ヘタレおじさんのバイク日記 -Ⅲ-

ヘタレおじさんのバイク日記 -Ⅲ-

PR

Profile

ヘタレなおじさん

ヘタレなおじさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Favorite Blog

46髭(白ひげ)のブログ 46髭 白ひげさん
関キャンチャンネル… 関キャンチャンネルさん

Comments

ヘタレなおじさん @ Re[1]:北茨城ミドル”スパルタ?”ツーリング(03/04) ◆TOMOさん、コメントありがとうございます…
TOMO@ Re:北茨城ミドル”スパルタ?”ツーリング(03/04) こんにちは TOMOです。 記事を見ていて・…
ヘタレなおじさん @ Re[1]:寒中お手入れ(02/25) ◆TOMOさん、コメントありがとうございます…
TOMO@ Re:寒中お手入れ(02/25) こんばんは TOMOです。 電動エアダスター…
ヘタレおじさん@ Re[1]:千葉「下見?」ツーリング(01/30) ◆TOMOさん、コメントありがとうございます…
Jun 13, 2024
XML
カテゴリ: ツーリング

6月9日(日)の日記となります



コロナ開けの​ リハビリ&下見ツーリング ​の翌日、
体力的な不安はあるものの、「チームGSN」の
皆さんが、自宅近くの集合場所からクネクネ
ツーリングを企画しているのを見つけ、参加
しても良いかお伺いしたところ、快く承諾
頂けたので”お邪魔虫”してきました😊。


集合場所は「​ 道の駅 みかも ​」....到着。二輪
駐車場もありますが、駐められる台数が少なく
(既に半分埋まってて)何台集まるか分から
なかったのでコチラに駐車。



極度の人見知りの私、ドキドキしながら
「チームGSN」の皆さんの到着を待ちます
...みなさん続々とご到着!



バイクもライダーの皆さんも速そう💦...大丈夫か?
自分?😓💦💦

ここに集まった皆さんは...(お名前が間違っていたら
すみません。頭が悪いので1回で覚えられないので😓💦)
...幹事&先導の hideさん 熊さん ニッシーさん
keiさん 八方さん あべちゃんさん 、私、 アキラさん
の8台。「お久し振り」の方も「初めまして」の方も
いらっしゃいますが、よろしくお願いします!😊


軽くご挨拶をして...出発!





『郷に入れば郷に従え』...「チームGSN」の皆さんの
ペースや暗黙ルール、あうんの呼吸、マナーが分から
ない私は、後ろから2番目で「借りてきた猫」状態で
恐る恐る走ります。...でも、やっぱり、前走車がいる
のは楽ですねぇ~😊。



R50を下りて、色々走って(どこをどう走ったのか分から
ないまま😅)第2集合場所に到着。ここで かりうどさん
合流😊。





最近の「チームGSN」の皆さんのSNSの投稿を見ると
10Rが多かったのですこの日はここまで私の1台のみ。
でもここで かりうどさん の10R合流でやっと2台に😊。
なお、HONDA車とYAMAHA車がいないと言うかなり
珍しい状態だった事にこの時気付きました😅。


全員集合で出発!



クネクネは「ここからが本番」との事でワクワクです😊。



やっぱり知らないクネクネ道を走るのは楽しいですね!
しかも”前走車あり”なので楽ちんです!とはい、どこを
どう走ったのかは引き続き全く分かりませんが...😅。

「​ 道の駅 万葉の里 ​」を起点とした?クネクネ周遊コース
を走って...中高速コーナーや、素早い切り返しが連続する
コーナー等々(細かいクネクネ道で重いZZR1100をヒラ
ヒラと乗りこなす 熊さん 、さすがです!😁👍)バラエティ
があって飽きずに楽しく走って...「​ 道の駅 万葉の里 ​」に到着。



ここ、ツーリングの起点になっているのか、バイクが
結構多かったです😊。


暫し休憩して再出発!...の途中で給油。リッターSSが
多いので、だいたい同じタイミングで給油出来るのは
ありがたいです。



ひと山超えて(クネクネ走って)ランチに!この日は
「​ れすとらん ヒロ ​」さん。勿論私には初めてのお店
です😊。



ただ「まだ全員分の席が空いていない」との事で、
席が空くまで近くをウロウロ。気がつけば目の前
に「下仁田駅」が!


珍しい『ご当地』自販機も!😁



「お店、入れますよ!」となり、お店に向かいます。
フムフム...売りは『下仁田かつ丼』ですね!...ん!?
なんと!😲!ライダーズノルマのソフトクリーム🍦
付きという、とってもありがたいセット!😁👍



その他のメニュー。お店を「ワンマン」で回している
都合でバラバラでオーダーしてしまうと時間がかかる
との事でしたが、皆さんも「下仁田かつ丼セット」
だったので安心して注文しました😊。



キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


カツは卵でとじてはいませんが、甘めのソースが
かかってました...(*^~^*)んまいっ♪

かつ丼も食べ終わって身体が火照った所に、この
ジャージー牛の牛乳を使ったソフトクリーム🍦...
最高です!😁👍



食事中は、 あべちゃんさん とサーキット談議で盛り
上がりました😊。



ここで予定ルートの約半分との事。やはりなかなの
走り応えのクネクネツーリングですねぇ~!😊



ところどころ「ここは来た事ある!」となるのですが、
引き続きどこをどう走ってるのは分からないまま😅
「​ 道の駅 みょうぎ ​」に到着。


バイクを並べて記念撮影!📷!... keiさん 、分かって
らっしゃる~!😁👍



この頃「チームGSN」さんの皆さんの中で、何故か
か~り~う~ど~! 」と言うフレーズが飛び交い
初めてました。人気者でですね、 かりうどさん! 😁


まだまだ続きます、クネクネ道😊。





取りあえず、赤城山の麓付近で休憩...ココハドコ?😅



この先は私も知っている「からっ風街道」...の予定
でしたが...雲行きは怪しすぎるため、コースを変更。
...するも、ついに捕まってしましました...😱💦💦



私にとっても久しぶりの「保湿」となりました、が、
私の企画ツーリングでは無いので「ノーカウント」
と言う事で!...😅。


途中で「 か~り~う~ど~! 」さんが離脱されて
ヾ(^_^) See You!!...ゴールの「草木ダム」に到着。



残念ながらここまで小雨でしたが、小雨で済んだ
のは不幸中の幸いでした...(〃´o`)=3 ホッ。

ここで、反省会というなのお喋りをしつつ、降雨
レーダーで走り出すタイミングを見計らいます。


ここで、 八方さん ニッシーさん が日光方面へ。
雨が心配ですが、お気を付けて...(^^)/~~~
(※結局「パンツまででビッショリ💧」に
  なったとの事😞...風邪にはご注意を!)


私を含め、他の皆さんは、最近再開通した舗装林道
を経由して佐野に抜ける事に。

この舗装林道、ウェットで薄暗く、コーナーの
至る所に落石の小石(と言うよりはもうちょっと
大きめの石)が散乱してて、なかなかタフな
舗装林道でした...(-o-;) フーッ。せめてドライ
で明るい内ならもうちょっと楽しめたとは思う
のですが...(今度晴れた昼間に走りに行ってみ
ようかな?粕尾峠を抜けずに佐野に抜ける稀少
なルートなので😊)


山を抜け無事に下界へ!...(-o-;) フーッ。



keiさん は、ここからご自宅まで更に2時間以上かかる
との事...本当、お疲れさまです💦&お気を付けて!


諸事情により、私は早めに離脱させて頂きましたが、
ペースやクネクネの質と量、ランチも含め、楽しく
充実のツーリングでした。参加させて頂き、本当に
ありがとうごさいました!😊


この日のコースはかなり魅力なクネクネコースでした😊
...が、いかんせん「どこをどう走った」のか分からない
のと😅、埼玉・群馬・長野の県境付近(...多分😅)な
ので、栃木からだとちょっと遠いの残念な感じでした。
あと、ところどころ「街の中」を走る必要があり、車で
詰まってのえちょっと勿体ないなぁ...と言う印象でした。

結論! 一人では走れないので😅、よかったらまた
誘って下さい!😊



【追伸】
病み上がりなのに2日間連続ツーリング。2日間の走行
距離は約630km...自業自得とは言え、なかなか疲れま
した😅。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 14, 2024 08:09:51 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: