パタパタした毎日

パタパタした毎日

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハック2600

ハック2600

カレンダー

お気に入りブログ

トマトジャム作りま… New! 元お蝶夫人さん

[6/26] ごはん、温め… New! ちゃおりん804さん

6/25(火) 湿度が… New! さとママ3645さん

How Long Concussion… 恵子421さん

穏やかに逝きました ぐーちゃんこさん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(473)

タイで

(6)

生活

(13)

家族

(76)

友達と

(81)

健康

(123)

美容

(75)

(87)

手芸

(48)

料理

(139)

ガーデニング

(54)

家事

(22)

買い物

(127)

バレエ

(45)

スキー

(82)

テニス

(56)

旅行

(189)

本など

(122)

スポーツ

(5)

赴任

(21)

お勉強

(0)
2014.03.07
XML
テーマ: 水彩画(79)
カテゴリ:
今回の水彩画は新聞コラージュの練習です。

今までは「新聞の上に置かれたもの」を描きましたが

今回教わっているのは新聞をバックとして融合させるコラージュ

えぇ、全く理解できていないのです・・・

先生のおっしゃるとおりに必死に進めているだけ

DSC_0794-.jpg







水彩画教室では本当に自分の不器用さがイヤになります

この新聞貼りですが、

端に裏面が残らないように気をつけてちぎり(新聞って3枚ぐらいにおろせるのです)、

水ノリとボンドを混ぜたものを満遍なく隙間なく貼り

(上手に混ぜないと凸凹の表面になります)、

どこかが剥がれてくるなんてないように貼ります

(ノリの付け忘れって案外あるのです)。

私の場合、べちょべちょ要らぬ所にノリを付けてしまって新聞が破れてしまったり・・






次にバックに融合させるためにペーパーやすりで新聞の端を削ります。

ここでまた、ペーパーでこすりすぎて新聞を破ったり、

画用紙部分に新聞の黒い印刷を付けてしまったり・・・

今回、5箇所のうち一番上の一箇所だけは成功です







やっとカラーの花を描くのですが、新聞が気になって描きにくい~~しょんぼり

カラーの花というのが思ったより描き難いのですが、

こちらは家で練習しておいて良かったですスマイル

練習はこちら!

DSC_0793.jpg






花を教室の日に持っていかないといけないけれど

1本300円もするお嬢さんカラーをそんなに何度も何本も買えません大笑い

描き始めてから1ヶ月ぐらいはかかるので何度も買うことになるのです。

だから長いカラーの 茎の部分 も花があるつもり、ということで

重なり方などを見るために飾ってありました

見たままでないと想像ではまだ描けないからです

sは「これは何??花が・・??」と不思議だったそうです







なんとか今のところ気に入った絵になりつつあります

一番下の花はもう少し真ん中の芯を大きくしよう。

写真に撮ると直すべきところがわかるのですよね

この先、色付けも上手に出来ますように手書きハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.07 15:31:53
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: