パタパタした毎日

パタパタした毎日

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハック2600

ハック2600

カレンダー

お気に入りブログ

トマトジャム作りま… New! 元お蝶夫人さん

[6/26] ごはん、温め… New! ちゃおりん804さん

6/25(火) 湿度が… New! さとママ3645さん

How Long Concussion… 恵子421さん

穏やかに逝きました ぐーちゃんこさん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(473)

タイで

(6)

生活

(13)

家族

(76)

友達と

(81)

健康

(123)

美容

(75)

(87)

手芸

(48)

料理

(139)

ガーデニング

(54)

家事

(22)

買い物

(127)

バレエ

(45)

スキー

(82)

テニス

(56)

旅行

(189)

本など

(122)

スポーツ

(5)

赴任

(21)

お勉強

(0)
2013.06.24
XML
カテゴリ:
水彩画教室の先生はいつも「見たままかかない、絵は作る」とおっしゃいます

たとえば実のつきが悪いぶどうなどは実だくさんにしたり、

枯れた葉は無視してきれいな葉に直したり、

大きな花は紙の真ん中に描いて蕾と位置を変えたり・・

そういうことはまぁわかります





でも後一歩、なにかが足りないのです。

それが今回やっとわかりそう

一人で描いた帽子に入った柑橘の絵はこちら。


DSC_0489.jpg




「正直言うと帽子に見えない。ふちを変えなさい。」

「布だとわかるよう細かい線を入れていきなさい。」

「帽子の深さを出しなさい。」とどんどん直すべきところを教えてくださります。

少しずつ直しているのですがなかなか変わらない私の絵。

ついに先生は「仕方ない・・見てなさい」とびっくり

私の絵に書き足してくれました。


DSC_0507.jpg



「これが絵作りなの、見たまま描いてもだめなの。」と

わかりそうでわからないような、でもちょっとわかったような・・





と思っていたらちょうど今月の『一枚の絵』の中に

「モチーフを再現する喜びで終わっています」

「再現するのではなく創造してください」と

そういうことか!!

【送料無料】一枚の繪 2013年 07月号 [雑誌]

【送料無料】一枚の繪 2013年 07月号 [雑誌]
価格:820円(税込、送料込)






本当は私の目指すところは「モチーフを見たまま再現」して

ハガキやカードにちゃちゃっと描ければ、ということだったような・・大笑い

まぁ、何でもいいや!!

こんなに教えてくださる先生に感謝ですぽっ手書きハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.06.24 16:56:10
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: