マネーコーチ&今日の一冊

マネーコーチ&今日の一冊

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

グレートシャーク

グレートシャーク

Favorite Blog

岸田首相「効果出て… New! 健康奉仕さん

情報漬けになるな。 New! よびりん♪   さん

My Present Diary~… NZmasumiさん
はすみんずルーム 占い師 蓮実玲さん
IT活性化と起業家支… ブロス1964さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2003.11.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
題名  「大金持ちになれる人 小金持ちで終わる人」
著者   中谷彰宏
出版社  ビジネス社

読んだ理由
  この本も題名に惹かれてパラパラとめっくってたら、なんだか面白そうだったので、購入しようかなと思ったが、
図書館に予約して借りて読みました。

ポイント
  大金持ちと小金持ちを比較して、必ずしも大金持ちの方が良いとは言えないんだなぁと思った。
  人によっては、小金持ちの方が、より幸せに感じる場合もあると思うし。
  最終的には、その人の価値観によって決まると思う。
  私自身は、大金持ちになる。

 気になったフレーズ

  小金持ちは、「安くて、おいしい」を探す。
  大金持ちは、「おいしくて、安い」を探す。

  大金持ちになる前に、大金持ちの発想を身につけよう。

  プロの知恵にお金を払おう。

  景気が悪いときと、比べよう。

  チャンスをお金で、買おう。

  小金持ちは、儲かっていないときに努力する。
  大金持ちは、儲かっているときほど、努力する。

  小金持ちは、会社を背負う。
  大金持ちは、自分がいなくてもすむシステムをつくる。

  お金のことをクヨクヨ考えない人が、大金持ちになる。

  節約するから、お金持ちになるわけではない。
  お金を持つと、ムダなものを買わなくなるだけだ。

  領収書をもらえない見栄っ張りは、小金持ちどまり。

  責任を背負うことが、お金を背負うということだ。

  小金持ちは、急いでお金を増やす。
  大金持ちは、ゆっくり増やす。

  人に喜びを与えて、喜びを感じられる人が、豊かになれる。


 満足度 ☆☆☆★







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.11.24 23:19:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: