パタパタした毎日

パタパタした毎日

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハック2600

ハック2600

カレンダー

お気に入りブログ

[6/17] トマトを「漬… New! ちゃおりん804さん

6/16(日)夕飯はが… New! さとママ3645さん

駆除されてました! New! 元お蝶夫人さん

How Long Concussion… 恵子421さん

穏やかに逝きました ぐーちゃんこさん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(473)

タイで

(6)

生活

(13)

家族

(76)

友達と

(81)

健康

(123)

美容

(75)

(87)

手芸

(48)

料理

(139)

ガーデニング

(54)

家事

(22)

買い物

(127)

バレエ

(45)

スキー

(82)

テニス

(56)

旅行

(189)

本など

(122)

スポーツ

(5)

赴任

(21)

お勉強

(0)
2019.01.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


遅れてしまいましたが、今年もよろしくお願いします

今年もオーストリアスキーに行ってきました。




オーストリアはヨーロッパだからきちんとしている、と思い込んでいたけれど

意外にタイと似ていました。

たとえば電車の電光表示が「後3分で列車がきます」となっていても電車は来ない。

そして来ないまま何事も無かったかのように表示は次の案内に変わってしまいました。

特別機関車を走らせたため、運休便があったようなのですが

その案内はないし、駅員さんも「来る、来る」というだけで

詳細は誰もわかっていない。

3回ぐらいそれを繰り返し、やっとやっと電車が

雪の中、1時間も待ちました・・

また、夜の花火の後は「ゴミを集めて拾って捨てる」ではなく

ひたすらホースの水で溝に流します・・

空港での免税還付窓口には長蛇の列。

やっと私の番が来たと思ったら窓口のお姉さん、違うことをし始めました

「私、ずっと待っているんだけど!」と怒ってみたら

「私なんてずっと仕事してる!!」と返ってきました。

いや、それ、あなたの仕事だし、それでお金もらっているのでは

極めつけには・・・

sがホテルのアメニティの綿棒で耳かきをしようと思ったら

綿棒の先が取れて耳の中に残ってしまった

触らないようにして次の日に空港の医務室に行き取ってもらいました。

綿棒は日本のものが圧倒的、一番です!





やっとたどり着いた医務室で不安そうなs




この時使ったピンセットは記念品としてプレゼントしてくれました・・




日本とは違うことを今年も楽しんでいきたいと思います手書きハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.09 16:29:39
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: