>瀬戸際晴男さん

トラバどうもありがとう!!

いやー、そう言って頂けると僕としても非常に励みになります。

また、是非遊びに来てくださいね~♪ (2005/05/01 03:03:50 PM)

紅影勇輝の~遥かなる地平へ~

紅影勇輝の~遥かなる地平へ~

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

Radio JYO Radio JYOさん
蒼き詩人の世界 蒼き詩人さん
蒼の肖像 蒼の管理人さん
ビジネスと人生の成… sin@bookさん
体感劇場 wood9310さん
おやじがちょっとが… 猫おやじさん
チャンガラ にここ8679さん
まいど道場 raf9108さん
破れかぶれのひとり言 田吾作子さん
思いつき日記 チャーリー181さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:本日の画像で一言(07/09) cialis vs viagra pulmonary hypertension…
http://viagraiy.com/@ Re:本日の画像で一言(07/09) valor do viagra no mercado <a href=…
リソリソ@ Re:芸術がオ○ニー!?このタコがっ!!芸術はSEXだろうがよ!!(05/05) 芸術=オ○ニーだって思い込んでた私は貴方…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/6vrkmog/ 俺…

Archives

2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08

Profile

紅影勇輝

紅影勇輝

2005/04/28
XML
<本日の画像で一言>

スーパー際や陣
「俺だってさ、スーパーサイヤ人になれるんよ・・・」

←「例えそれが事実でも、その頭じゃ誰も気付けません」と思う人はクリック!!



(前回の話を読んでいない方は先に読んでね☆)



皆さんは、

「ニート」という人達がいるのをご存知のことだろう。

「Not in Employment.Education or Training」の略称である。

つまり、「就業、就学、職業訓練のいずれもしていない人」のことを指し、
フリーターなどはそこに含まれない。

聞くところによれば、彼らは口々にこう言うという。


●「働いたら負けかな、と思ってる」


実は、僕はこれからある話をする上で、この気持ちがスッゴクよく分かるのだ。

それは、遡ること幼稚園時代。

その時僕は、友達と一緒にワイワイと遊んでいた。
確か、のぼり棒に登ったりして遊んでいたと思う。


夢や希望に満ち溢れていたあの頃の僕、
そんな純朴な少年が、後にあんな悲惨な目に遭おうとはこの時はまだ、
知る由もなかったのである。


数人の僕の友達たちがひたすらに登り棒の上り下りに興じている頃、
その時僕は、急激な腹痛に見舞われていた。


「めちゃんこウンコしたい・・・」


しかし、それは当時から時々あることで、

遊びに夢中になり、意識をそっちに逸らして数分我慢すれば、
その腹痛も便意も、じきに引いていく、
というセオリーをすでに確立しつつあった僕は、いつものように


●それを我慢する


という選択を、固い意志と信念の基に決行していた。

そう、僕は当時、偶然にもあの「ニート」と似たような思いをすでに抱いていたのである。

つまり、









●「ウンコしたら負けかな、と思ってる」




である。(いないと思いますが、ご食事中の方ごめんなさい!!)
下ネタ尽くしで恐縮であるが、ご説明しよう。

大胆さとナイーブさを兼ね備えていた当時の勇輝少年は、
トイレでウンコをすることに大いなる抵抗感を持っていた。

その原因は、他人の視線だったと思う。

「おい、あいつトイレでウンコしてるぜ」

などと周りに言いふらされ笑いものにされるのではないか。

また、仮に友達の目を盗んでトイレに入ることに成功したとしても

保育園のトイレは、


●ドアの下側のスペース


がかなり開いており、(つーか、何故なんでしょうか。あれは・・・)

下から覗かれれば、僕がウンコをしていることなど一目瞭然なのである!!

万が一でも友達に見られるようなことがあれば、僕の人生は負けてしまう、
当時の僕は何故か本気でそう感じていた。

←その気持ちよく分かるぞぅっっ、という方はクリック!!


しばらくして、


「何、ボーっとしてんの?」


確かある友達に、そう言われたのだと思う。
僕は仕方なく、というか僕がウンコを我慢していることを悟られまいと、
必死で演技をしながら、登り棒を登り始めた。


「そろそろ、痛みも引く頃だろ・・・」


短いながらも僕の人生経験によるカンがそう言っていた。


「おーい、こっちで高オニやろうぜ~」


誰かが、そう声高に叫んだ。
登り棒にいた皆が一斉に六人ブランコの方へ集合した


そう、だから、

僕もそれに参加しようとした。それに参加したかった。

僕は登り棒から飛び降りて、そっちの方へ走り出していた。
ウンコのことなどもう忘れていた。気を抜いていた僕が甘かったのかもしれない。






















●飛び出した・・・



ケツの穴から、それはもう、防ぎようがないくらいの勢いで、
ものごっつデカくて硬いイチモツが噴射したのである。


しかし、ここからが重要になってくるのだが、

まだ、


●パンツの中だけ


の出来事なのである。
そう、友達にも誰にもバレていないのだ。


「大丈夫、こんなのなんてことない。なんとかなる・・・」


僕は静かに、そう自分を落ち着けた。
バレなきゃいいのだ。

僕は誰にも気付かれないようにしてひっそりと早足でトイレへと向かった。


「大」の方はガラ空きだったのだが、「小」の方に人が居た。
人が居るからには、「大」には入れない。
なぜなら、僕にとって、「大」に入るのを見られることは負けだからだ。

僕はとりあえず、


「小」をしにきたんだよ的な感じをよそおうことにした。


と、ここで厳重に注意して欲しい。
それは、僕がかなりの


●バカ


であるということだ。

思い出して欲しい。幼稚園ぐらいの男の子が「小」を足す時、
通常、どのようにして、どんな感じでそのオシッコという行為をなしていたのかを・・・。






そう、







僕は、







お気づきの通り、








ズボンとパンツを・・・

































●下まで降ろした・・・




そう、完璧なまでに、床に着くくらいに、ズボンとパンツを下までおろしたのだ!!

自分でも何故そうしたのか分からない。
一つ言えるとすればそれは、「習慣」だったからだろう。
そして、皆がそうやっていたから。そう、僕は周りに流されながら生きていたんだ。


隣で用をを足していた園児が僕の方を見て言った。


「おい!!こいつウンコもらしてんぞ!!」



後は言わなくても分かるだろう・・・

先生が駆けつけ、親が呼び出された。

その時の先生や親はいつになくとても優しかった。
それが僕の心を一層深く傷つけた。優しさは時として罪である。


その後、別に友達にいじめられたとかそういう記憶はないし、
なんともなかったのだが、

凄くトラウマである。


この話を幼馴染の「ケロ」にしたところ、爆笑しながら、


「あるある、そういうこと。よくある」


と、一蹴され(よくありますか?)

そういえば、コイツはよく道端でウンコをもらしながら(それを野糞という)


「よお、勇輝!」


などと言って、ケツを拭いた葉っぱ(!?)を僕にむんずと差し出していた

そんな淡い原風景を僕は記憶の中から手繰り寄せていた。




すみません。君にとってこの話は、



●日常茶飯事



でしたね。



「遥かなるバカ」への道はまだ険しい・・・


こうして、ケロの~遥かなるバカ伝説~は続くのである。

←参りましたという方も、俺のが凄いぞという方も、クリック!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/05/12 01:53:12 PM
コメント(12) | コメントを書く
[<緩和編>で笑え!!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


テンシンハン  
Radio JYO  さん
確かに、あの頭では・・・(^^; (2005/04/29 01:01:56 AM)

コメントありがとうございました。  
サイヤ人については
私的には、限界を超えたところに
確かに存在するものとしてとらえております。

ただ現実ではセンズが存在しないので
栄養ドリンクでは間に合わず
死にかけたら元も子もないですね。

う○こについては
極めるところ、「最大の武器」では
ないでしょうか?

以上こんなコメントでスイマセン。
正直に言いましょう~
私は「コメント」が苦手です!

内緒ですよ…・・。 (2005/04/29 07:31:50 AM)

ニート  
utamaro さん
自分もニートなのかな?
と思うところがあります。
「働いたら負けかな」って言葉は高校ぐらいまで思ってました(笑)
結局、社会に対して不信感があったんでしょうね。
でも、産まれたときから社会の一部ですし、反抗しててもいいことない。
それに、自分が思っていたほど、悪い人ばかりじゃないと、気付きました。
今は、未来の可能性のほうが面白そうなので、就職活動中です。
それにしても、職安の人たちはいろんな人たちがいて面白いです。
親身に相談に乗ってくれるので、安心して相談できます。 (2005/04/29 10:04:47 AM)

リンクを貼りたいです。  
utamaro さん
よかったら、リンクもよろしいですか? (2005/04/29 10:05:57 AM)

Re:リンクを貼りたいです。(04/28)  
コバ8038  さん
utamaroさん
>よかったら、リンクもよろしいですか?

是非お願いします!!

utamaroさんのURLを書いて頂けると助かります。
僕の方もリンクさせてもらいますよ~。


(2005/04/29 12:08:30 PM)

Re:ニート(04/28)  
コバ8038  さん
>utamaroさん
コメントありがとう!!紅影です。

>「働いたら負けかな」って言葉は高校ぐらいまで思ってました(笑)

なはは(爆)そうなんですか?

>今は、未来の可能性のほうが面白そうなので、就職活動中です。

頑張ってください!!

加藤千恵さんという方が書いた詩で

まっピンクの
カバンを持って
走ってる
楽しい方が
あたしの道だ

っていう僕の大好きな詩があるんですけど、
僕は別にニートが悪いとは思ってないんですよ。

人生を楽しめていれば
肩書きなんて屁みたいなもんだと僕は思います♪
嫌々働いてる人たちって多いですからね。
(2005/04/29 12:34:13 PM)

Re:コメントありがとうございました。(04/28)  
コバ8038  さん
>かわいい癒やしの吟遊詩人~招剣さん

ボケコメントありがとうございます!!
そういう発想、僕大好物です☆

>内緒ですよ・・・

なはは、了解です!!つーか、公開しちゃってます!!
(2005/04/29 12:43:33 PM)

ありがとうございます。  
utamaro さん
http://utamaro.exblog.jpです。
よろしくお願いします。 (2005/04/29 03:18:02 PM)

Re:続・遥かなるバカ伝説~ウンコもらした時の話~(04/28)  
コバ8038  さん

初めまして  
ひさかじゅ  さん
ご訪問THANKSです。
ずいぶんと昔のことをよく覚えてますね。
またのご訪問おまちしてます。 (2005/05/22 05:10:35 PM)

テンシンハン  
→準  さん
眉毛は金色になるのでは?
とツッコんでみるw 最初の日記から読み直してます^^ (2005/05/30 06:15:48 PM)

Re:テンシンハン(04/28)  
コバ8038  さん
→準さん
>眉毛は金色になるのでは?
>とツッコんでみるw 最初の日記から読み直してます^^
-----

おお!なるほど!!
それは全くの盲点や・・・。さすが→隼っち。

昔の日記へのコメントも、まだまだ受付中ですよ☆
読んでくれてサンクス♪
(2005/05/30 06:46:28 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: