi)
    1、2年後に買いたいなぁと思っててパンフレットを
    貰いに行ったら、お買い得価格であったのでその場で契約。


  ③ これについては、マッサージチェアと、今の自宅ですね。

    マッサージチェアは、10年程前に幕張メッセのコンピューターの展示会を見に行ったときに、
    休憩コーナーみたいに置いてあったので、休憩がてらマッサージしてたら、
    係りの方が話しかけてきて、「今なら分割手数料・送料が無料です」という言葉にひかれて契約。

    自分でも、なんで幕張メッセに行ってマッサージチェアを買うかなぁと思いましたが・・・・。


    自宅の場合は、ある日電話がかかってきて、いつもならすぐに断るんだけど、
    将来の為に勉強になるかなぁと、話を聞くことになり、
    その場で、「一度実物を見に行きませんか?」と誘われ、
    これも勉強だと思い行ってみたら、なんと契約までしてました。


(衝動買いの共通点)

  今にして思えば、顕在意識では認識してなかったけど、
潜在意識にはインプットされてたのかなぁと思います。

  あとは、支払いプランを見ると、なんとかなりそうに思えたんですね。
  自分的には、これが一番の理由かなぁと思います。
  決して、セールストークに乗せられたわけではないですね。

  あとは、【衝動買い】をする時には、どこかにぽっかりと穴があいてる状態で、
  その穴を【衝動買い】で埋めてたのかも。


(衝動買いは悪か?)

  私の場合は、たぶん考えていたら買うことができなかったと思うので、
  それはそれで、良かったかなぁと思ってます。
  でも、自宅を購入するときには、最低レベルの知識は必要ですよ!!
  専門家のアドバイスを受けるのも、いいかもしれないですね。


(現在の状態)

  現在は、①はたまにありますが、②③はなくなりました。

  なくなった理由として考えられるのが、可処分所得が増えたことでしょうか?

  収入が増えた割には、生活レベルをそのままに維持しているので、
  その分自由になる金額が昔に比べて増えているので、余裕がある。

  この余裕が大事だと思います。

  例えば、マッサージチェアは、29万円だったのですが、
  その当時で29万円用意しようと思えば、2年は必要でした。
  ということは実質不可能だと思ったでしょう。
  だから、返済できそうだと思い、買ったんだと思います。

  今なら29万円は、3ヶ月で用意できます。
  3ヶ月であれば用意できるまで、その間にゆっくりと考えたりして、
  楽しくその期間過ごせます。

  以前だったら、我慢だったのが、今は楽しみに変わっている。
  この差が、【衝動買い】をするか、しないかの分かれ目です。

  用意できるまで待っている間に、欲しくなくなることもあります。
  パソコンがそうなんですが、買おうと思って、あれこれ調べたりして楽しんでると、
  今のパソコンをもう少し使ってみようかなぁ、ということになってます。

  今使ってるパソコンは、Windows98のパソコンです。

  本当に必要かを確認するためにも、ある程度の期間をおいた方が良いみたいですね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.11.05 23:00:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: