マネーコーチ&今日の一冊

マネーコーチ&今日の一冊

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

グレートシャーク

グレートシャーク

Favorite Blog

岸田首相「効果出て… New! 健康奉仕さん

情報漬けになるな。 New! よびりん♪   さん

My Present Diary~… NZmasumiさん
はすみんずルーム 占い師 蓮実玲さん
IT活性化と起業家支… ブロス1964さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2010.02.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ちょっと前のニュースですが、もう慣れっこになったみたいですよね。

日本以外の国であったら、破綻している状態になるのでしょうけど。

国債を買ってくれる機関があるから保たれているのであって、
国債を買ってくれなくなると、資金繰りが苦しくなって、
破綻に追い込まれるんですから。

それじゃ、どの機関が買っているのでしょうか?

機関投資家・銀行・企業・個人、など等。
いつまでも買ってくれることを期待しますが。

国債といえば、実は我々にも凄く関係があります。

1万円札等のお札は、日本銀行券ですよね。
日本銀行
の資産の半分以上は、国債なんですね。

詳しい話は、松井信夫先生の、「銀行では絶対に聞けない資産運用の話」に書いてあります。



国の借金は、実は身近な話題だということです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.14 10:04:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: